自称無名BMS作家が物申す! 2024

Melodic Hypertone / LowTempo Noise

T0o Much/Less HYPERS1ZE 8/8/8 Night.

Kurast703 (movie : Kurast703)

7Keys
bpm : 8〜888,8888 / Level : ★x8〜★x8 / BGA : BGA include
LastUpdate : 2024/06/09 23:37
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Music information

Download

Noise warning -I reduced the volume of the noise, but it is still quite loud _(:з」∠)_ -:
(2024/5/27 Update)
ogg: https://www.mediafire.com/file/jnn3ek8t0itvid2/TooMuchOrLess888_BMS_ogg.zip/file

Total : 57446 KB

TAG : Lang-SCN Use-BGA

コメント

(2024年05月27日 19:28 更新)

(2024年05月27日 12:35 更新)

(2024年05月14日 00:22 更新)

(2024年05月14日 00:12 更新)

Due to limitations in the BMS file, I am unable to set the bpm correct.
The correct bpm should be 8~888,8888...

Summer is a very magical season (isn't it
Nevertheless, there will be more feelings at night (f~e~e~l~
Level 8 is also a versatile level for BMS,
Normal 8, Hyper 8, Another 8...

Thats it. :P

詳細情報
Team 自称無名BMS作家が物申す! 2024
BMS Artist Kurast703 (movie : Kurast703) URL
Genre Melodic Hypertone / LowTempo Noise Original・Self
Source ----- -----
Title T0o Much/Less HYPERS1ZE 8/8/8 Night.
Size 57446KB BGA BGA include・none
Level ★x8〜★x8 BPM 8〜888,8888
TAG
7Keys
Lang-SCN Use-BGA
DownLoadAddress Noise warning -I reduced the volume of the noise, but it is still quite loud _(:з」∠)_ -:
(2024/5/27 Update)
ogg: https://www.mediafire.com/file/jnn3ek8t0itvid2/TooMuchOrLess888_BMS_ogg.zip/file
製作環境

無意識

Regist Time2024/05/13 23:58 Last Update2024/06/09 23:37
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
パスワードについて: パスワードは登録時のパスワードを入力してください。パスワードが正しくない場合アップロードできません。
アップロード制限について: 1度に送信できる画像サイズは合計512KBまでです。

楽曲枠上部・詳細ページのヘッダー部分に画像が表示されます。

URLを指定すると詳細ページ右側に画像が表示されます。
比率は基本的に4:3限定とさせていただきます。

Impression

Points

52
IMPRE
225
TOTAL
4.32
AVERAGE
4
MEDIAN
21
I Know

Short Impression

7
STO   2024年06月09日 23:37 (YpgJeNG5UGIYINJJ4MJP)
played:N 地雷ノーツ押すと爆発するのすごく面白かったです!
5
おわりん   2024年06月09日 23:28 (zJAKOgkRAjt1s8DLQUJP)
とても挑戦的な楽曲だと思いました!
4
Sonobakagiri(そのばかぎり)   2024年06月09日 23:17 (mwiCo3Uh9kxempE./UJP)
譜面の音が小さく、地雷との音の差が大きくて耳が痛いです…また音をとっている部分もわかりづらく、演奏感が少ないです…ごめんなさい…
5
Mary's Doll   2024年06月09日 23:13 (fiZkqLBHd/dz6REgQgJP)
曲、譜面ともにあまり音楽ゲームでやることでもない気がします。制作お疲れさまでした。
4
VXΛ   2024年06月09日 22:55 (NxyNiG3TLLHy95D3zcJP)
I know ! [played: NORMAL]展開としては二面性を感じられる部分は良かったのですが、正直なところ前衛的すぎて音ゲーとの親和性は低く感じられました。また、全体的な音量も低く、かつバランスも悪い為その辺りが改善されればより良くなると思います。あとは譜面についてですが、ぶっ飛んだギミックがある訳でもなく特に本来の役割的に意味をあまり成していない地雷ノーツが多く、意図がいまいち伝わらない構成になってるのが何とも言い難いです。制作お疲れ様でした!
5
MrNyanderful   2024年06月09日 22:38 (cVw7VxMhyZnRsDmTC6KR)
Thanks for participation!
5
Daniel Rotwind◆NLN/Gzn2P/Ka   2024年06月09日 22:30 (gIlgHHfsrCMauBzcscDE)
played NORMAL/HYPER
10
nunyabisnes   2024年06月09日 20:54 (RyJFaD90IK5z/9qPKgGB)
this was the best thing ive ever played
6
25Ohms   2024年06月09日 20:24 (QYxNV8OsP7gWIFuzlICN)
I know ! [SPN] 孩子们,这不是很Foon,感谢您的作品![ ]
7
hyuki   2024年06月09日 14:57 (zvbkktcdHHQr.ziw22JP)
[HYPERTONE 888,8888]最初の音が小さいため、もう少し上げてほしかったです。
5
ハルガスミ   2024年06月09日 14:48 (a4N5Vlv7ltDGpSDMUEJP)
I know ! [NORMAL]序盤と終盤の曲の雰囲気が良かっただけに、中盤の曲の雰囲気と極端なソフランと地雷で損しちゃってるかなあと感じました。
5
KAH   2024年06月09日 13:55 (YD0z9pmfaDShcdlpHsJP)
無名戦でやる事ではないような…曲がよくわからないし、foon的なものに捉えるにはちょっと微妙でした。
3
Osta   2024年06月09日 08:17 (mD9AX0VIPelpWGzrIkKR)
地雷ノートで絵を描くという発想は斬新でした。私が受け入れるにはまだ早い作品だと思います。
5
川崎もっぺ   2024年06月09日 05:04 (7EY0foU8sATcWPIrQ2JP)
[N]ちょっと真剣に作ったのかふざけたのかわからないので評するのが難しい!だから点数は1〜10の真ん中5!
5
吟世かいな   2024年06月08日 19:35 (iN2aG3lc6WDQ5guaOoJP)
[played: SPN] 最後のあたりのメロディはとても良い感じに聞こえました! 音量が小さいのが残念なのと、ソフランや地雷はあんまり似合わない楽曲かな……と思うのですが……。むむ。
7
ume   2024年06月08日 13:40 (GiIpJDYlpmnFkLIUiYJP)
とんでもない譜面が降ってきたな…譜面で物申そうという心意気は買います! しかし譜面が先行しすぎて作品としての纏まりがカオスになりすぎていると思います! ハジけたい心はひとまず抑え、まず楽曲としての纏まりを目指し、そしてその楽曲に似合った譜面を作ることを目指すのが良いと思いました。
5
N3PH   2024年06月08日 13:29 (Zc2EKRycp.T1WMAJ.UJP)
I know ! [SPN]まず地雷で即死しなくなったのは良い事ですね() 全体的に音量が小さすぎて何叩いてるかわかりづらかったのと、実験音楽と銘打ってますがコレは正直音楽として成り立ってるのかという印象が大きいです…()ただ、「面白かった」です。
2
Routine   2024年06月08日 01:45 (gqCYIDf0yGoLyM3.6gJP)
I know ! (^^)
6
余接Rさん   2024年06月06日 15:21 (KICgEubVXC.l4d.b/YJP)
斬新ですね…これも音楽として見れなくはないですが、BMSというゲームにもってくるのであればもう少し一般的に受け入れられる工夫をこなしたほうが良かったかもしれません。いまいち意図が伝わってこないです、
3
xion   2024年06月05日 21:44 (WbchsdQi1gM4FgjgQsJP)
[NORMAL] 曲も極端に音数が少なく、譜面についても目的が分かりませんでした。
3
しるい   2024年06月05日 01:13 (OhLaSFzrlM0lYKOe.IJP)
[SPN]ギミック譜面の配置テスト?のような印象を受けました。中盤の低速デカ音地帯は結構好き
4
sky   2024年06月04日 14:22 (OZcoLJysdxycXnPKoAJP)
I know ! 音量が小さめでした。
7
げうげうr   2024年06月02日 17:58 (E4DH9a2J44wHx6/yNEJP)
ジャンルにもなっている超低速地帯と地雷ノーツが新鮮なプレイ体験を作り出していました。
6
K4Y5   2024年05月31日 00:20 (wiNI041gszdh4M5UBwJP)
静と動を感じました。落ち着いた雰囲気のパートの音が小さすぎる気がします。制作お疲れ様でした!
4
Grimfearia   2024年05月30日 21:58 (iRwF3iV9n0wuuteHEUJP)
I know ! played:[NORMAL] 曲が自由過ぎる 自由な音楽、確かにBMSにはあるのですが…個人的にはあんまり好きになれなかったです… ただ低速のノイズ地帯はかなり好き!ここは前衛的で良いので前後の展開で納得させられたら良くなりそうです 譜面の方も叩いている音が全く分からなかったです…一点褒めるならば低速明け付近のLNにくっついた地雷ですね、タイミングを見極めてしっかり離せるかというドキドキ感は最高でした。説得力が増せばなお良くなると思います… これ1譜面だけというのもう〜〜ん…となってしまったのですみませんがこちらの点数でお願いします… 制作お疲れ様でした!
4
atily   2024年05月30日 01:22 (UBiMqo3K3CtokwldX.JP)
前衛的…!低速地帯はギアチェンなしで頑張りました
LEO Sailko   2024年05月29日 22:16 (kXEEmyR2QDFFBAXXI.CN)
I know ! i forgot I KNOW ! here
2
Khibine◆.oXq/s3AXEez   2024年05月26日 15:36 (b64Ymq8qz4z6gDZUHQJP)
I know ! 何を伝えたいのか理解できません… 譜面は音階とノーツが合っていない点や、ところどころ無音ノーツのような配置もあったりしたため印象はかなり悪いです 正直言いますが、これはさすがに自分には擁護できません (譜面不足:-1) ( Music: 1/3 , Movie: 1/3 , Pattern: 1/4 , Bonus: -1 )
4
NASA◆.F8Ynhxr9M   2024年05月24日 22:51 (o1ijJK1Szg72F4onlEJP)
I know ! OMG 地雷がとても綺麗でした!
4
椿.   2024年05月23日 22:19 (33OOs0SX1/MDBmkswsJP)
I know ! 何がしたかったん??って感じの作品でした。序盤の方からあまり曲として成立してるように思えず、いかついパートに関しても音を適当に置いているよしか思えませんでした。展開の変え方も工夫したほうが良いと思われます。制作お疲れ様でした!
3
くるやのぶ   2024年05月22日 20:46 (lh2CyaTcTxpGLef3QwJP)
まさしく曲がパート分けで分断されているのがおもしろい構成! とはいえ少し尺が長かったのといまいち意図が分からなかったです・・・
4
夏の白熊   2024年05月22日 18:05 (A8nRdRJFZkllM457L2JP)
無音を叩かせたり、低速すぎるソフラン、一撃でゲージをほとんど持っていかれる地雷noteが少しだけ、他は無害な地雷noteのある前衛的な曲です。無音noteが多いので有音noteが印象的にはなりますが、もう少し聴き所を作らないと飽きてしまうと思います。
3
numuto   2024年05月20日 19:43 (JwiMqoP7KTgN8VYlS.JP)
[SPN]こ、これは一体……!?なんと前衛的な作品なのでしょうか!何を叩いているのか分からないノーツや意図のわからない地雷ノーツが多く、何とも言えない感じでした……。 (曲1/5 譜面0/3 BGA0/2 基礎2)
4
kooridori   2024年05月19日 14:44 (Kqh46WOqtV1Q/r9MpQJP)
前衛的で面白いですね!個人的にはエレピの配置はもう少し音階通りでもいいんじゃないかなと思います。
4
R054   2024年05月18日 22:34 (YIScUNhAnLR2aCCtH6CN)
I know ! ...??? 旋律还行,其他的没了
6
OfficialAz3   2024年05月18日 15:42 (U8RuQ8InK3H5lrQzlIPH)
I know ! A very calming vibe of the track turns into a violent non-eardefening noise. Not quite a big fan of the composition but it did give me quite a serene feeling even with the beeps. The use of 16bpm slowdown is something that I did not quite like, judging by how you treat the BPM side of the genre. Nice work though!
3
9RAN   2024年05月17日 13:37 (nuxeBehfP0DGd.IU42TW)
不管是歌曲本身還是譜面,都完全超出我能夠理解的範疇了......。如果是想走前衛路線的話,確實是需要大膽嘗試沒錯,但應該還是得一定程度顧及遊玩的體驗比較好。製作辛苦了!
6
まろにー   2024年05月16日 00:37 (ZQOkouNbkt1sUS/r5sJP)
[SPN]これが前衛音楽ってやつですか…
3
MiKaDo   2024年05月15日 23:32 (Z3gHBFSlehxfvYbgacJP)
I know ! N 穏やかな音色から一転… 盛大にシンバルが鳴ったり歪んだキックが鳴ったり… 何だったんでしょうか? 地雷のダメージが前作から改善されていて良かったです。 無音ノーツっぽいのがあったのが気になりました。
4
nekomimi_STRaw   2024年05月15日 23:10 (ebRJKsfVo2T83ZEy4IJP)
I know ! 前衛的でアイデアにもあふれているのですが・・・! びっくりポイント以外は極端に簡単だったりとゲーム性についてはもう少し詰められそう! 曲はかなり、独創的!
空読無 白眼◆AAsLr5pt2iA2   2024年05月14日 00:09 (UlfZCXeJ02iN388zzYJP)
I can't download your BMS from URL. please fix

Post Short Impression

  • 本イベントはbms(bmson)のイベントです。インプレッション(感想)で評価を付ける際は、実際に音声や映像(またはその両方)のみの作品ではなく、音楽ゲームの一つの作品として実際に触れていただいた上で感想を書いていただきますようお願い申し上げます。
  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合は掲示板の専用スレッドに投稿するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須ですが、Gradeに限り、「評価を付けない」にチェックを入れると未記入でも投稿できます。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • 文章(Impression)は必ず記入してください。
  • 事務連絡等の評価を対象としないコメントを投稿する場合、「評価を付けない」のチェックボックスをオンにしてください、なおチェックした時点で得点の入力は無視されます。
  • PTS


     

    Long Impression

    3
    TaW◆TEijsusGjSDI  

    BasicPoint 1.0(特例:「音楽ゲーム」定義から著しく逸脱するBMS)
    Music 0.5
    Visual -
    Pattern 1.0
    = 2.5→3.1

    これは…何…?

    終始疑問符が浮かび続けました。
    少なくとも「音楽ゲーム」ではないですね。
    FOONとかでやったらまだワンチャン…と思いましたが、それはそれで微妙な反応になりそうな気がします。
    地雷ギミックの意欲は感じられたので勿体無い…。
    また別の機会に、音ゲーとして楽しめる地雷ギミック譜面を見せてくれることを楽しみにしています。

     
     
    6
    Phleguratone  

    単純にエレピのサウンドは心地よかったです。しかし歪で異質な曲展開とソフランはもっとスマートな形で魅せることが出来たように感じました。

    必要以上に意図不明な様に見える演出をしているといった印象です。

    点数:6.1/10.9 → 6pts.

    製作、誠にお疲れ様でした!!

     
     
    3
    HaWooL4   I know !

    [7KEYS]
    에잇

    제작 수고하셨습니다!

     
     
    1
    エシャ◆dDOGWkKA52  

    Played: [NORMAL]

    what.


    how is this even qualified


    in short: half the notes have no sound and it's just a joke of a entry


    legendary work

     
     
    1
    LT   I know !

    Played pattern: 7N
    Music: 1.0/7.0
    Pattern: 0.5/7.0
    Keysound Objects: 1.5/7.0
    Others: 1.0 ((+1) base file)
    Total points: 4.0
    Final PTS: 1 (F)
    Comments: Utilizing gimmicks like mines and speed changes doesn't automatically create a stylish work. It is crucial to effectively convey the intended message through these gimmicks, if necessary.

    제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

     
     
    5
    ☆重野葵☆彡   I know !

    I know !: It's an ☆early★spring☆day★, (以下略)

    Played: [SPN]

    基礎点: 5
    完成度: 0 / 1
    譜面: 0 / 1
    好み: 0 / 3

    Total: 5

    かなり前衛的(誉め言葉ではないです)という印象を受けました。
    プレイする人を意識した曲。譜面づくりができるといいですね。

     
     
    2
    4G  

    制作お疲れ様です。
    spn譜面と[Speed 239]譜面はBGAがついているか否かの違いしかないので[Speed 239]譜面に統合した上で、
    2024-6-08T05:00+09:00時点でのすべての譜面をプレーし、以下リザルトになります。
    [Speed 239] : ハード(BP3)
    [Extratone 8,888] : ハード(BP4)
    [HYPERTONE 888,8888] : ハード(BP13)

    屋外の夏の夜の暑さは感じられましたがそれ以外何もなく気持ちも盛り上がるよりゲンナリする楽曲でした。申し訳ない。
    レベル8が万能というのがよくわからないですし譜面に詐称がありますし作品の内容は曲名と正反対でした。
    各譜面で曲が若干違いますがそんなこと気にしている余裕がないレベルの覚えゲーでした。本当に申し訳ない。

    以下、各譜面の感想です。
    ・[Speed 239]譜面ですが音階無視、楽器無視、地雷の判定と完全に重なっているノーツ、ほぼ聞き取れない音量のベースの配置、
    フォルダに入っていない音を配置とちょっと何を評価すればいいのかわからないです。申し訳ない。
    ・[Extratone 8,888]譜面は地雷と判定か重なっているノーツがないのでノーミスでフルコンは可能ではあります。覚えるのがつらすぎますが。
    難易度は覚えゲーを攻略したうえで確実に☆9あります。
    ・[HYPERTONE 888,8888]譜面も覚えるのがつらすぎますし☆11はあります。


    【配点】
    曲名と内容の一致度: 0.0 / 2.0
    楽曲の品質: 0.4 / 2.5
    楽曲のユニークさ: 0.2 / 1.5
    譜面の完成度: 0.2 / 2.0
    譜面のユニークさ: 1.6 / 2.0
    TOTAL: 2.4
    PT: 2pt(小数点以下四捨五入)

    ※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
    ※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています

     
     
    7
    LLRK   I know !

    PLAYED: SPN,A
    【良いと思ったところ】
    ・曲の自由さ
    ・前半後半の雰囲気がおしゃれに感じる
    【気になったところ】
    ・譜面が自由過ぎかも
    ・地雷ノーツのダメージが低くて印象が薄くなり気味
    ・構成としてはまとまりが弱い印象

    自由だ…!前半と後半はかなりフリーダムですが、雰囲気としては夜の街中のようなおしゃれさも持っていて個人的には好きです!譜面は中盤の低速地帯と地雷の多用が、音ゲー以外の何かを感じるもので、すごく好みが分かれそうだなあと思いました!地雷のダメージがかなり優しいのは、この曲調を踏まえるとミスマッチ感すらありました…!

     
     
    3
    LEO Sailko  

    NO.83 3pt
    [Normal]—32/100 欠通过
    The first half gave me a very peaceful and serene feeling, and I initially thought this style would be maintained. However, I was greatly disappointed when the middle part came in. I don't understand why you chose to do this or what the purpose of the BMS production was. The very harsh noise inserted in the middle felt like it cut the music in half, making the composition hard to comprehend. Although it was thoughtful to mark a "Noise warning" in the author's notes, as a BMS music piece, I find it somewhat malicious.

    The BMS chart's production is acceptable, with a relatively simple arrangement, but it includes many FAKE NOTES. However, the speed changes are very drastic, and having only one NORMAL difficulty chart doesn’t really showcase the composer’s skills. There is no BGA or BGI, and the default preview effect is used, which somewhat fits the music, but with such a poor musical experience, the visual aspect also feels very lacking.

    I recognize "Kurast703," but each of their BMS works has left a rather negative impression. I hope you don’t continue to treat BMS events in such a perfunctory manner. I suspect there’s an issue with the seriousness of your attitude. You should think about what you can learn and improve from participating in these events rather than playing the role of a "clown" to attract participants’ attention. Please return to the state you were in during BOF:NT and take your BMS production seriously!!!plz

     
     
    4
    LEVenhuk   I know !

    Its like someones office got bombed.

     
     
    3
    Black   I know !

    う、うーん? ちょっとこれはどう言えばいいんだろうか…

    なんというか、前衛的な感じは凄くあるんですよね… まぁジャンルがジャンルだしそうなのかなぁ…
    ただ、プレイする上で聴いてみるととにかくまとまりが無いというか全体的にとっ散らかっている印象が凄く強いです…
    なので、そういうのも含めちょっと悪い意味で印象に残りづらい感じが出てしまっているのがもったいないなと思いました。
    譜面のほうも急激なソフランがあったため個人的にもそんなに楽しめなかったのがつらい…

    とりあえず、次に制作される作品のジャンルが決まったらその系統のbmsがあればプレイしたり聴いたりして参考になる部分を見つける、ということをおすすめします!

    ということで、ちょっと厳しい評価ではありますが今回はこれでお願いします…

     
     
    2
    さんわり  

    "PLAYED:Normal
    -インプレ
    ""Foonを感じる…
    全体的に音楽といったまとまりではなく、ランダムな音の集合なイメージがあり、前衛的な作りを感じました
    楽曲中盤あたりでのかなりキツ目の減速はプレイ時に目押しを求められる感覚があり楽しかったです""

    制作お疲れ様でした"

     
     
    3
    LUXURY♪   I know !

    - 曲の展開と仕上がりが物足りない
    - キー音の数が少ない
    - 単調な曲の展開

    その他
    - 理解不能

    制作お疲れ様でした。