Melodic Hypertone / LowTempo Noise
T0o Much/Less HYPERS1ZE 8/8/8 Night.
Kurast703 (movie : Kurast703)
LastUpdate : 2024/06/09 23:37
Music information
Download
Noise warning -I reduced the volume of the noise, but it is still quite loud _(:з」∠)_ -:
(2024/5/27 Update)
ogg: https://www.mediafire.com/file/jnn3ek8t0itvid2/TooMuchOrLess888_BMS_ogg.zip/file
コメント
(2024年05月27日 19:28 更新)
(2024年05月27日 12:35 更新)
(2024年05月14日 00:22 更新)
(2024年05月14日 00:12 更新)
Due to limitations in the BMS file, I am unable to set the bpm correct.
The correct bpm should be 8~888,8888...
Summer is a very magical season (isn't it
Nevertheless, there will be more feelings at night (f~e~e~l~
Level 8 is also a versatile level for BMS,
Normal 8, Hyper 8, Another 8...
Thats it. :P
Team | 自称無名BMS作家が物申す! 2024 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | Kurast703 (movie : Kurast703) URL | ||
Genre | Melodic Hypertone / LowTempo Noise | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | T0o Much/Less HYPERS1ZE 8/8/8 Night. | ||
Size | 57446KB | BGA | BGA include・none |
Level | ★x8〜★x8 | BPM | 8〜888,8888 |
TAG | 7Keys Lang-SCN Use-BGA |
DownLoadAddress |
Noise warning -I reduced the volume of the noise, but it is still quite loud _(:з」∠)_ -: (2024/5/27 Update) ogg: https://www.mediafire.com/file/jnn3ek8t0itvid2/TooMuchOrLess888_BMS_ogg.zip/file |
製作環境 | 無意識 |
||
Regist Time | 2024/05/13 23:58 | Last Update | 2024/06/09 23:37 |
Impression
Points
I Know
Short Impression









































Post Short Impression
Long Impression

BasicPoint 1.0(特例:「音楽ゲーム」定義から著しく逸脱するBMS)
Music 0.5
Visual -
Pattern 1.0
= 2.5→3.1
これは…何…?
終始疑問符が浮かび続けました。
少なくとも「音楽ゲーム」ではないですね。
FOONとかでやったらまだワンチャン…と思いましたが、それはそれで微妙な反応になりそうな気がします。
地雷ギミックの意欲は感じられたので勿体無い…。
また別の機会に、音ゲーとして楽しめる地雷ギミック譜面を見せてくれることを楽しみにしています。

単純にエレピのサウンドは心地よかったです。しかし歪で異質な曲展開とソフランはもっとスマートな形で魅せることが出来たように感じました。
必要以上に意図不明な様に見える演出をしているといった印象です。
点数:6.1/10.9 → 6pts.
製作、誠にお疲れ様でした!!

[7KEYS]
에잇
제작 수고하셨습니다!

Played: [NORMAL]
what.
how is this even qualified
in short: half the notes have no sound and it's just a joke of a entry
legendary work

Played pattern: 7N
Music: 1.0/7.0
Pattern: 0.5/7.0
Keysound Objects: 1.5/7.0
Others: 1.0 ((+1) base file)
Total points: 4.0
Final PTS: 1 (F)
Comments: Utilizing gimmicks like mines and speed changes doesn't automatically create a stylish work. It is crucial to effectively convey the intended message through these gimmicks, if necessary.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

I know !: It's an ☆early★spring☆day★, (以下略)
Played: [SPN]
基礎点: 5
完成度: 0 / 1
譜面: 0 / 1
好み: 0 / 3
Total: 5
かなり前衛的(誉め言葉ではないです)という印象を受けました。
プレイする人を意識した曲。譜面づくりができるといいですね。

制作お疲れ様です。
spn譜面と[Speed 239]譜面はBGAがついているか否かの違いしかないので[Speed 239]譜面に統合した上で、
2024-6-08T05:00+09:00時点でのすべての譜面をプレーし、以下リザルトになります。
[Speed 239] : ハード(BP3)
[Extratone 8,888] : ハード(BP4)
[HYPERTONE 888,8888] : ハード(BP13)
屋外の夏の夜の暑さは感じられましたがそれ以外何もなく気持ちも盛り上がるよりゲンナリする楽曲でした。申し訳ない。
レベル8が万能というのがよくわからないですし譜面に詐称がありますし作品の内容は曲名と正反対でした。
各譜面で曲が若干違いますがそんなこと気にしている余裕がないレベルの覚えゲーでした。本当に申し訳ない。
以下、各譜面の感想です。
・[Speed 239]譜面ですが音階無視、楽器無視、地雷の判定と完全に重なっているノーツ、ほぼ聞き取れない音量のベースの配置、
フォルダに入っていない音を配置とちょっと何を評価すればいいのかわからないです。申し訳ない。
・[Extratone 8,888]譜面は地雷と判定か重なっているノーツがないのでノーミスでフルコンは可能ではあります。覚えるのがつらすぎますが。
難易度は覚えゲーを攻略したうえで確実に☆9あります。
・[HYPERTONE 888,8888]譜面も覚えるのがつらすぎますし☆11はあります。
【配点】
曲名と内容の一致度: 0.0 / 2.0
楽曲の品質: 0.4 / 2.5
楽曲のユニークさ: 0.2 / 1.5
譜面の完成度: 0.2 / 2.0
譜面のユニークさ: 1.6 / 2.0
TOTAL: 2.4
PT: 2pt(小数点以下四捨五入)
※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています

PLAYED: SPN,A
【良いと思ったところ】
・曲の自由さ
・前半後半の雰囲気がおしゃれに感じる
【気になったところ】
・譜面が自由過ぎかも
・地雷ノーツのダメージが低くて印象が薄くなり気味
・構成としてはまとまりが弱い印象
自由だ…!前半と後半はかなりフリーダムですが、雰囲気としては夜の街中のようなおしゃれさも持っていて個人的には好きです!譜面は中盤の低速地帯と地雷の多用が、音ゲー以外の何かを感じるもので、すごく好みが分かれそうだなあと思いました!地雷のダメージがかなり優しいのは、この曲調を踏まえるとミスマッチ感すらありました…!

NO.83 3pt
[Normal]—32/100 欠通过
The first half gave me a very peaceful and serene feeling, and I initially thought this style would be maintained. However, I was greatly disappointed when the middle part came in. I don't understand why you chose to do this or what the purpose of the BMS production was. The very harsh noise inserted in the middle felt like it cut the music in half, making the composition hard to comprehend. Although it was thoughtful to mark a "Noise warning" in the author's notes, as a BMS music piece, I find it somewhat malicious.
The BMS chart's production is acceptable, with a relatively simple arrangement, but it includes many FAKE NOTES. However, the speed changes are very drastic, and having only one NORMAL difficulty chart doesn’t really showcase the composer’s skills. There is no BGA or BGI, and the default preview effect is used, which somewhat fits the music, but with such a poor musical experience, the visual aspect also feels very lacking.
I recognize "Kurast703," but each of their BMS works has left a rather negative impression. I hope you don’t continue to treat BMS events in such a perfunctory manner. I suspect there’s an issue with the seriousness of your attitude. You should think about what you can learn and improve from participating in these events rather than playing the role of a "clown" to attract participants’ attention. Please return to the state you were in during BOF:NT and take your BMS production seriously!!!plz

Its like someones office got bombed.

う、うーん? ちょっとこれはどう言えばいいんだろうか…
なんというか、前衛的な感じは凄くあるんですよね… まぁジャンルがジャンルだしそうなのかなぁ…
ただ、プレイする上で聴いてみるととにかくまとまりが無いというか全体的にとっ散らかっている印象が凄く強いです…
なので、そういうのも含めちょっと悪い意味で印象に残りづらい感じが出てしまっているのがもったいないなと思いました。
譜面のほうも急激なソフランがあったため個人的にもそんなに楽しめなかったのがつらい…
とりあえず、次に制作される作品のジャンルが決まったらその系統のbmsがあればプレイしたり聴いたりして参考になる部分を見つける、ということをおすすめします!
ということで、ちょっと厳しい評価ではありますが今回はこれでお願いします…

"PLAYED:Normal
-インプレ
""Foonを感じる…
全体的に音楽といったまとまりではなく、ランダムな音の集合なイメージがあり、前衛的な作りを感じました
楽曲中盤あたりでのかなりキツ目の減速はプレイ時に目押しを求められる感覚があり楽しかったです""
制作お疲れ様でした"

- 曲の展開と仕上がりが物足りない
- キー音の数が少ない
- 単調な曲の展開
その他
- 理解不能
制作お疲れ様でした。