BMS Artist | maklow (陳 収納) mail URL | ||||||
Genre | HARD TRANCE RAVE | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | 18 king | ||||||
Size | 5351KB | BGA | STAGEFILE only・Self | ||||
Level | ★x5〜★x7 | BPM | 184 | ||||
Keys | 5keys 7keys | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress | http://3rd.geocities.jp/third_chimpact/ | ||||
Comment | (2006年09月17日 23:23 更新) (2006年09月17日 02:27 更新) (2006年08月29日 22:52 更新) (2006年08月27日 23:16 更新) 你好、私は陳収納. 毎日の棒の修練に合間に作成した. 私とても棒しか扱ったことしかないからとても苦労した. 師匠もきっとこれ認めてくれて道場くれて幸せなる. 再見 陳収納 鏡用意した. http://www.saxifrage.info/3rd/chen-18king.rar -------------------------------------------- 始めましての方始めまして。maklowです。 ひっさびさにBMSを作りました。一年半ぶり?ネットもずっとつないでいない時期もありましたしね。 私は2代目陳の役割なのですが、発案者は私でした。お忙しい中付き合って頂いたお二方には感謝します。特に強制的にネット復帰させたwint君ありがとう、そして結婚おめでとう。 タイトルについて説明すると、wint君が最初ting tingを名前付けたのですが これこそ陳だろ!と言ってました。 Yuji君も私も違うタイトルだったんですけど強制的に変えられてしまったのですよ・・・。嘘つきました、Yuji君のは俺も一緒になって変えました。 最後に曲についてですが、前半が退屈と言う意見が多かったのですがホント退屈だと思います。BMS作っててこの意見は間違いなく来ると思いました。 引っ張って引っ張って盛り上がりでどごーんな展開は好き何ですが地味過ぎました。ごめんなさい。 後半のピアノは音も含め力を入れたので評価が良くて良かったです。 近いうちにMP3でもアップ出来たらと思います。 皆さんお疲れ様でした、インプレして頂いた方もありがとうございました。 ちなみに前哨戦での曲ですが、最初が私、後半がYuji君でした。 後半の曲のフルバージョンやBMSの公開はYuji君宛てにお願いします。 |
||||||
製作環境 | 非公開 |
||||||
Regist Time | 2006/08/27 23:14 | Last Update | 2006/09/17 23:23 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
sumomo | |
ImpressionTime : 2006年09月16日 18:27 (P2DOzZg7SnBts) | |
同チームの他の曲は個性的なのに、これは声ネタと手堅い音に身を任せて無難に 展開してるような印象がありました。クオリティは高くまとまっていると思いました。 | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 23:21 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございます。 個性的な曲を作るお二方ですから、私も個性的にまとめるべきだったかもしれませんね。 そう言った意味では個性は薄かったかなーと。 コレぞmaklowと思わせる個性を目指したいと思います。 |
|
Response |
---|
Gun-SEKI [URL] | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 22:01 (plMbbJPgnldX2) | |
いくつかのパートに分かれていますが、どの部分もかなり好きです。 イントロからの展開が遅いのが残念でした。 良作、ありがとうございました! | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 23:15 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございます。 かなりパートは分かれてますね、なるべく飽きさせないような展開を考えたらこんな感じになっちゃいました・・・。 しかしやはり同じような音で新しい音が出ないため、展開が遅くなるように感じさせちゃったのは今後そうさせないようにしたいと思います。 |
|
Response |
---|
びっとあっぱー | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 04:22 (aanns3cPhk8JM) | |
カッコイイですねー。若干音量大きいかも。 | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 23:11 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございます。 カッコイイと思って頂き、嬉しいです。 確かに音量大きいかもしれません。最後の最後まで納得が行かなかった部分の一つですね・・・。 |
|
Response |
---|
Lapis Lazul | |
ImpressionTime : 2006年09月14日 18:01 (zarZd8h6hQdnU) | |
イントロが超かっこいいのですが、唐突にどっかいってしまって繋がりが無いのが残念です。 それ以降は良くある感じのレイブ系ですが、もっと派手さを出して上げてもよかったかなと思いました。 | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 23:10 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございました。 イントロを誉めて頂き、嬉しく思います。 どっかでまた出そうかなーと思ったのですが、思った以上に使う場所がなくなってしまった上に結果的に最後の締めでちょっと使っただけでしたね・・・。 派手さが足りないのは次第点です、精進します。 |
|
Response |
---|
fity | |
ImpressionTime : 2006年09月11日 11:18 (KDyjUnPOrp6KY) | |
イントロカッコイイ 個人的には後半の展開をもう少し長く聞きたかったかなー | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 23:06 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございます。 イントロはちょっと意表をついてみました。カッコ良く聞かせられて良かったです。 後半の展開は後にちょっと長いmp3でも作ってみようと思います。 関係ないですが、先日はありがとうございました。 |
|
Response |
---|
valentia | |
ImpressionTime : 2006年09月10日 17:09 (21s1yOVt1hTCg) | |
全然格好良くないです。 前半退屈なのに半端な展開で焦らされて、そこを耐えてもサビがダサくて心底ガッカリ。 上辺だけじゃなくて全体的な力強さをプラスしてください。 | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 01:52 (hoC3SG4EuV7m6) |
連絡先がありませんので、こちらでレスさせて頂きます。 気に入って頂けなかったのは良くわかりました。それに対する反論はしません。 しかしこの書き方は不快感しかありません。書きたい事を書く事は勝手ですが、 具体的な修正案も書いて頂いてないのでケンカ売られてるようにしか見えません。 インプレされる側も人がいるって事を忘れないで下さい。 自分がこうされたら不快と思わないならこのスタイルを続けて下さい。 |
|
RES | valentia | ImpressionTime : 2006年09月17日 04:38 (21s1yOVt1hTCg) |
一応、自分もインプレをもらう側になった事があるので、自分なりにその辺りは弁えています。 しかし書き方が辛辣であったのはこちらの落ち度です。感情的な書き方をしてしまい大変申し訳ありません。 そして残念ですが、私の場合はこういうインプレを貰ったとしても「実力不足」なんだと認識します。 書き方がどうであれ、自分だったら「要は駄目だったという意見」という汲み取り方をします。 文章をどう書かれても、内容を受け取るのは読み手。なので読み手が自分なりに言葉(内容)を、自分の読みやすいように変換するもんだと思っています。 ・・・ここは自分勝手な意見かもしれませんね。 >具体的な修正案 私には音楽に関する知識がありませんので、具体的にと言われてもせいぜい最後の文に「曲に隙間を感じたので埋めるような下地を」ぐらいしか言えません。 この曲にどんな音が使われていて、どんなエフェクトがかけられているかも想像すらできません。具体的な事など書けないので自分なりに最後の一言に集約しました。 「あなたの曲をプレイしました。格好悪いと思いました。」 言葉が汚かったのは安易な書き方をしたこちらが悪いですが、あなたはストレートな内容の感想は受け入れられないのですか? インプレが作者同士の交流の場と考えてるならあなたの意見は聞けません。 このスタイルは続けますが、この書き方は不快な思いをされた方がいる事を真摯に受け止めます。 文章の推敲が足りず不快な思いをさせてしまい、大変失礼しました。申し訳ありません。 |
|
RES | valentia | ImpressionTime : 2006年09月17日 04:39 (21s1yOVt1hTCg) |
×変換 ○解釈 言葉の意味合いが違う気がしたので修正させてください。 |
|
RES | valentia | ImpressionTime : 2006年09月17日 04:51 (21s1yOVt1hTCg) |
読み直したら一人称が「自分」と「私」でごちゃごちゃになってる・・・ あまり気にしないでください。 |
|
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 21:54 (souHZES6ZLJZA) |
少々私も感情的になりすぎました。申し訳ない。 ストレートな意見は実は大歓迎なんですよ。互いに感じるモノが違うのも重々承知しているつもりです。 ただ、二行目で具体的に良くなかった部分を書かれているので意見を頂けるのかな?と思ったので・・・。勘違いをしてしまったようです。 しかしインプレして頂いた事は感謝しております。得点と気持ち、受け取りました。 凄い剛速球投げられたので、機会があれば豪快に一発を放てるような曲を作りたいと思います。 |
|
RES | valentia | ImpressionTime : 2006年09月17日 23:13 (21s1yOVt1hTCg) |
こちらこそご指摘ありがとうございました。 いつかあるかもしれない「豪快な一発」に是非期待させて下さい。 |
|
Response |
---|
NOVA+R | |
ImpressionTime : 2006年09月10日 16:43 (FLL4s2M38IG8g) | |
曲の勢いは個人的に好きなのですが、盛り上がりが遅いような気がします。 叩いてる音がわかりやすかったので、プレイしていてとても楽しかったです。 最後の締めもかっこよかったです! | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 23:04 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございます。 前半はちょっと長すぎたかも知れませんね。もう少し早く盛り上げるべきでした。 アサイン音は良好である事が私のポリシーですのでありがたいお言葉です。 最後の締めは正直迷った結果あのようにしたのですが気に入って頂き嬉しいです。 |
|
Response |
---|
ESS | |
ImpressionTime : 2006年09月10日 00:51 (soMftwKFYBkWY) | |
なんだか全体的に大人っぽいというかアダルトな雰囲気を感じました。 そういう意味で18 kingというネタっぽいタイトルすらも、むしろしっくり来ると思ってしまいます。 後半のピアノがもっと早く、長く聴きたかったとも思ったんですが、 焦らされた後の少しのピアノ、というのも逆に良いのかも。 製作お疲れさまでしたー。 | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 23:01 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございます。 アダルトな雰囲気ですか。考えても見なかった! 私も最近このタイトル、実は気に入ってます。ネタっぽいですけど・・・。 ちょっとお預け感がある展開好きなので、ピアノには少々待って頂きました。 良い方に捉えて頂き嬉しいです。 |
|
Response |
---|
Midd | |
ImpressionTime : 2006年09月09日 00:07 (12fLISwIdHBOE) | |
チーム名と作曲者名がネタっぽいのに、このBMSの良さはどうかと思いました。 前半から長いこと焦らす展開、大好きです。 制作お疲れ様でした。 | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 22:59 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございます。 チーム名も作曲者名もネタっぽいのは少々身内ネタです。わからなくてすいません・・・。 私の趣味なんですが、この展開を気に入って頂いて嬉しいです。 |
|
Response |
---|
おかメン | |
ImpressionTime : 2006年09月08日 01:04 (p4rShmV5BoHA.) | |
私は前半が気に入りました。BPM180あたりでのずっしりしたバスドラに弱いようです。 メロディアスな後半は不完全燃焼という感じが。もっと盛り上げれたんじゃないでしょうか。個人的には前半のノリノリなリズム重視テクノで最後まで行って欲しかったですが。 メロのパートはちゃんと叩かないとキレイにメロディが鳴りませんでしたが、これは自分の腕の問題ですね。 | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 22:43 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございます。 不完全燃焼と感じられたのは力不足ですね。 前半を誉めて頂いたのは嬉しいです。機会があれば前半のスタイルもやってみたいと思います。 メロのパートはフレーズ撮り→ツールでぶつ切りにしてるので、違和感があったかも知れません。 どうしても個々に録音すると音が全く違うモノになってしまったのでこの方法をとりました。 |
|
Response |
---|
Skeleton・Metalist [URL] | |
ImpressionTime : 2006年09月06日 22:45 (22A754fKYk5A.) | |
声ネタと後半のシンセはいいと思いますが、 曲の展開がイマイチ印象に残りにくかったです。 完成度は高いと思うのでこの点数で。 製作お疲れ様でした。 | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 22:38 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございます。 声ネタはホント使い方上手くないので良い印象を持って頂き嬉しいです。 更に完成度の高いのを目指したいと思います。 |
|
Response |
---|
ヒイラギジャジャマル | |
ImpressionTime : 2006年09月06日 17:09 (i1fC22f6nEVYQ) | |
後半になるまでが割りと単調で退屈だったように思います。 ピアノメロは素晴らしかった! | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 22:36 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございます。 前半はもっと煮詰めれるように努力します。 ピアノメロはシンプルにしたのですが、気に入って頂き嬉しいです。 |
|
Response |
---|
アオベエ@信号 | |
ImpressionTime : 2006年09月05日 19:56 (i5lvtzSI4vIEI) | |
後半のシンセがかっこええゴンス!譜面も楽しいゴンスね。 前半はノリは良かったんでゴンスが,皆さん仰ってるようにちょっと退屈に感じたでゴンス…。 制作お疲れ様でゴンした! | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 22:29 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございます。 後半のシンセ、気に入って頂いて嬉しいです。 譜面に関しては今回Yuji君にかなりお手伝い頂きました。この場で感謝。 前半はもっと煮詰めるようにします。 |
|
Response |
---|
RUZEEA | |
ImpressionTime : 2006年09月04日 22:14 (p8jYG4q1Hpdgw) | |
後半はぶっといシンセがかっこよくて グワーっと盛り上がって気分が良かったです。 シメもバッチリ決まってました。 ピシッとまとまってる音も良かったです。 その一方で、前半がやや退屈だったのが残念です。 ありがとうございました。 | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 22:27 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございます。 盛り上がりの部分は一気に突き抜けるのを目指しました。ありがとうございます。 前半に関しては努力します。 これインプレと関係ないんですけど、長嶋茂雄チックな擬音に思わずニヤリとしてしまいましたw |
|
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2006年09月04日 12:35 (soFsUtzK1Zm6s) | |
色々な方向に突き進んでいる曲だと思いました。 飽きない反面、何だか消化不良感が残る気がします。 アサイン音の選別や打感は極めて良好でした。 疑問な部分もありますが、個人的には大好きなのでこの点でお願いします。 | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 22:22 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございます。 もっと飽きずに消化不良を起こさないような展開を突き詰めたいと思います。 アサイン音に関しては毎回力を入れている部分ですので、評価して頂いて嬉しいです。 |
|
Response |
---|
terer | |
ImpressionTime : 2006年09月03日 06:14 (i1C2aD30EE.O.) | |
チーム内の曲全てに言えることですが、 タイトルからしてどれだけのネタ曲かと思ったら 実に普通にカッコいい良譜面で安心したというかガッカリしたというか。 終盤のピアノは良いアクセントになっていたと思います。 | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 22:21 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございます。 ホントネタ曲っぽいタイトルで申し訳ない。本当は陳が新しい型を編み出した!って事でtiger motionって言うタイトルでした。しかし18禁にすり替えられました。 ピアノがアクセントになってたと思われたのは嬉しいです。 |
|
Response |
---|
imit8or | |
ImpressionTime : 2006年09月02日 16:50 (i6oXAq3Ahgmz2) | |
序盤が非常に単調。ブレイクまでの時間稼ぎをしているようなじれったさを感じました。 しかもそれぞれの展開が分離してる感じがします。 個々のパートは綺麗なのに、曲として統一感がありません。もったいない。 | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 22:19 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございました。 単調なのに関しては反省、時間稼ぎとも捉えられますね。 分離してる感じなのは私の力不足ですね。統一感を出せるようにします。 |
|
Response |
---|
knot | |
ImpressionTime : 2006年08月31日 14:37 (d3ZWXRyQuRNbw) | |
49小節目からの盛り上がりが凄いですね。 一気に曲に惹き付けられました。 ただそこまでの展開がやや退屈でした。 それと、42小節目からのlepadの音の進行がちょっと不自然に感じました。 | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 22:16 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございました。 退屈なのは毎回自分の課題点です。反省・・・。 42小節目の部分ですが、GM7とGの繰り返しと言う進行にしたかったのでこうなりました。 確かにベースのそばの黒鍵なので不自然だったかもしれません。 |
|
Response |
---|
t.iwa | |
ImpressionTime : 2006年08月29日 23:57 (p1z5cLokmg1Jk) | |
トランスコア調の曲ってありそうでなかなか無いので非常に美味しく戴きました。ピアノの入り方がクールですね! | |
RES | maklow | ImpressionTime : 2006年09月17日 21:58 (souHZES6ZLJZA) |
インプレありがとうございます。 ピアノの入り方はどうかなーと思ったのですが気に入って頂いた事は嬉しいです。 |
|
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20231204 Created by shammy |