NEO EPIC TRANCECORE
XIII Charlotte
m108 (movie : メツヤ/flap)
LastUpdate : 2017/12/15 16:41
Music information
Movie
Download
■通常版(51MB)
Dropbox
https://www.dropbox.com/s/wtvbv7hrbh2fg8b/m108_XIII_Charlotte.zip?dl=0
Google Drive
https://drive.google.com/open?id=0B1ZHa3iTuvOXZDVnM0w4djdkTGs
■BGAハイクオリティ版(69MB)
Dropbox
https://www.dropbox.com/s/2tlu7vk1szl6xur/m108_XIII_Charlotte_HQ.zip?dl=0
Google Drive
https://drive.google.com/open?id=0B1ZHa3iTuvOXU0hTWW16ZTA5UVU
試聴
コメント
(2017年10月02日 22:27 更新)
Sound:m108
Movie:メツヤ
Illust:flap
Notes: MALVA. , 夢瑠
m108を知っている方も知らない方もこんにちゎ!
BOF2012と、BOF2013(こっちは忘れたい過去)に出場したっきり
音沙汰が無く、しまいには死亡説まで流れたm108と書いて10と8でとうやと言います!
ちゃんと生きてます!
さてさて、XIII Charlotteですが、色々思いをこめてしまっており、
Readmeにも書ききれていないことがあったりして、あんまり説明できません!
制作に関わったメンバー全てのコメントをReadmeに記載しておりますので気になった方はそっちみて!
同梱難易度については以下を御覧ください
■同梱難易度(SINGLE PLAY 7keys)
☆2 BEGINNER
☆6 NORMAL
☆9 HYPER (MALVA,)
☆11 ANOTHER (MALVA.)
★5 BLACK ANOTHER (夢瑠)
★21 yumether (夢瑠)
※☆について ★1=☆12、★2=☆13、…
はいヤバイですね!BEGINNERとNORMALはm108が担当しておりますが、
その他の難易度はMALVA.さん、夢瑠さんにお願いしています。
高難易度差分落として入れるのみんなめんどくさいかな?
と思って親切心でyumetherをお願いし快く受けてくれた夢瑠さんには感謝…!
時間の都合上HYPERとANOTHERも誰かにお願いしたかったところ、
MALVA.さんが凄く懐いてきたので本当に感謝してます!いやでもキミは自分のタスクなんとかしろ!な!?
Team | 13lue-Cave | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | m108 (movie : メツヤ/flap) mail URL | ||
Genre | NEO EPIC TRANCECORE | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | XIII Charlotte | ||
Size | 54307KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x2〜★x21 | BPM | 186〜195 |
TAG | 7Keys Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Gimmick-LongNote Gimmick-Soflan Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness Difficulty-gorilla |
DownLoadAddress |
■通常版(51MB) Dropbox https://www.dropbox.com/s/wtvbv7hrbh2fg8b/m108_XIII_Charlotte.zip?dl=0 Google Drive https://drive.google.com/open?id=0B1ZHa3iTuvOXZDVnM0w4djdkTGs ■BGAハイクオリティ版(69MB) Dropbox https://www.dropbox.com/s/2tlu7vk1szl6xur/m108_XIII_Charlotte_HQ.zip?dl=0 Google Drive https://drive.google.com/open?id=0B1ZHa3iTuvOXU0hTWW16ZTA5UVU |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2017/09/29 00:01 | Last Update | 2017/12/15 16:41 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
Dfree 
(md0m4qGkHBRhn346zUKR) 自動車 
(YHB2eck5NHM5XV5iJQJP) PP2 
(dkERDmmv18CaDEFiW6JP) 雪凛♪ 
(Btzuk56ZGig31Kx4Bk) iimo 
(KubGOps2AyALpY4jqAJP) jhfdlkjd 
(jfa5jzCqK7P7b8Puh2CN) flicknote 
(HM1PpiJywf.6410UscTH) ゆ 
(wA74xOBF5ld3zrNof.JP) おさとう 
(4V2OiI2MlQWvklsn2cJP) soforest 
(rcGRd26m14vLmVpQswJP) N 
(3dMrQMaQzY1kSEhLggJP) Luke 800000 
(JqGKup3WJLRgSZYwU6KR) cake 
(tXEE0i5ixpOHh7odosDE) carry 
(6XPUDF6HkU/xLrff0IJP) rainarrow 
(A2Xhw3CkQasAZ2WzJsHK) WSP 
(RrQ29qzv1SF.mGX6pIKR) DS 
(82cQZ5qqUfdndSB9hAKR) しろん 
(MYAWrycctG8c0NWpBYJP) kireji 
(7XB5zx2ff9aVymqbY.JP) lightning_1 
(lOcq0Oq1AvOLzfPuYwJP) yuzu 
(JAMBAyHoXK4siVpmBoKR) tujimori 
(0uWXLZW6hdQ6RbfLKcJP) 冬 
(kXUqQ333m1kBxBdVjUJP) ふ 
(S7ulRGBylNU2ACkGSMJP) MN 
(NTzm1v78a6h4a8HbNEJP) Mare 
(ExBxWKad9vRGmuE/mYJP) かおにてん 
(d5uy5MAoGn9kUGMsAEJP) 3A 
(kKdMFPCVf9aAF1LlP6JP) ぜうすとーん 
(ODHyOCXNyVBjOxklWQJP) MIKI 
(Wq02Ef1LWodtf6BDQ2KR) monaka 
(yMuyll58wUOkUiRaqkJP) shiratama 
(pfXgZbFpnKgs8q99sMJP) NEP-NEP 
(10m5u9H1nDEyl2NK5EJP) Niflheimr137 
(ozkCiz3LoIVy3QD.uYCN) MAS 
(dVyvspBpMQ7CtdOWCsKR) nayu 
(fqKuWwcRBqXdTcPl2oJP) Short Impression
































Post Short Impression
Long Impression

いかにもボス曲らしい感じがして素晴らしいです。
readmeを見ましたが、Crow Solaceを中心にあと2曲足して構成されていますが、
それぞれ違和感なく繋がっていて一つの曲となっていると同時にDJらしい感じもしました。
特に最後の百合花リゼットの部分がラストを盛り上げる感じが最高です。
BGAもかなり素晴らしい出来で、一瞬何かのゲームのPV?って思うほどでした。
譜面ですが、各難易度もやり応えがありそうなものでいい感じです、(HYPER譜面までしかできない上に下手くそですが)
ただ一つ難点がありますが、ちょっとストーリー性が足りないなあと思うところが気になりました。
うおおおこれ最高にかっこいい!! 盛り上がりやばい!!
視聴が上がった時、すぐに聴いて以前の作品の『* Crow Solace *』が思い浮かびましたw まぁ曲の流れもほぼ近いのでそりゃそうだろ!って感じかもしれないんですがw
でも、今までの作品の総集編みたいな感じというのもあり、ただそれだけでは終わらないのがいいですね!
今回の作品では本当に様々な展開が次々に襲い掛かってくるのもあり、場面場面でそれぞれ目立たせる音が変わっていたのも印象的でした!
一番今回ので好きな部分は1:47からの部分で、音の厚みと盛り上がり、全てにおいて他の曲を圧倒するくらいの圧が感じられました…! ここまで壮大に展開するともう最高にテンションも上がりますよ!!w
最後の締めもやはり懐かしさを感じるものがあり、その部分でもしっかり終わりまで楽しめたのが良かったです!
譜面も簡単なのから難しいやつまで多数揃えてあり、様々なレベル帯のプレイヤーさんのことを考えていたのが高評価です!
やっぱり多くの人に触ってもらうにはこういうのが必要になってきますからね・・・!
そしてBGA! 今回は以前のものに比べよりリアルに、そして動きを加えることで臨場感を演出しているのがいいですね!
ゲームのPVにもありそうな感じで見応えもありますし、flapさんのキャラがこうも動くとは!! 今までに無い感じの演出でそこが一番印象に残っています!
ちなみに私はこの黒髪ロングの子が結構好きです(聞いてない)
ということで納得のこの点数でした! 今後もまたとうやさんの作品がどこかで聴けたらいいなーと思ってますので頑張ってください!!
製作お疲れ様でした!!

2012年のその曲の後続作で出てきた以上の比較を避けることができなかった、およそそう考えています。
BGA:2017>>>>2012
序盤の展開:2012>=2017
中盤と後半の展開:2017>>>2012
全体的な印象は序盤の妙別に遊ぶ音が後半部の爆発力をつかむ食べたものですね。しかし、どうしてされた後半部では、確実に発展した感じがありました。そして久しぶりに帰って来られたのは歓迎します。

* Crow Solace *を最近知った身なので、曲とMVでびっくりしました。
曲は基本クラシカルなのに和風っぽくもあり神秘的な印象を受けました。
BGAは立ち絵が動かしていて凝っているのが好印象でした。譜面も幅が広くて遊びやすかったです。