自称無名BMS作家が物申す! 2025

ファンキーカッティングチューン

フーディー・バニーガール

ハルガスミ

7Keys
bpm : 162 / Level : ★x1〜★x12 / BGA : BGA include
LastUpdate : 2025/06/08 23:45
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Music information

Movie

Download

---NEW(Fix ver.)こちらのダウンロードをお願いします!! / Please download this version.---
★20250516 最新版(beatoraja,LR2両対応)+PMS_EX譜面(Lv.45)追加
https://drive.google.com/file/d/1WP1svfi-VyJL2yFTgwmKikbAcrZUva20/view?usp=sharing (143MB)

★(5/16)追加差分ファイルのみ(PMS_EX Lv.45)
https://drive.google.com/file/d/1Usxb__jyvjSwig0bBCRpQVO5KhNlW5tH/view?usp=sharing

★(5/11)追加差分[☆12LEGGENDARIA / obj:ユ a.k.a. sushimochi]
※こちらは評価対象外でお願い致します!Please do not rate this chart as it was created by others, thanks!
https://drive.google.com/file/d/1q8WK0_4mCjVcKh1JmkgktT5T1B1-KCLr/view?usp=sharing

★20250510 HQ_BGA(上書きで差し替えて下さい)
https://drive.google.com/file/d/11iHaPmgqJ3cf7AMpnBCTb1SCKrv_a_JP/view?usp=sharing (136MB)


---OLD----
https://drive.google.com/file/d/1GIQN83ZYGQTU9q-A9nJ915W2lwXYr3WP/view?usp=sharing (ogg,通常版)
https://drive.google.com/file/d/1Cn5ET2-37rCnJ24drihdHtvIWKSzqSQX/view?usp=sharing (ogg,BGA_HQ版)
https://drive.google.com/file/d/1a95c1CJ-JN3vth_PGsVqBLUYUI8oT2Dv/view?usp=sharing (ogg,LR2版)

Total : 692000 KB

TAG : File-Modify Audition-Sound Use-BGA Use-ogg

試聴

https://soundcloud.com/5p8dg6h2hpl3/hoodybunnygirl

コメント

(2025年05月16日 23:17 更新)

PMSのEX譜面(Lv.45)を追加しました!!めちゃくちゃ配置にこだわったので是非遊んでみてください!!!!!!!

(2025年05月11日 14:18 更新)

先ほどの追加譜面のBGA定義が間違っておりましたので修正しました。

(2025年05月11日 13:55 更新)

ユ a.k.a. sushimochiさん作成の譜面を追加しました!2,000ノーツ越えのめちゃくちゃ骨太な譜面に仕上がっております。
是非チャレンジしてみてください!同梱はしておりませんので個別にダウンロードしてね ※こちらは評価対象外でお願いします。

(2025年05月10日 17:10 更新)
(2025年05月10日 17:04 更新)
(2025年05月10日 16:49 更新)

BMSプレーヤーの仕様を勘違いしていたため、
mp4版とmpeg版のBGAを同梱し、各譜面のBGAの拡張定義をmpegに修正した最新版のファイルを用意しました。
これからDLされる方は『★20250510最新版(beatoraja,LR2両対応)』のDLをお願い致します。

なお登録時に記載した3つのURLの中身も以下のように変更しておりますが(URLは変わっておりません)、
更新して頂ける方はこちらではなく『★20250510最新版(beatoraja,LR2両対応)』のダウンロードをお願い致します。

【修正箇所】
ogg,通常版 :BGA.mpegを追加し、定義をBGA.mpegに変更
ogg,BGA_HQ版:BGA.mpegを追加し、定義をBGA.mpegに変更
ogg,LR2版 :同梱していたBGAを1フレームカットしたものに変更し、BGAの開始位置を修正

最新版含む全バージョンでの修正箇所:
@以下の小節でバスドラムやスネア、タムのノーツ位置がわずかにズレていたものを修正
→#001の3小節目から#002の頭、#016の3小節目から#017の頭
ANORMAL譜面及びHYPER譜面にて、#041のビープ音の不具合を修正

ご迷惑をおかけいたしました。また報告して下さった方ありがとうございます!

(2025年05月10日 15:53 更新)

はじめまして!ハルガスミと申します。
普段はTwitterに住みつきながら、時たま"ジェネリック音ゲーVTuber"として
YouTubeでBMS等の音ゲー配信を嗜んでおります(VTuberとして活動はしていません)。

初めての作曲、初めての映像制作、初めての音切り、初めての7鍵譜面作成等々・・・
何から何まで初めてのことで間に合うかどうか不安ではありましたが、
皆様の支えもあり、なんとか形にすることができました。


『フーディー・バニーガール』ですが、
普段私が配信で使用しているLive2Dアバターのイメージソングをテーマに作成しました。
アバターを使用している私ではなく、アバターそのもののイメージソングです。
BGAにも登場している青いウサギです。

時間をかけた分、納得のいく作品に仕上がったと思います!!
ノリノリで楽しんでいただけますと幸いです!!!

Live2Dアバターのキャラクターデザイン担当である
水森なつる様のイラストを存分に楽しめるBGAも絶対要チェックマスト!!!

(readmeはもうちょっと長いです)

ハルガスミ
Twitter:https://x.com/halgasumi
YouTube:https://www.youtube.com/@halgasumi

★☆★SPECIAL THANKS!!★☆★

◎イラスト提供
・水森なつる 様( https://x.com/minanatu )

◎BGA内でのプレイ動画の使用を快諾して下さった方々
・早明浦キュウゾウ 様 / 『THIS TIME; LAST TIME』
・corok-Bb 様 / 『Signager』
・Juka_Box 様 / 『三角標』
・カエ龍 様 / 『カエ龍の身元』

◎譜面作成、またBMSにまた触れるきっかけを与えて下さった方
・すしもち 様

また制作時に応援やアドバイスをして下さった皆様、
このBMSをプレイしてくれてくださった皆様、運営の皆様、ありがとうございました!

詳細情報
Team 自称無名BMS作家が物申す! 2025
BMS Artist ハルガスミ URL
Genre ファンキーカッティングチューン Original・Self
Source ----- -----
Title フーディー・バニーガール
Size 692000KB BGA BGA include・Self
Level ★x1〜★x12 BPM 162
TAG
7Keys
File-Modify Audition-Sound Use-BGA Use-ogg
DownLoadAddress ---NEW(Fix ver.)こちらのダウンロードをお願いします!! / Please download this version.---
★20250516 最新版(beatoraja,LR2両対応)+PMS_EX譜面(Lv.45)追加
https://drive.google.com/file/d/1WP1svfi-VyJL2yFTgwmKikbAcrZUva20/view?usp=sharing (143MB)

★(5/16)追加差分ファイルのみ(PMS_EX Lv.45)
https://drive.google.com/file/d/1Usxb__jyvjSwig0bBCRpQVO5KhNlW5tH/view?usp=sharing

★(5/11)追加差分[☆12LEGGENDARIA / obj:ユ a.k.a. sushimochi]
※こちらは評価対象外でお願い致します!Please do not rate this chart as it was created by others, thanks!
https://drive.google.com/file/d/1q8WK0_4mCjVcKh1JmkgktT5T1B1-KCLr/view?usp=sharing

★20250510 HQ_BGA(上書きで差し替えて下さい)
https://drive.google.com/file/d/11iHaPmgqJ3cf7AMpnBCTb1SCKrv_a_JP/view?usp=sharing (136MB)


---OLD----
https://drive.google.com/file/d/1GIQN83ZYGQTU9q-A9nJ915W2lwXYr3WP/view?usp=sharing (ogg,通常版)
https://drive.google.com/file/d/1Cn5ET2-37rCnJ24drihdHtvIWKSzqSQX/view?usp=sharing (ogg,BGA_HQ版)
https://drive.google.com/file/d/1a95c1CJ-JN3vth_PGsVqBLUYUI8oT2Dv/view?usp=sharing (ogg,LR2版)
製作環境

非公開

Regist Time2025/05/10 00:06 Last Update2025/06/08 23:45
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
パスワードについて: パスワードは登録時のパスワードを入力してください。パスワードが正しくない場合アップロードできません。
アップロード制限について: 1度に送信できる画像サイズは合計512KBまでです。

楽曲枠上部・詳細ページのヘッダー部分に画像が表示されます。

URLを指定すると詳細ページ右側に画像が表示されます。
比率は基本的に4:3限定とさせていただきます。

Impression

Points

94
IMPRE
913
TOTAL
9.71
AVERAGE
10
MEDIAN
7
I Know

Short Impression

10
MrNyanderful◆oyVe9QEu4I   2025年06月08日 23:41 (ESZHG8KCoKxCrLgkTsKR)
song 5 / pattern 5
9
反トルク式駆動   2025年06月08日 23:07 (C0jqpVk1Jo/NO.qdVgJP)
[SPA,SPL] 皿地帯が最難関と見せかけてロングノーツがまあまあバカ配置なの好きすぎる 小刻みに降ってくる微縦連やトリルが気持ちいいぜ
10
吟世かいな(遅刻)◆G1Wm/1ULs.   2025年06月08日 22:15 (iN2aG3lc6WDQ5guaOoJP)
デッカ!!!!!クオリティ爆高でびっくりしました 今後もギターがカッコいい曲聞いてみたいです 歌ってくださいよ〜〜〜
10
クロモ   2025年06月08日 21:25 (eoZYn4isEJb6LoZdyoJP)
流石のエンターテイナーだなと感じました!すべてにおいて楽しくプレイすることを念頭においた展開や音選び譜面配置がなされていてプレイアビリティという観点からは全作品中頭一つ抜けていると思います!
10
かんざきしおん   2025年06月08日 21:09 (PnhbaTPVlCqRf2zm2cJP)
音が気持ちいい!打鍵感たっぷりで叩いてて楽しかったです
10
Y.W   2025年06月08日 20:57 (za36x9bKsih3kCpYHsJP)
繰り返しが少なく色々な要素が詰まっているだけでなく、掴みも締めもしっかりこだわっていて、文字通りスキがなかったです。プレイ体験としても打鍵感良し、譜面良し!ANOTHER は終始解釈一致の配置が降ってきて感動しながらやってました。ロングが一番難しかったw
10
LLRK   2025年06月08日 20:53 (9nc3rcRpZt2jxXuGE2JP)
めっちゃノリノリ!作曲がうますぎる…曲も映像もご自身の好きなものを詰め込んだような作品でとても楽しかったです!譜面もよく考えられている配置で楽しくプレイできました、特にLN絡みがすごい!あと皿ムズい!
10
KeiuO   2025年06月08日 20:06 (IvUCMYr27./BvZ3PzYJP)
[A] 隙が無かったです
10
CirCy◆Doci2JxbUw   2025年06月08日 19:32 (qCzsXUIkPOoCGRBOxAJP)
譜面含めてとても素敵だと感じました!スクラッチがすごかったと思いました。
10
7mlmtr   2025年06月08日 18:54 (jbR9pDIcc3xFbVSfc.JP)
[ANOTHER] 曲作るのも譜面作るのもうますぎる そして連皿がむずかしすぎる!!サビ後半で入るLNがとても嬉しい 個人的には出だしの音に合わせたBGAの背景色変化が作品への期待感に拍車をかけてて好きです
10
あとぅす   2025年06月08日 18:45 (oIRgFv2MW29FHTZrDMJP)
超ノリノリでエキサイティング!!!サウンドも非常にかっこよく引き締まっていました!
10
Shishamo   2025年06月08日 17:57 (vrAPc0IWJOFIfDBfPUJP)
めっちゃとてもすごくすごい!!!!
10
VXΛ   2025年06月08日 17:54 (2iekKfA0Tk6RCg2qo2JP)
[played:ANOTHER]コレで初出場ってマジですか・・・??????クオリティが凄まじすぎる・・・!!!!皿地帯もあり、ロングノーツ地帯もあり、総合力が試される譜面構成で非常に楽しめました!制作お疲れ様でした!
10
十錠らぴす   2025年06月08日 17:50 (rI5fqDHh9rfAp//m6cJP)
I know ! 初作曲とは思えない完成度の高さです。曲もですが譜面、BGAとも非常に高い評価であり繰り返し遊ぼうという気にさせる作品です。文句なしです。
10
Yobit   2025年06月08日 17:33 (qZXO9vNW79MUxcnCc6JP)
初作曲とは... と思わされるほど全体のクオリティが高くて、特に譜面に関しては曲のノリを最大限引き出しつつも難易度のある譜面で流石だなぁと感じました!曲もめちゃくちゃコンセプトにピッタリでよかったです。これはもう個人の好みでしかないのですが、ベースを軸に曲を考えられているのであれば、スラップとかのフレーズがあっても良さそうとか思いました!(作るのむずそうですが...)
10
Setca.   2025年06月08日 16:21 (aFrDu726HYvSgwQQvYJP)
作曲一発目でこれ出されると自信なくなる 譜面やBGAも含めて総合的に粗のない堅実な作品に仕上がっていると思います。
10
Micelle   2025年06月08日 13:26 (QaCTCJi59LUya3OTN2JP)
[H]ギターの作りこみがすごい!ウラで鳴ってるツコツコ(?)がめっちゃ小気味よいです それだけではなく、とても大きいので助かりますね!
10
SKY.   2025年06月08日 12:48 (0xoOzexPWJ/uRsjz2gJP)
これが1作目はイカしすぎているため、10点を贈呈――。
10
kiikurute!!   2025年06月08日 10:42 (Sf8aFhfATb.Ry9Psl6JP)
NormalとHyperやりました。タイトルからも察せられるくらいにプレッシャーや覚悟が凄そうだと思ったのですが、気持ち良いリズムを演奏する事に徹していてめっちゃ渋い漢気を感じました。ジャンル名もカタカナなあたりから9key的な世界観なのかと思ったのですが、だとしたら個人的にはもう少しキメのリズムのタイミングを増やしたり分かりやすくサビを用意したりと、よりキャッチーに振ってサービスしてくれても大丈夫だと思いました。
10
イベライ/采三彩   2025年06月08日 06:45 (W3K5xuuNPtyLh6wXZUUS)
[H]グルーブが止まらない!何故好きなものが好きなのかを部分的に、構成的に理解してくるとは再現、創造に強力なきっかけの一種である。こら好きに決まってんだろうが!!!!!
10
Daniel Rotwind   2025年06月08日 05:44 (G7fHPo9nfQJ5ytpAGYDE)
I know ! Very Funky.
9
Lamanya   2025年06月08日 04:55 (Hvrym9sEhGSiGDqgskJP)
basic:1 music:3 chart:3 +bga +like 初制作でここまでのクオリティーは素晴らしいです。今後も制作をつづけるのであれば、ぜひとも成長過程を見てみたいものです。アナログ感のあるサウンドを使っているので、ドラムはベロシティーを調節して細かな緩急を出し、リアル感を高めていけばもっともっとクオリティーアップにつながると思います。
10
星砂   2025年06月08日 02:04 (zgjDqgsa4MxBaNAvfwJP)
[HYPER]ギターの音とドラムのリズム感がめちゃくちゃカッコいいです!!初作曲でこんなカッコいい曲作れるの凄すぎます……
10
たこ   2025年06月08日 01:13 (g5e9F9BV70/8CN0j5oJP)
ベースラインはえっちだしリズムもよくギターも格好いい。ちゃんと曲が好きな人の曲っていうのが伝わってきてとてもよかったです。
10
KN-5   2025年06月08日 00:09 (aGxCtcEns93FzOIvowJP)
曲も譜面もハイレベルで驚きました!今のままでも十分満足ですが、この曲調+音ゲーということを考えるともう一本主張の強いメロがあっても良いかなと思いました。
10
しるい   2025年06月07日 22:41 (KHg33uzTmJ/skKhsgwJP)
[SPH]初作曲でひっくり返りました。作曲Powerが強すぎます。打鍵感も抜群で皿地帯も楽しかったです。あとデッッッッッ
10
NASA◆.F8Ynhxr9M   2025年06月07日 10:56 (Zfcf0IbAzg72F4onlEJP)
初作曲?いやいやご冗談を……え? オープニング感ある爽やかさに音ゲーとして映える要素が入っててうまあじ要素が多いです 率直にスゴイです、負けました
10
ピノキオ   2025年06月07日 02:43 (W7fE9TuN8P0N2MP3TEJP)
曲の完成度としては非常に高く、譜面もとても良いと思うのですが、インパクトに欠けると感じるため、もう少し個性的な部分を出していけると更に良くなると思いました[SPL]
10
レモネード帝王   2025年06月05日 23:43 (RNMfyoeetGnU0pXbQgJP)
[SPH]どの音を叩いているかわかりやすいのと、連皿地帯がいい具合に譜面のアクセントになっていると思います。シンセ以外にもう少し主張の強い音があってもいいとは思いましたが、退屈さを感じさせない譜面構成がいい具合に補ってると感じました。
10
CYLTIE.   2025年06月04日 21:19 (qwfZ6eOX0wy/y1igyEJP)
[A]楽曲自体はそこまで音ゲーという感じがなくあっさりしている印象ですが、譜面がめちゃめちゃしっかりしているので、結果的に楽しくプレイできる作品に仕上がっているな〜と感じました。初作品でこれは凄い!
10
Chromatica   2025年06月04日 16:49 (F37Eg3n4N1mqwWpSfcUS)
[7KN/7KH] Absolutely incredible! I can't think of anything negative to say, everything about this BMS was pretty much flawless as far as I can tell.
10
DJ ONYT   2025年06月04日 12:50 (PD4e9fDSXC.l4d.b/YJP)
(SPH)やーーもう凄いです!!!初とは思えません!!!!スクラッチ大好きマンなので譜面も曲も大満足です!!beatorajaのプレビューがスクラッチ地帯でしたが、ここはほかの部分に比べて音の迫力が控えなので、もっとド迫力の部分を抜き出しても良いのではないかと思いました!
10
hyuki   2025年06月04日 07:57 (zvbkktcdGhjLcuWNF2JP)
[SPA]いろんな要素が混じった譜面で楽しかったです。お皿地帯は24分が難しいぶん、鍵盤の少なさできっちりバランスが取れているように思いました。BGAも凝っていてとても良かったです。
10
Secret-M   2025年06月04日 02:16 (d6h74IZPGauXSOEaEYGB)
(N played) Awesome funk rock track, everything feels very natural, chart is good too
10
Lemi.   2025年06月04日 00:24 (cpqZI4AzwoHtWLHk0.JP)
[N]すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 流石です 譜面も楽しくプレイできました!
10
K4Y5   2025年06月03日 22:40 (Teabn8lmFkcljIDGNIJP)
めっちゃmixが綺麗!譜面も楽しかったです!制作お疲れ様でした!
10
kooridori   2025年06月03日 22:23 (pzZnLPkE9IRV9oDF1MJP)
「今持っている手札を最大限活用して最も魅力的な作品を持ってきた」というような印象があり、正直うらやましいとさえ感じた作品でした。
10
last   2025年06月03日 11:40 (5q5BL7ULIzgTk/W8I.JP)
ごめんなさい…ポイント入れ忘れてました…
last   2025年06月03日 11:34 (5q5BL7ULIzgTk/W8I.JP)
I know ! [SPA,L]クオリティすげえ… 氏のBMSへの造詣の深さが感じられます。
10
バリデカい犬   2025年06月02日 20:47 (LmSOLPu1Buw1x15pBkJP)
[HYPER][ANOTHER]シンプルながらも繰り返し感がなく、いい感じのファンキーなロックだったワン。点数には含めないけど0:34〜とかのドラムの徐々に大きくなる系のベロシティはもう少しギザギザな感じにするといいワン 何とは言わないけどバリデカい
10
Yuri   2025年06月02日 18:07 (uQmKeMk50z47V9fwrcCN)
[SPN] The first work turned out to be unexpectedly great. The guitar is very clear, and the overall atmosphere was very trendy. I'm already looking forward to the next work.
9
夏の白熊   2025年06月02日 14:29 (ciGQn8rjNnc804VRG2JP)
(hyper)音が強くて良いです。シンバルとシンセは必要以上に長録なので、早めに減衰させファイルを短くすると容量を減らせると思います。曲は似たようなフレーズが多いので、譜面がやや単調に感じました。メロにアドリブ入れたりするといいのかも。(動画)Vtuverのyoutube動画のような動画です。弾幕入れると感じがより出そうです。解像度が高くてファイル容量を無駄に肥大させているので、解像度は半分くらいでいいと思いました。
10
ねずQ/9-zen   2025年06月01日 08:34 (fMhACdtebYr9DMyuTUJP)
たのしいBMS😊 すき🥰 カッコイイ😎 無名とは…🤔
10
Mary’sDoll   2025年05月31日 09:13 (18ROPKQxISjmCkgAr6JP)
【SPN】【SPH】とにかく音ゲー曲として完成度が高いと思いました!カッティングギターの音がとてもよかったです。
10
スープスパ   2025年05月27日 00:22 (MellJXFwGbVCGqEucYJP)
以前から思ってました 音を聞くセンス 音ゲーを色々やってるだけじゃなくて各楽器についても理解度が高いと それがこの曲に現れていると確信しました 後は経験だと思います お見事でした
10
OfficialAz3   2025年05月26日 22:48 (rqfYcQ0z8hn342KIX2PH)
I know ! [HYPER] [ANOTHER] For a Vtuber debut, this one is really surprising! Though the preview part of the song did not do its justice due to low quality, the guitar solo and the scratches were really spot on! It really gives off this funky vibe and that is one thing I cannot forget! BMS is so damn fun! This is one of my favourites of my list! ^^ :D
9
空読無 白眼◆B3yWw0MM4M   2025年05月26日 21:33 (aj99WP4502iN388zzYJP)
グルーブ感抜群です。譜面もおもしろ。声もっと音量あげてもええかなと思いました。
10
きんぱつぎゃる   2025年05月26日 00:29 (xD91WcuW8/qPVR.gtYJP)
A 文句なし!譜面や曲作り、映像全てが高クオリティで初制作とは思えない。気になるのはスネアが真ん中を叩きすぎてるのと、ドラムの強弱が無いのでベロシティをいじって強弱をつけるともっと良いと思った
10
ka2o   2025年05月25日 19:10 (ST5fmeqk.gdL9yLPpsJP)
【HYPER】譜面も楽しく、サウンドバランスもしっかりして且つ曲もまとまっており初作品とは思えないクオリティで驚きました!制作おつかれさまでした
10
UberImpres   2025年05月25日 01:50 (KxtBMCePaDShcdlpHsJP)
どーも!インプレをお届けに来ました!凄いんで10点クーポン付けときますね!
9
oo-kani   2025年05月24日 16:21 (xlmXHb0QPQvDQshNhcJP)
[HYPER,ANOTHER,LEGGENDARIA]皿やりごたえあって楽しかったです。 CNも上手に使っており、全体的に強かったです。 ただ、ジャンルがファンキーカッティングチューンなので迷いましたが、バッキング寄りに感じられる部分があり、もう少し主張のあるフレーズがあっても良いかもと感じました。 おっぱいがでかい。
9
uet   2025年05月21日 11:28 (lqLKe8AfGKwJ2.yWjsJP)
生音のミキシングようやるわ…
9
ポリセ   2025年05月21日 00:24 (yxY27PQHjW1O5PSRbsJP)
[SPN]めっちゃ渋いやつ来てびっくりしました!!ワンコードでフレーズを回しているのがブルースチックでとても良かったです...!
10
きーさ   2025年05月20日 23:46 (AwcmgWWrek59pdOjL.JP)
play:ANOTHER.正直この人には勝てないと思いました。本当に初制作ですか?あと私はKB勢なので皿地帯で無事終了しました。
9
黒枝一   2025年05月20日 20:31 (JyggsDgTUtUv2ceHN6JP)
A譜面を遊びました、楽曲譜面共初とは思えないほど洗練されている作品でした!
9
Hyparpax   2025年05月20日 14:55 (Fdixai2NS37Eak8XzQUS)
I had no clue halgasumi could create things like this...! I'm really impressed!
10
Khibine◆JH0ojcv6wJH7   2025年05月19日 22:31 (xuea0eLGNncG8ygstYJP)
[9K Ex/7K A] Thank you for PMS chart! これが無名戦参加曲…?? 楽曲、BGA、譜面、どれもハルガスミさんの本気度が垣間見れる作品のように感じられてとてもよかったです! 譜面も音取りが上手でとても面白いと思いました 原因不明なので何とも言えないのですが、LR2だとBGAがカクつくのだけが惜しいなぁ…と思いました 9key譜面、45にしては結構厳しい配置が多いように思えましたがなかなか変化に富んだ譜面でよかったです!譜面作りがうまい (9key同梱(追加):+0.5) ( Music: 3/3 , Pattern: 4/4 , Movie: 2.5/3 , Bonus: 0.5 )
10
N3PH   2025年05月19日 21:58 (Zc2EKRycVtTxPEKn4AJP)
[ANOTHER]初BMS……??????何でここまでクオリティの高いものが出来てくるんですかヤバく無いですか()ハルガスミさんが好きなものが滅茶苦茶詰まっていてプレイしているコッチも自然に笑顔になりました。あと皿地帯しんどかったですがなんとか初見HARD出来ました() …めっちゃI Know入れたい()
9
げうげうr   2025年05月18日 21:22 (Z0PsySem44wHx6/yNEJP)
NORMALをプレイさせていただきました。かっこいいドラムソロがちゃんとかっこよくて良かったです。ギターも軽快さがよく感じられました。
10
utzbo   2025年05月18日 12:03 (3EFlMEtkdYKZbdOmxcJP)
初作曲でこれが出てくるの意味がわからない ベースラインが良いですね〜 譜面も面白かったです
10
Frs1pw   2025年05月18日 09:05 (sVSQhmhdAO9ANTZjjgJP)
[SPA] 曲も良いですが、やはり譜面の配置が洗練されていると感じました。縦連やLNを適度に入れて、かつ絡む乱打が押しにくくならないようにしているところが素晴らしいです。
10
herumina   2025年05月18日 08:33 (eQVPx0oJzU2IxOiLFQJP)
楽曲・譜面・BGA全てが完璧でした。
10
k   2025年05月18日 02:08 (cadD5kB9HImWyC7MXkJP)
初制作とはとても思えないほど完成されている作品で仰天しました……!ノリノリになれるファンキーな曲調と展開に、譜面もよく考えられている配置で打鍵感が高く最初から最後までとても楽しめました。制作お疲れ様でした!!!
9
69 de 74◆2RZbvtanL2wV   2025年05月18日 01:51 (TsOLY0gMe4PhtUmnJMJP)
[ANOTHER] これ初作品マジ?俺よりスクラッチとカッティングギター打ち込むの上手いです 譜面も個性的で、皿地帯もあって非常に楽しめました。強いて言うのであれば、声ネタが聞き取りにくいのと、編曲が一辺倒に感じたので、もう一展開(フレーズ)ぐらい欲しいように感じました。裏を返せば伸びしろがとんでもねえ!何はともあれ制作お疲れ様でした。デッッッッッッッッッッッッッケwむほほw
10
R054   2025年05月18日 01:38 (DhnD4IVTSbIUKyGzS.CN)
[HYPER][ANOTHER] ハルガスミさんのこの作品は私の想像を超えて大好きです!(え?誰もI Knowを選んでいないのか?おそらくみんな知っているだろう...
8
TOE-D   2025年05月18日 00:47 (3Ex9eUKI/sDYWtDkOgJP)
デカい!だけじゃない!配信の大笑いしてるイメージに反して渋くてイケてる路線だったのも驚きました。強いて言えば皿地帯は曲から少し浮いてるように思いました。
10
SP LANATHER   2025年05月18日 00:39 (k0Jdlu6bTpbmoQPp2YJP)
[SPA] すご!確実に自分が目指したい曲の像が見えていて一創作者として非常に素晴らしい作品だと思いました!正直音作りはもうちょい練られる気がするのですが、一つの作品の完成系としてこれは有りだと思います!
10
くるやのぶ   2025年05月18日 00:36 (aLRC0poC.5pU2x8zfMJP)
全部できる人間、出現。 めちゃくちゃにオシャレなロック音楽で驚き!ベースがキモチイイ!!!皿も難しいけど楽しかったです!最強!
10
ティート   2025年05月18日 00:26 (M4dbl45AoNq3BoxijIJP)
デカ過ぎんだろ…!オシャレな楽曲でアコースティックなドラムなどを叩くのも気持ち良すぎだろ!制作お疲れ様でした!

Post Short Impression

  • 本イベントはbms(bmson)のイベントです。インプレッション(感想)で評価を付ける際は、実際に音声や映像(またはその両方)のみの作品ではなく、音楽ゲームの一つの作品として実際に触れていただいた上で感想を書いていただきますようお願い申し上げます。
  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合は掲示板の専用スレッドに投稿するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須ですが、Gradeに限り、「評価を付けない」にチェックを入れると未記入でも投稿できます。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • 文章(Impression)は必ず記入してください。
  • 事務連絡等の評価を対象としないコメントを投稿する場合、「評価を付けない」のチェックボックスをオンにしてください、なおチェックした時点で得点の入力は無視されます。
  • PTS


     

    Long Impression

    10
    9RAN   I know !

    曲(5/5)譜面(4/4)映像(2/2)
    間に合わなかったので、先に点数だけ送ります。コメントは後で追記します。(申し訳ありません)

    9RAN  

    (SPH、SPA)

    さすがに強すぎない!??!?!?

    初めてのBMSで、しかも初めてのDTMオリ曲でこういうジャンルができる人間はなかなかいないと思うけど...
    とにかく完成度が高すぎる!
    ミックス面も問題なさそうだし、譜面の配置もちゃんと面白いし、映像までハイクオリティの作品でした。

    9EXはケガのせいでできませんでしたがオートプレイ見ました、そっちも安心できるくらいよくできた譜面だと思います。特に左右振りが好きですね〜

    しいていえば、この曲の「脇役」がもう1つ入ってもいいかな?と個人的に思った。
    今のままでも随分良い曲だがちょっとBGMっぽい、やはり音ゲー向けの曲ならもう少し工夫する方がいいかもしれませんね
    例えばキーボード系の音とかピアノとか、うまく使ったらメインキャラであるギターの音がもっと輝いてくると思う。
    (とはいえ私はこういうジャンルあまり詳しくないので参考になれないかも、ただの個人的な感想です)

    とにかくただの人気作ではなく、思ったよりちゃんと実力派だな〜良い意味で私の予想を裏切った!
    アベレージスコアを見ると優勝しても全然納得できる、とても強いBMSデビュー作品でした。
    次回作も楽しみにしています、制作お疲れ様でした!

    ちなみに私がI know!の定義が間違っていたらしい...すみません;;

     
     
    9
    デンスケマシーン  

    「このBMSの半分はカッティングギターで出来ています」

    ……と言いたくなるぐらいカッティングギターが存在感を占めていて、それが本当にカッコ良いです!
    終盤辺りのオルガンソロも良い味を出していると感じました。

    BGAの可愛さは(某BMS作家のゲスト出演含め)もう説明不要ですね。素晴らしい!

     
     
    10
    Nilmarese  

    [H]
    作曲がうますぎる・・・
    お名前と噂はかねがねから耳にしていたのですがすっかりBMS差分制作者さんとかBMS制作者さんと思ってました。今回が何もかもについて初作品と聞いたのですが多分嘘ですよね?
    展開や音の使い方がとても上手だなと感じました、特におしゃれなドラムソロとそれ以降のオーラスだぞって雰囲気を出す構造がとても好きです!

     
     
    10
    miaha◆pMqzviUXRc   I know !

    played N,H,A
    初作曲とは思えない出来でびっくり!
    ノリノリなウワモノにずっしりしたベースラインと弾けるようなドラム、最高でした
    ファンキー名乗るならもう少しグルーブ感を全面に押し出してもいいかなとは思います
    欲を言えばドラムソロあとちょっとくらい長くしてほしかったです(重箱の隅ですね)

    譜面は曲が音ゲーに全振りしてるだけあってとてもたのしく叩けました
    シンセがLNに割り振られていたりなど、鳴らしている音とnoteが非常にわかりやすく演奏感もすごくよかったです
    スクラッチゾーンに鍵盤あまり混ぜないあたりもこだわり(?)を感じました
    BMSとしての出来は素晴らしいのひとことに尽きました
    次の作品もたのしみにしております
    制作お疲れさまでした!

     
     
    10
    リジィ  

    [SPH, 9keys]
    あまりにも衝撃的な作品でした!!!
    本当に音が良くて、最初のドラムからすごく心地いい音圧が出ていて笑っちゃいましたね…!!
    本当に完成されすぎていて、当面はこの作品に憧れて曲を作ることになると思います!
    プレー前から曲は聴いていたので、この曲を遊ぶためにA-1の方のフォルダを開いたほどでした…笑

    BGAもとても格好良かったです!!この編集も自作!?
    譜面もとても叩いていて気持ちいい配置でした!終盤でLNが1本増える配置がたまらないですね!
    音切りの方も、叩いて気持ちいいベースの部分だけ切られていたりして丁寧なのが伝わります!

    9keysの譜面は少し自分には難しかったのでいつかクリアしたいです!
    Hyper以下の追加も予定されてるとのことなので楽しみにしてます!

     
     
    6
    LT  

    Played pattern: 7A
    Music: 5.0/7.0
    Pattern: 5.0/7.0
    Keysound Objects: 6.0/7.0
    Others: 0.0
    Total points: 16.0
    Final PTS: 6 (B)
    Comments: 音ゲーで期待されるパンクの要素に忠実な作品です。譜面も連打、皿、LNなどの要素をうまく使って曲を楽しめるようになっていて良いです。
    제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

     
     
    10
    portion  

    SP / PMS 各譜面で遊ばせて頂きました。めちゃくちゃハイレベルで手叩いて笑っちゃった!
    リアリティのある演奏の質感と、それに真っ向な演奏にのめり込みました。スクラッチ地帯も分かりやすい山場になっていて、映像も相まって熱が入ります。
    どのフレーズも甲乙つけがたいですが、開幕凸仕掛けてくるドラムソロのインパクトと、終盤の長音カットインのズレ方がたまらんオシャレで最高でした…!

    また、個々のクオリティはもとより、総合的なBMS作りの巧みさも際立っていると感じる作品で、私にとってはそれが一番魅力的でした。
    一見キャッチーだけど、実は硬派な作りに惹かれます。「1つの作品に1つの音ゲー」という原則に忠実で、現代的なのに、何か引き算の美学を感じるんです。
    BMSだけでなく 多種多様な音ゲー経験に裏付けられた、的確な取捨選択があるように感じました。…ニュアンスが伝わるか不安です。
    ポップンでいうと「ケンカドラム」とか「ブルガリアンリズム」とかに通じるミニマリズム系のナニカシラなんですが、言語化しづらくて…!
    (より端的に言えば、私はこの作品くらいの風呂敷の広げ方が、音ゲーの中でも一番好みなんだと思います)

    PMS譜面につきまして、文句なしの良譜面でした! これはもう、好きな配置発表龍になってしまいます。
    #026- 掛け合うような混フレ感が最高でした。ギターとドラムの強弱関係が複雑で、うまく間引かないと直感的な演奏にならない厄介さがありそうなものですが…!
    #034- 今度はポップンらしい混ざり方で、広くはない代わり、手の角度、奥行き、赤周りのスイッチがテクニカルでした。乱打の多彩さが際立ってきます。
    後半 #058- #062- の混フレやアウトロなんかもそうなんですが、フレーズが繰り返す所は配置もキッチリ繰り返していて、
    それでいて繰り返しを感じさせないような、長いスパンでピッタリ収まる配置が練られているのが好きです。こういう所も硬派に感じる所以なんですよね…!

    #042- スクラッチの崩し方が灼熱じゃなくてヒプロ3タイプの人でした(?)
    左右の寄せ方に癖がありますが、出張力が足りていればめちゃ綺麗に押せるという、やはりポップンなテクニックの難所でした。パンニング合わせなのも良い!
    寄せ方もなんですが、個人的には左右を跨いでいく所の動線作りも面白いなと思いました。短LNが仕事していて、無意識に視線が向くんですよね〜。

    #070-073 の右手LNは、これも珍しい押し分けでアイデア抜群なんですが、さすがにちょっと難しそう!瞬間的にレベル47以降の高テクニックに見えました。
    そのうえ #083 実質的な二重乱打の地力でラスト殺ししてくるので、高TOTALを加味しても レベル45はキツそうな体感でした。47弱くらいかも?
    重箱の隅ですが、#082 ミスレイヤーに誤配置です。無理押し以外にこういうのもPMSミスチェッカーで検出できるので、一応のチェックをオススメします。
    LR2 関連のミスは極力自分で解決するので 配慮頂かなくても構わないですが、初版のようにIRが分裂するのだけは本当誰も得しないので、お気を付けください…!

    BMS制作 & PMS同梱ありがとうございました。

     
     
    10
    暮狛  

    無名戦で出てきていいタイプの音じゃない。
    ギターがサンプリング音源であってほしいレベルですごい、もしサンプリングだったとしてもそう思えないほどしっかりと曲の根幹として働けてます
    スクラッチ音もなんかギターを元に作ってそうな雰囲気なんですけどこれサンプリングだったらよく見つけてきたと思いますし、自作してたら怪物すぎます
    曲も展開が豊富で飽きないし譜面も打鍵感とゲームとしての楽しさがしっかり両立されているしとBMSそのものとしての完成度が恐ろしいです
    ただ一方で登録の方で追加や変更が非常に多いのがちょっと気になりました
    制作お疲れさまでした、楽しかったです

     
     
    10
    TaW◆m0BoT8F5TCcX  

    Basic Point 4.0
    Music 2.0
    Visual 1.8
    Pattern 2.0
    = 9.8

    名実ともに超大物

    [Music]
    ノリのいいキレッキレなギターサウンドで一気に引き込まれました。サンプルを使用されたとのことですが、打ち込み部分のクオリティが十分にしっかりしており、確かな技術力を感じました。
    無名戦までの期間に必要な技術をしっかりとモノにしていく姿勢、流石です。
    [Visual]
    あのキャラクター、普通に美少女なのにCV考えるとハルガスミさん本人しか思い当たらないので不思議です。
    カエ龍さん友情出演地帯で笑いました。
    [Pattern]
    [NORMAL]程よい難易度ながら叩きやすく、なおかつ違和感のない配置で氏の音楽ゲームへの造詣の深さが反映されていると思います。
    [HYPER]こちらもバランスが良く、さまざまな要素の入った総合譜面で面白かったです。終盤のLN高速の成否でクリアの明暗が分かれるあたりが解釈一致でした。

    初制作でこのクオリティ…負けました。

     
     
    10
    ume  

    初BMSどころか初作曲とは本当に思えない…音楽的センスにジェラシーすら覚えます。
    作曲だけでなく音の良さ、ミックスのまとめ方も素晴らしい…ギターのカッティングがめちゃくちゃいい感じなんですけど、音源が真面目に知りたいです。
    単に曲がいいだけでなく、作曲も譜面もゲーム的な理解度がとても高いなと思います。普段からBMS含め音ゲーをプレイされている成果がしっかり出ていますね。
    BGAもしっかり用意されておりプレイ後の満足感が高いです。

    既にDTM、BMSとも技術的なコツはつかんでいらっしゃるように思います。
    思う事としては、お洒落でカッコいい曲、ではあるのですが、そこで止まっている印象はありましたので、
    今後は作品を彩るストーリーや世界観をより具体的に作りこめれば、さらに印象的な作品になると思いました。

     
     
    10
    rN  

    曲: 4/4
    譜面: 4/4
    好み: +2

    [sph, spa] 曲の完成度に驚かされました。本当に初制作とは思えないクオリティーでした。
    ファンキーな感じがたまりません。展開がしっかりしていて、緩急の付け方がプロ並みといってもいいでしょう。

    譜面も演奏感があり、皿地帯もしっかりプレイに貢献していて、
    プレイしていてすごく楽しかったです。
    すごいとしか言いようがありません。

    問答無用の満点です。

    制作お疲れ様でした!

     
     
    8
    ANKAKE  

    基盤がとてもしっかりできていると感じます!
    楽曲が良くも悪くも裏方感が強いので、BMSの作品として出す楽曲においてはもっと主張の強い感じがあっても良いと思うのです。
    (逆に配信のBGMとかならこういうのが向いてるかも!)

     
     
    9
    LEO_Sailko   I know !

    [SP HYPER] POINT:88pts => 9pts
    This is the streamer’s second BMS release as a composer, and also the one that most directly showcases their musical capabilities. The arrangement is solid, and the transitions between sections are smooth and well-executed. The combination of guitar, drums, bass, and a rich variety of well-placed samples gives the track a strong sense of groove. The relatively high BPM injects plenty of energy, making the song feel dynamic, fluid, and very enjoyable to listen to. The mixing is also quite comfortable on the ears. After finishing the chart, I only had one thing to say: Hey big streamer, can I get an autographed digital signature, plz?

    The chart pairs well with the music, and the note arrangements feel natural and musical. The SC section is handled decently and doesn’t detract from the overall experience. The BGA is also nicely done and adds fitting visuals during gameplay.

    Your last track felt more like a stream highlight clip, but this time I’m genuinely happy to see your real music production skills shine through—it definitely left a great second impression. Once I’ve learned a bit more Japanese, I’ll be sure to drop by your stream and show some support! Please keep it up—you’re doing great! ^^

     
     
    10
    LeaF  

    さすがに普段BMSを遊んでいるひとであるという印象が強いBMSでした。
    色んな曲を聴いた耳や、音ゲー曲の作り方、揃えたらいいデータなど、存分に生かされていました。
    無名戦観点だと全く文句付けようがない曲でとてもよかったです。
    一方、今後もBMSを作っていく場合どのようにして自分の曲の良さを確立していくのか、
    今後はそういった漠然とした言葉に出来ない感覚が求められてくるので、次を見据えた作曲が大事になりそうです。

     
     
    10
    Juka_Box  

    Played: SPH, SPA
    曲: 5/5
    譜面: 3/3
    好み: 2/2

    え???本当に初作曲????
    曲として完成されていて本当にお見事です!ドラム・ベースの打ち込みも上手すぎませんか???
    譜面も打鍵感があってとても楽しかったです!KBなので本来の皿の楽しみ方が出来ないのが悔しい〜

     
     
    9
    4G  

    制作お疲れ様です。
    2025-05-17T13:50+09:00時点でのPMS以外のすべての譜面をプレーしました。
    リザルトはXに貼ってます。

    良い意味で泥臭い音色が輝く渋いファンクロックでとてもかっこよかったです。
    ファンクで一番大切な縦ノリの溜めからの開放感から生まれる独特な疾走感が上手く表現できているのが素晴らしいです。
    (相当研究しないとだいたい横ノリのスウィングになる)

    以下、各譜面の感想です。
    ・[NORMAL]譜面は叩きたいところに叩きたいタイミングで譜面が降ってくるかゆいところに手が届いている譜面で
    演奏感も爽快感も素晴らしくとても楽しく叩けました。
    ・[HYPER]譜面は完成度も演奏感も非常に高いのですが、安易なミラー配置による音階無視が悪目立ちしてしまっていて
    非常にもったいないなと思いました。申し訳ない。
    ・[ANOTHER]譜面は全体的な完成度の高さもさることながら、スターター音をLNで表現しているところが非常に良かったです。
    ごくわずかに避けられる音階無視配置が混じっていたのが少しもったいないなと思いました。申し訳ない。

    【配点】
    曲名と内容の一致度: 2.0 / 2.0
    楽曲の品質: 2.3 / 2.5
    楽曲のユニークさ: 1.2 / 1.5
    譜面の完成度: 1.8 / 2.0
    内訳: →[NORMAL] : 1.9
    →[HYPER] : 1.6
    →[ANOTHER] : 1.9
    譜面のユニークさ: 1.6 / 2.0
    内訳: →[NORMAL] : 1.4
    →[HYPER] : 1.6
    →[ANOTHER] : 1.8
    TOTAL: 8.9
    PT: 9pt(小数点以下四捨五入)

    ※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
    ※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています
    ※おま環によりBGAが再生できないため基本的に採点に含まれません

     
     
    10
    Black  

    え????????? これで初ってマジですか?????????

    まずプレイ第一番でこう思いましたね… いやもうこれ完成度高すぎなんですよ…((

    そんなわけで配信外ではお初です!(?)ということで今回の作品についてのを書かせていただくんですが、とにかくファンキーでノリノリなのが良いですね!
    アバターのイメージソング、ということですがなるほど納得… ハルガスミさん本人のキャラも含めてより『っぽさ』を出せていたのも良かったです!
    曲の展開で起承転結がどうこう…というのであったりその他気になる点を色々挙げたりはするんですが、その点についてもしっかり押さえてあったのでここについても文句の無い出来に仕上がっていました! 音の圧も最初から最後までバッチリです!!
    まぁそれでも強いて挙げるとすれば、次の作品では空間系の音(ぼんやりしすぎてて抽象的な書き方になってしまうのはすみません…)を増やしてより空間的にも豪華な感じに仕上げてみてほしいかなーという点くらいなので、ぜひチャレンジしてみていただけたらと…!

    譜面のほうも打鍵感が凄くてめっちゃ楽しかったです! 指の都合によりノーマル譜面で留まってしまっているのは許してください…
    ただ、低難易度でもしっかり『プレイしていて楽しい!』を感じたのはありましたし、今イベント内でもかなりお気に入りの譜面だったのは間違いないですね!
    皿地帯もいい感じに塩梅が調整されていましたし、ここも流石だぁ…となりました!

    そして映像! それっぽさが出せた、とのことで楽しみにしていましたがこれはきっちりすぎてて強すぎるんですよ(((((
    イラストの挿し込み方や場面の転換のメリハリ、音ハメも出来る部分はしっかり表現してあったりなど押さえるべき所をしっかり押さえていらっしゃる…
    今度どこかで機会があればちょっと色々教えてくださいよ!(( ←←←

    I KNOWもめっちゃつけたい〜〜とはなりますが作者として、のあれなので今回は泣く泣く…でした(それはそう)
    とはいえ、初の作品で全方面隙の無い出来に仕上がっていて本当に凄いなぁ、と思いましたし、個人的には今イベントでも優勝レベル(トップタイが2つあるのでその1つでもあります)だと思ってます!!これはひいき目とか忖度とかそういうの抜きで純粋にこれは素晴らしい完成度だ!と思ったのでそういうことで…!

    ということで今回はこれでお願いします!!! これからの作品も楽しみにしていますし放送のほうも楽しみにしていますので頑張ってくださいね!!!!

     
     
    10
    ShooTinGStaR_sela   I know !

    [Another][Hyper]

    ハルガスミ?????!!!!!哇,真的是你呀!!!(((((((((

    *如果是曲师,我不熟悉你(去年BOF的初次亮相?!),但是如果是玩家,我知道你!!(饮酒のBMS)

    曲子方面,很有意思的展开......
    **其实我真不知道ハルガスミ桑已经慢慢步入曲师行列了(

    做为资深的玩家,谱面的可玩性无需多言......学业问题,也许我会慢慢将谱面全部玩一遍,匆忙评价真是抱歉!
    喜欢谱面的乐趣!也许是“我在A谱面和H谱面中获得了乐趣!”(

    ***曲绘可爱捏,+1

    未来我希望能够听到更多你的声音,愿一直保持这份对音乐的热爱!!!

    Music:4/5
    Charts:3/3
    BG:1/1
    Bonus:2/2

    Total:10/10
    感谢您的辛勤制作!!!

     
     
    10
    Lalot.  

    Played:[SP NORMAL]
    いつもお世話になっております。Lalot.で〜す!
    インプレ順から逸れるんですけど、ど〜うしても気になったので、先にやってしまいました!!!
    こういうスラップギターが効きに効きまくった曲、大大大大大好物でして!!!この作品を生み出したことにまず感謝です。本当に。
    そして、初作曲と聞いておりましたが、本当に初めてか?っていう暗いクオリティが高く、ミックスもお上手でしたのでたまげました。え、本当に初めてですか?
    譜面も、普段配信してインプレしたり、BMSやiidxをやったりしているからこそ、こういう配置がいいんだ、というのを知っている。それをふんだんに生かして最高のものを作り上げておられましたね。さすがです。
    A-1に出ても十分、いや十二分に戦えるような作品だと思います。文句なしの満点です。
    最後に、Scratchが誠にWILDWIREでございました。配信活動もある中制作本当にお疲れさまでした。心より敬意を表します。
    (Points : Sound3/3、Visual3/3、Chart3/3、Perfect+10)

     
     
    10
    HBK  

    [NORMAL]
    曲 6/5
    映像 2/2
    譜面 3/3

    ひいき目を無しにしてもここまでのクオリティを出してくるとは...これは脱帽です...

     
     
    10
    L216  

    [HYPER]

    O!!! M!!! G!!! I have no words...

     
     
    10
    nekomimi_STRaw  

    音ゲー曲として展開がキッチリ出来上がってて盛り上がらないわけがない!!!!!!
    譜面の配置や難易度バランスもほとんど完璧だと思います! 素晴らしい!!!!
    スラップベースっていいですよね!
    キメに使われてるコードが非常にグッときました!

     
     
    9
    MiKaDo  

    [ANOTHER][LEGGENDARIA](LEGGENDARIAは評価に入れていません)
    陽気なカッティングギターがとても気持ち良い!そして初とは思えないほど、作編曲がしっかりしています!強いてあげるなら、生ドラム故やや難しい問題ではあるんですが、キックが埋もれていて存在感が少し弱く感じたので、キックのアタック部分と被る他の楽器の帯域をEQで整理してあげたり、キックに薄くサチュレーションをかけてあげたりすると良いかもしれません。(あんまりこの辺りは僕も自信ないので、もっと詳しい人に聞いた方が良いかもですが…)

    譜面も皿やLNなど多要素で構成されていて面白いです!特にLN地帯が複数本のタイミングを散らしているのに、見た目よりは難しくなくて楽しめました!皿地帯も楽しいんですが、全体のバランスを考えると難易度がとびぬけているように感じました。皿地帯に合わせて鍵盤を難しくするか、皿地帯の鍵盤を間引いて皿に集中できる形にするなどで、バランスが整うかもしれません(この辺は個人差もありそうですが…!)

    映像もクオリティが高いです!総じて、作品をBMSとして見たときに良い出来だと思いました!

     
     
    6
    LUXURY♪  

    - 譜面が曲とよく似合う
    - 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。
    - 演奏感がある

    制作お疲れ様でした。

     
     
    10
    AVENUED◆G5/Ob.zFTh26  

    実は私はハルガスミさんの音楽に対するリアクションを考えて、元から音楽に対するセンスを持ち合わせている方なのでは無かろうかと常に感じていました。そのため、作る側になっても素晴らしいポテンシャルを発揮するのではと思っていました。しかし、どうやら想像以上にそのポテンシャルが発揮された時期が早く来たようで、この時点で既に味わい深いポイントがいくつも見受けられるように感じます。

    ギタリストとしての視点で書きますが、これは生演奏でしょうか。打ち込みでしょうか。もし前者だったとしたら非常にテクニカルだと思います。この手の高速なカッティングギターを弾くまでには相当な鍛錬が必要になるに違いない。後者だったとしたら打ち込みで生演奏と遜色ない程のディテールを表現出来ていることに感服せざるを得ないでしょう。実際、打ち込みでギターを表現することは極めて難度の高い作業で、ギターを入れたいのに上手く打ち込みが出来ず、打ち込み感が強くなってしまっているからことも多々あると思います。つまり何をここで書きたかったのかというと、この時点でもう既に全員が必ずしも持っているとは限らないであろう強みが顕示されているということです。

    何よりもこの作品は個性的で、この時点で他ではあまり得られないようなこの作品ならではの味を多く嗜むことが出来るように感じています。それは先のギターもそうですし、全体的なこの作品の方向性そのものもそれまでの作品にはあまり無かったもののように思えます。そしてこの手の楽曲が音楽ゲームとして遊んだ時に非常に満足の行く出来になっている様を感じ取れる辺りはBMSという媒体を考えれば極めて大きなメリットとして働いているのは確かです。

    細かい点で見れば、まだ改良の余地がある点も見受けられます。具体的に二つほど挙げるとすれば、ドラムのフレージング自体はかなり好きなのですが、もう少しだけドラムの音に質感が加わってくれれば更にこの作品のグルーヴにのめり込めるようになったのではないかという点です。もう一つはこの手のグルーヴィーな曲の場合はベースギターの音量を大きめにしても映えるのではないかという点です。

    ただ、これがBMSアーティストとしてのキャリアのキックオフを告げる一作品だとすれば、非常に印象的な作品だと率直に感じています。私はアーティストが自分自身に率直に、誠実になって作ったことが見え透いている作品がとても好きです。この作品はハルガスミさんの嗜好がしっかりと感じ取れるものであり、その一つに数えられると感じています。人気のある配信者だからとか、開催前から既に注目されていたからとか、そんなことは一切関係無く、純粋な感銘を与えさせられる作品のように思えるのです。そして何よりもこの手の生楽器でグイグイと攻めていこうとする同志が増えてくれたことが個人的に嬉しい。

    (以下 追記)
    ギターはサンプルから取ってきたものだと配信から聞きました。なるほど!そういうやり方があったのか。ただこの時点でこういう生楽器系のサンプルをうまく調理出来ているのは凄い強みだと思います。如何せんギターはピッキングしている位置やら、弦高やら、フレットの抑えの強さやら、そういうのが少しでも変われば違う音が出てくるものなので、サンプルだったとしてもその辺りの違いが原因で自然と繋がっていないように感じることもよくあることだと私は思っています。そして何よりもこの手の生楽器でグイグイと攻めていこうとする同志がh(ry

     
     
    10
    Merina.  

    Played:NORMAL

    さてはあなたプロですね??
    初めてにしては作品として上手く出来すぎている気が...展開や音作りにも文句なしです...!
    BGAもしっかりクオリティ高くてびっくりです...てか胸デカ!!!
    今後の活躍にも期待です!

    制作お疲れ様でした!!