BMS Artist | plastic feat.呉舞かなと mail URL | ||||||
Genre | HOPELESS SLOWCORE | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | わたしはうたう | ||||||
Size | 6664KB | BGA | separate・Self | ||||
Level | ★x1〜★xmore | BPM | 111 | ||||
Keys | 7keys | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress |
http://placase.bms.ms/bof2006/pla_utau.zip (通常版 6,664KB) http://placase.bms.ms/bof2006/pla_utau_hq.zip (高音質版 28,959KB) |
||||
Comment | (2006年08月28日 14:31 更新) 壁が歌うから 私も歌った 随分と高い声で歌うんだね 合わせるのが難しい 何の曲だろう? 聞いたこと無い なんて歌ってるんだろう? だめ、聞き取れない 私は歌った 大声で歌った 男の人がうるさいっ!といって 私を棒で殴った でも、だめなんです 私は歌わないとだめなんです 歌わないと だめなんです ======================== 8/28 14:30 高音質版UPしました |
||||||
製作環境 | ----- |
||||||
Regist Time | 2006/08/27 23:29 | Last Update | 2006/09/16 22:27 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
jackerholic | |
ImpressionTime : 2006年09月16日 22:27 (p2vCVOiTssrnI) | |
唯一的で狭い世界観。 繰り返しとゆっくりした展開で地味なんですがしっかり見せられました。 しかし、BGAがないのはとても惜しいと思います。 譜面は…どうなんでしょう。難度差が激しかったり打鍵感が薄かったり。 どこを見せたいかによると思いますが、一つに絞ってもよかったかなと感じました。 | |
Response |
---|
sumomo | |
ImpressionTime : 2006年09月16日 18:39 (P2DOzZg7SnBts) | |
これだけBGAがないのも地味に気になるかもしれませんね。 氏の他の2曲と比べると真っ先にプッシュできところが特に見つからないのと、 細かいキックの譜面が難しい印象が先行して比較的地味に感じたかもしれません…。 | |
Response |
---|
たかし | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 22:18 (KBmJJhJ9.h7Sw) | |
これはちょっと分かりませんでした。 自分の想像力のなさもあるでしょうが、 これだけBGAなかったのも寂しかったですね。 | |
Response |
---|
Gun-SEKI [URL] | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 21:54 (plMbbJPgnldX2) | |
綺麗なピアノがすごく恐怖感を煽ってきます。 詩も怖い…。 制作、お疲れ様でした! | |
Response |
---|
Skeleton・Metalist [URL] | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 07:23 (22A754fKYk5A.) | |
ちょっと理解に苦しむ曲でした。 全体的に音がなんかスカスカなのがちょっと残念。 特にピアノはメインにきてるだけにもっと頑張ってほしかったです。 あとどうしても隣接が…。 製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2006年09月13日 00:44 (soFsUtzK1Zm6s) | |
前の二曲とは明らかに異質な感じを受けました。 絶望とか死とか取り返しのつかないものが暗示されているイメージが(私には)あって、 三部作(?)のラストに相応しい作品だと思います。 ただ、単体でも持ち味が生きる前二曲と比べると、 この曲は今までの下敷きがないとちょっと面白くない印象でした。 BGAが一枚絵だけというのは寂しいです。 三曲とも、狂気あふれる素敵な世界観を堪能させていただきました。 今後も大いに期待しています。お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
土地 | |
ImpressionTime : 2006年09月11日 23:46 (p3Ds6QjYReQW.) | |
静かに展開させつつ、世界観を見せる手法は見事でした。 しかし、BGA が付いていないこと、叩きが少し一辺倒気味、 特徴的な音使い・フレーズが抑え目であったことから、 他二曲とはどうしても見劣りしているように思えました。 | |
Response |
---|
NOVA+R | |
ImpressionTime : 2006年09月10日 16:47 (FLL4s2M38IG8g) | |
繰り返す部分が多くて飽きてしまいました。 もうちょっと、変化が欲しかったです。 細かく並べてるドラムもこもっているので違いがわかりにく、叩いていて楽しく無かったです。 | |
Response |
---|
ねこみりん [URL] | |
ImpressionTime : 2006年09月09日 15:43 (eaYOHntfpEX5U) | |
前の2曲に比べると少し世界観が思い描きづらいかなーと思います。 音や雰囲気はいい感じなので少々残念。 譜面はHyperをやりましたが#045からの48部でのキック階段が あまりにもつらすぎるかなという感じがしました。 48部なら1,3,5,7番など白鍵でザーッと並べて叩かせるのも良いかもです。 その他にもキーボードで効かない配置がちょくちょくあったのが気になりました。 でも1,2,3,5,6,7番の階段は新しい感じでよかったです! 65点どうぞー。製作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
アオベエ@信号 | |
ImpressionTime : 2006年09月07日 17:48 (i5lvtzSI4vIEI) | |
3作品の中で一番好きでゴンス。 淡々としたポエトリーリーディング(?)にゾクゾク来たゴンスよ…。 四つ打ちはあまり合ってないように感じたでゴンス。 制作お疲れ様でゴンした! | |
Response |
---|
fity | |
ImpressionTime : 2006年09月06日 21:47 (KDyjUnPOrp6KY) | |
3曲とも雰囲気を貫き通しましたかー ただ前の2作と比べると少し統一感が落ちてるかな? 作者様は今後もこの路線で内容がエスカレートされていくのでしょうかー 凄く見たいけど、凄く怖いなー | |
Response |
---|
okoon | |
ImpressionTime : 2006年09月05日 23:11 (i6UfjwkSqcUaE) | |
声色での減点(えらく個人的でごめんなさい) あの感情のこもらない喋り方は最高でした。 真面目に怖かったです。 タイトル、セリフ歌詞がとても好きです。 歌わなきゃ ねw 制作お疲れ様でした、次作品も楽しみにしてます。 | |
Response |
---|
MSA2 | |
ImpressionTime : 2006年09月05日 20:20 (FLD4vjaTnt7Oc) | |
曲は……なんかすごく引き込まれるけど背筋に悪寒が走るw いやも〜なんか全体的にもう少し音を後ろに下がらせたらすごいことになりそうな曲ですね。 すごく良くできてると思います。 ただ譜面がキーボードの人にはノーマルとハイパーの差が広く感じると思います。 でもこれも専コン使えば解消はされる気がします(わしはキーボードでやってます) とはいえやはり中間がほしいというのはありますね。 全体的にはかなり好感触です^^ 製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
おかメン | |
ImpressionTime : 2006年09月04日 13:00 (p4rShmV5BoHA.) | |
同じフレーズの繰り返しなのに飽きを感じさせない世界観は良かったです。 問題は譜面ノーマルはスカスカすぎてつまらない、かといってハイパーですでに常人には不可能な譜面に。この間の難易度の譜面が欲しかった。 | |
Response |
---|
NR3 | |
ImpressionTime : 2006年09月03日 17:36 (68ctqNZkRKlhA) | |
曲そのものは雰囲気を継承していていいのですが。 譜面はどうしてもいただけません。 ひつぎとふたごでも言ったのですが、キーボードにやさしくありません。 NORMALとHYPERの難易度差もひどいので、他人におすすめとして出せる曲ではないというのが残念なところ。 全押しのきかないキーボードでもテストプレイをして練り上げてほしいです。 お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
terer | |
ImpressionTime : 2006年09月03日 06:43 (i1C2aD30EE.O.) | |
なんでこの曲でこんな譜面になるのだろうという理不尽さを 軽く吹っ飛ばしてしまう恐ろしいAnother譜面ですね。 もはや芸術の領域に達しています。皮肉ではなく凄いと思います。 この曲にもBGAがきっちりついてたら最高でした。 | |
Response |
---|
imit8or | |
ImpressionTime : 2006年09月02日 16:53 (i6oXAq3Ahgmz2) | |
ひたすらにループし続けるウワモノが静かな狂気を醸し出していていいですね。 HYPER以降の譜面でメインを張るドラムの音があまりにも小さすぎるのが問題。 いくら難しくても、その音が聞こえづらいとストレスになってしまいます。 | |
Response |
---|
ヒイラギジャジャマル | |
ImpressionTime : 2006年09月02日 15:27 (i1C2aD30EE.O.) | |
もうちょっと声が聞き取りやすかったらなぁと思いました。 消え入りそうな悲しいメロが好きです。 | |
Response |
---|
Nan | |
ImpressionTime : 2006年08月30日 01:18 (pc/xUr.Wo.gkw) | |
こう、三曲も作って其々ちゃんと作ってるっていうのは凄いですね… 双子の曲とはまた違ったインパクトがありました。 救いようもない世界観がひしひしと伝わってくる感じが良いです。 譜面もこれはこれで。 ただ、繰り返され続けるメロディーをもう一展開させても良いのではないでしょうか。 | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |