Summery Hard Dance
Hilarious
Neighne
LastUpdate : 2018/07/01 23:49
Music information
Download
差分適用版:https://drive.google.com/file/d/12MpcUMb5ZxQUZ1I74AocYYpug5dG-CVR/view?usp=sharing
差分のみ:https://drive.google.com/file/d/16kIsVtXKZvgXssye9h3X2BcW_zw1u5GL/view?usp=sharing
(差分適用前をお持ちの方はこちらを導入して更新してください。)
試聴
コメント
(2018年06月04日 19:46 更新)
前回の無名戦に引き続き参加させていただきました、Neighne(ねいん)です。
今回もギリギリ参加になってしまいましたが、何とか間に合いました・・・。
最近、地味にはまってるHardDance系に挑んでみました。
曲名「Hilarious(読み:ヒラリアス)」の意味は「陽気な」とか「とても楽しい」的な意味を持っているそうで、曲を作ってからから安直イメージですが名前を付けました。
ジャンル名のごとく夏っぽさを感じられたらなぁ、なんて思います。
***************************************************************************
(2018/06/04 19:46)
A譜面と簡素ながらですがBGIを付けましたので、差分追加をお願いします。
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | Neighne URL | ||
Genre | Summery Hard Dance | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Hilarious | ||
Size | 28500KB | BGA | BGI only・Self |
Level | ★x4〜★x11 | BPM | 140 |
TAG | 7Keys File-Append Audition-Sound Use-BGI Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate |
DownLoadAddress |
差分適用版:https://drive.google.com/file/d/12MpcUMb5ZxQUZ1I74AocYYpug5dG-CVR/view?usp=sharing 差分のみ:https://drive.google.com/file/d/16kIsVtXKZvgXssye9h3X2BcW_zw1u5GL/view?usp=sharing (差分適用前をお持ちの方はこちらを導入して更新してください。) |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2018/06/03 23:51 | Last Update | 2018/07/01 23:49 |
Impression
Points
I Know
Short Impression



































Post Short Impression
Long Impression

Vote
Hard Danceはいいぞ。

テクノ系なのかなと思ったところにサンバなリズム、音色が途中から入って少し戸惑いました。
こういった曲調ならもう少しパーカッション等を主張させて騒がしくさせた方がいい気がします。
また、要所要所のキメもパターンや数を増やした方が音ゲーらしさも増えていいと思います。
譜面はH譜面をプレイしましたが、☆9にしては少し簡単かなと思いましたが、曲にあっていたと思います。
製作お疲れ様でした!

う〜〜ん、なんて言うんでしょう……。
全体的に音が暗く、籠もっているようでした。
夏らしさを出すならもっと明るい音色の方が良いと思います。
また、ホイッスルの音が小さく聞こえづらかったのも気になりました。
そして、他の方の指摘されていますが、やはり「キメ」が弱いと感じたので、要所要所にクラッシュシンバルなどの音を入れるともっと良くなると思います。
譜面は全譜面をプレイしましたが、若干繰り返し配置が多いようにも感じましたが、全体を通してみれば楽しい譜面でした!
ただ、皿にアサインされている音が何なのかよく分からない部分があったのが気になりました。
以上のことを踏まえてこの点数で。
制作お疲れ様でした!

ヤバい!!!!!!!!!!!!!

SP☆4をプレイしました。
単調なフレーズながらも夏らしさをきっちりと出せているのは良いと思います。
ミックス的にはキックだけが突出して目立っていて、他の音に申し訳ないと思いました。
譜面は単調にならざるを得ないと思いますが、開き直ってしまう方が潔くて楽しめます。(いや、マジで)

夏という印象は少しですが感じました。(ホイッスルのおかげですかね・・・)
ハードダンスでのドラム隊がうまくくめていないように思いました。オープンハイハットやノイズなどで、裏拍を意識してグルーブを作ることがとても大事です。この曲ではそれが感じられないので、ノるにもイマイチ、展開も平坦という感じになってしまっています。
ダンスミュージックではグルーブがとても大事(ここをメインにとても時間かける人もいる)なので、いろんな曲を聴きこんでグルーブの出し方を勉強するといいと思います!
制作お疲れさまでした!

・雰囲気すき
・フィルターエフェクトはいいぞ
・ちょっと冗長に感じた
・クラッシュを諸所入れるだけでも良い感じに展開が踏めるから入れたほうが良かった

サンバのような陽気な雰囲気が楽し気でよかったです!
テクノ風な展開に陽気な感じが合わさっていて、他の曲にはあまりない独特さが出ていたと思います!
ただ展開があまりないかなと感じたので、もうひと展開欲しいなと思いました。
個人的には終わりの方のホイッスルなんかは珍しくて面白いなーと思ったので、もう少し早めに使って展開をうまくつけたらより良くなるのかなと思いました。
譜面は全体的に変な癖もなくて楽しかったです!
諸事情はあるとは思うのですが、3日にはもうダウンロードしてプレイしていたのでできれば登録期間内に穴やBGIもつけていただいていれば、また少し印象も変わったのかなと思います。
少し辛口なインプレになってしまいましたが、陽気な雰囲気がでていたしホイッスルなどの独特な面白味もあって楽しかったです!制作お疲れさまでした!
タイトルの意味通り、陽気な雰囲気は伝わってきますね! ただ、もう少し何か欲しい…!
こう感じたのも、おそらくは何か『キメ』の部分が少なかったように思ったからなのかもしれません。
音が全体的に暗めの音使いでもあるため、爽快さが出ていないのもあるかなぁと。
夏っぽさで更に陽気な雰囲気を出すのであれば、もっと明るく、そしてアゲアゲな感じに仕上げてあげましょう!
(このジャンルとはちょっと違うのであれですが、雰囲気とかではBOF2011での『New Windy Paradise』とか参考にしてみてもいいかもしれないです)
譜面は楽しかったので文句は無いですw あと、1枚絵もちょっと暗めのイメージがあるので爽やかなものにしても良かったかも!
ということで、今回はこれでお願いします! 次回作で大きく進化していただけるのを楽しみにしていますので、頑張ってください!
製作お疲れ様でした!

あんまりこういうこと言うのも良くはないかもですが「2回目の無名戦なら勝ちにこいっ!物申せてないぞっ!!」と言いたかったりもします。
シンプルなテクノ方向で行ってみようという人自体、現代ではかなり少なくなっているので、その点だけでも評価はしたい…ですが、もっと煮詰められるかと思います。
構成や最後で使っている音的にはSAMBISTAとかそのあたりを参考例として作っていればより強い作品になったのかなあと思いました。しているとしたらなりきれていないのでもっとBMSEで中身見て音を研究しても良いと思います。