BMS Artist | kurena mail URL | ||||||
Genre | RENAISSANCE | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | Ruins Ray | ||||||
Size | 13904KB | BGA | include・Self | ||||
Level | ★x5〜★xmore | BPM | 172 | ||||
Keys | 7keys | ||||||
NoteType | EX-WAV |
DownLoadAddress | http://kure-na.hp.infoseek.co.jp/ | ||||
Comment | セカイの輪廻途絶えし刻破滅の力は如何なる様か… こんにちは、kurenaと申すものです。 今回のBMSは絵の枚数を削り総音数も削り、それでいてやりたいことが出来るかどうかに挑戦してみました。 RPGっぽい雰囲気が出せてればいいな、と思っています。 少しでも楽しんでもらえれば幸いです。 次回作とかはReadmeにて。 |
||||||
製作環境 | 締め切り一時間前に旅行から帰ってくる計画性の無さ |
||||||
Regist Time | 2006/08/27 23:50 | Last Update | 2006/09/23 03:31 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
conm | |
ImpressionTime : 2006年09月16日 23:58 (pfPv4ifeSJo16) | |
・台詞の多さもあってかBGAにばかり意識が集中してしまう。こんなことを言っては失礼だが、正直言って曲の方はほとんど記憶に残ってない。下でも出たが、メリハリが無いというか曲が一貫すぎるという感じ。落ちる所も上がる所も見られない。 ・BGAの為に音楽があるという感じに取れる。悪く(?)言えばミュージカル。冒頭のSEもそれを彷佛させる。どうしてもBGAメインに取れてしまうので曲に力を入れるといいかも。 ・周りに作品を見せられる(見て十分理解してもらえる)人がいるといいと思う。氏の主観を否定するつもりは無いし、主観というのはもちろん大事なものだけど、最低でも5割ほどの客観が含まれなければそれは「異色」扱いとなり、よほど奇抜でもなければ率直な感想を叩き付けられる。 ただしネットの仲間は禁物。どこまで詰めても結局はお世辞が混じる。そういう面ではインプレイヤーが最も敵しているが、製作途中(発表前)に指摘を入れることができないのが難点。 ・256枚に収めたのは失敗だと思う。プレイヤー変えるなりちょっとスペック上げれば解決するプレイ環境を重視して、どちらの環境からも「微妙・・・」と思われるものを作ってしまっては元も子も無い。最近のBGA付きはwavもbmpも256超えが当たり前な状態なのでプレイヤーも自然に拡張環境に移行してるだろうし。 ・いろいろと酷評になってしまったが、個人的には氏はもっと伸びると思ってる。技術と考え方一つで腕はぐっと上がるはず。これからも頑張ってください。 | |
RES | conm | ImpressionTime : 2006年09月17日 00:00 (pfPv4ifeSJo16) |
>敵して 適しての間違いだったorz |
|
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月17日 01:33 (KHsw/KgNvIZJA) |
まだレスできるよよかったよかった。 >曲が一貫過ぎる、ミュージカル。 バッサリ切られました。そうです。BGAの為に音楽を作ったのは当たりです。 そうなってしまったという感じですが、BGAを引き立てるような曲という意識が強すぎました。OTZ >良き評価を与えし者の必要性 そんな人が周りにいないことへの嘆きこそ我の糧也 >ネットの仲間は禁物 お世辞を見抜けないとでも?^^;甘く見てはいけませんよ〜 酷評の中にそして純粋な賛辞にのみ成長の糧在 >256 失敗でしたねー。なんというかやっぱ流行って重要ですよね。 >腕はぐっとあがる 嬉しい言葉ですが、私のモットーは少しずつ上へ、です。^^ |
|
Response |
---|
murasin | |
ImpressionTime : 2006年09月16日 22:51 (p6FCWZw8wZgM2) | |
曲かっこいい、ちゃんと世界観ができてると思います。 さてBGAについてなんですが、最初シリアスっぽい流れでここからどうなるのかなぁと思ったら、後半の恋愛AVGへの変化っぷりに思わずフキましたw んー、こういったフキだし演出はあまりBGAには向かないかもしれません、とにかく全体的に動きが少ないです。映像の世界では一枚絵は最大で3秒が限界と言われています、あくまで限界なので本当はもっと短く収めたほうがいいんですけどもね。セリフ中はキャラクターの動きがなくなってしまうので映像としてみるにはきつくなちゃってますね。セリフを黒バックで入れたり、対話ではしゃべってるキャラクターの絵全体を切り替えるなどして、画面全体を変化するようにすればよくなると思います。あとおすすめがフラッシュ、白よりは不透明度下げる感じのフラッシュで。止め絵でもパカパカフラッシュさせればそれなりに画面に刺激がでるので間が持つようになります。 それとセリフやっぱ多いですね。もっと情報量落としましょう、ストーリーを追える最低のセリフだけ残せば十分です。映像では会話よりテンポのが重要だったりするので余分な会話はreadmeにでもしましょう。裏設定!裏設定!(゚∀゚)o彡 あとはカメラワークなんか意識するといいかもしれないですね。キャラクター映すとき、大体バストサイズで映ってることが多かったので、アップサイズや体を部分的に映すなどすれば画面にメリハリがでたかなぁ。作画が非常に安定してるので一枚絵をうまく使いまわしたりすればいいと思います。 全体的なところでは色の統一性を持たせるべきかな。彩度きつい色が多く使われてて画としてみると落ち着かない感じがしたので、ある程度背景やキャラクターの彩度を抑え目にして、エフェクトなんかは加算系レイヤーをつかって色をつよく見せるようにすればより効果的になるとおもいます。 長くなりましたがとりあえずこのへんで。同じストーリー系のBGAを作る者としては応援してるので頑張ってください! | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月17日 01:25 (KHsw/KgNvIZJA) |
まだレスできた。よかったよかった >恋愛AVG 選択肢がないぞ! >フキダシ演出 枚数を抑えるために使ったフキダシ。しかしBGAには向いていないですね。 本当に色々指摘してくださって有難い限りです。勉強になります。 一回重くてもいいから512くらいのを作ってみようと思いました。 次回作は指摘してくださったことを十分考慮しつつ512枚での構成を頑張ります。 >セリフ多い そうですねー、もうちょっと削っても問題ないですね。 >カメラワーク、胸像ばっかし 実はごまかしの一種!やっぱ手抜きはいかんですよね。OTZ >色の統一性やエフェクト 腕が足りないと一枚の絵に時間がかかってそこまで考えられないのがいけませんね。精進精進。 |
|
Response |
---|
Gun-SEKI [URL] | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 21:59 (plMbbJPgnldX2) | |
デチューンしているのが雰囲気作りにいい味を出してますね。 楽曲自体は中々好みです。 ベルの音とか若干チープなのが気になるくらいですね。 BGAは嫌いではありません。 が、カクカク感が気になってしまうので、ここは一つ枚数を気にせず作っていったほうが魅力を十分に伝え切れるのではないかと思いました。 良作、ありがとうございました! | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月16日 00:46 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます!! >デチューン 序盤は結構顕著かもしれません。ともあれ面白いのでやってみた、というのが実際のところなんですけどね。 ベルの音はちょっとした飾りなのであまりこだわりませんでした。 >BGAがカクカク 今回の目標である256切りには不満が多いようです。実力不足であります。 内容が多いからなんですが、やはり容量を15M以上にするのはBOFといえどもやりたくないことでした。 |
|
Response |
---|
Lapis Lazul | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 17:46 (zarZd8h6hQdnU) | |
なんというんでしょうか、やりたかったことは良く分かるのですが、どうにも一本調子になってしまっていて、ストーリー性と曲調にギャップがあったように思います。 ストーリーの場面が変われば曲調もそれにあわせる感じにしたほうが、より世界観に入り込めるような気がしました。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月16日 00:42 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます! >どうにも一本調子、ギャップがある ふーむ。この作品の最大の欠点という感じでしょうか。 曲と物語を連動させて作るというのは至難の業であり、それっぽく見せることは出来てもそうならないのがやまやまであり、ハードルの高さを感じます。 ともあれそれをこれからも目指していきます。 |
|
Response |
---|
Skeleton・Metalist [URL] | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 08:01 (22A754fKYk5A.) | |
曲かっこいいし大好きな部類なんですけども、 音が曲に負けてるというかなんというか。 こういう曲はもっと厚いシンセとかで鳴らして欲しかったです。 音源がかかれてないのでなんとも言えないんですけど、 やっぱりもっといい音源使ってやって欲しいです。 今のでも加工次第でもうちょいどうにかなりそうですが、 限界あるかなぁというのが正直な感想。 BGAに関しては物語がちょっとくさすぎてあんまり受け付けませんでした。 譜面に関しては曲がこうなのであの難易度は全然有りだと思うんですが、 キーボードだと一部の同時押し若干きついかも? 隣接に関してはこの場合あんまり気にならないのでいいと思いますけど。 製作お疲れ様でした。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月16日 00:21 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます! >音が曲に負けている ふむ。なんですかね、Reasonでも使えばいいですかね。 私の考えでは腕の問題だと思います。 もうちょっとこの機材で頑張ってみますよ。 >BGAがくさすぎ もうちょっとやりようがあったかもしれません。 >同時押しきつい、隣接 Hyperは意図的に3つ以上の同時押しを減らしているのでそこまで問題がないように作っているのですが、まあ若干はあるかもしれませんね。 勢いを付けるところに3,4つの同時押しは必須なのです。 隣接もこれまた必須ですよ。こっちはスパイスです。 何度も何度も出てくると駄目ですがただ単にプレーヤーが押しやすい間隔のあいた譜面はつまらないものです。 |
|
Response |
---|
ageha | |
ImpressionTime : 2006年09月15日 00:42 (p30cHtq1cLwR2) | |
いろんな意味で、今大会最も印象に残ったBMSになりました^^; とりあえず言いたいことは既に他の皆さん言われているので省略します。 kurenaさんのBMSは結構好きだったりするので、今後も是非頑張って欲しいですね!! | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月16日 00:10 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます!! >いろんな意味で いい印象のが強ければいいんですけどね…^^; >結構好き 有難いお言葉です。次回はこの作品を凌駕するBGA+曲になるよう頑張ります。 (もちろん譜面も゜Д゜;) |
|
Response |
---|
midori | |
ImpressionTime : 2006年09月12日 21:59 (sojT6leP1pYKA) | |
非常に面白い試みをしている楽曲だと思います 今回BOF2006の多くのBMSが"普通"の中これは一際異彩を放っており こういう個性を出せるというのはすばらしいことだと思います 曲に関してはRPGのボスバトルのようでカッコいいです。 まぁ自分は曲を批評するほど知識がないのでこの辺にしておきます。 BGAですがストーリーを演出するというのはとても斬新なのですが 文章が長い上に速いのでちゃんと読めないところがあるのが残念でした。 オートプレイでも結局正確には読めず… 加えてラブコメ漫画タッチな部分は荘厳な雰囲気の曲調とあまりマッチしてない感がありました。 ほんの少しだけ入れる程度ならアリだとは思いますが。 譜面に関しては今回も楽しいです。Assalut、KF含めて。 上級譜面の是非についていろいろあるようですが 個人的にはすごく需要があるので是非今度もほしいです。 なおこれは別に減点の対象ではないのですがKFの☆14は明らかに詐欺です(笑 ☆16ありますね。クリアに5回もかかってしまいましたorz いろいろ言及しましたが BMSの試み自体はよいと思うので試行錯誤をして今後もこの路線を続けてほしいと思います。 製作お疲れ様でした。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月13日 00:37 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます!! >個性 認められるほどの実力があれば… >BGAの漫画タッチ むむ…色々バランスが悪いみたいですよね。反省。 荘厳な雰囲気に感じているというのは参考になります。 >譜面 はい、もちろんAssaultとKFは今後も出していきたいと思います。 結構非難轟々な譜面ですが、高レベルプレーヤーの需要に答えていきたいと思っています。 しかし☆16でしたか…そしてクリアですか。流石No.1プレーヤーmidoriさんというところですね! 神姫より難しいのはわかっていたのでとりあえず、と置いておいたわけです。 |
|
Response |
---|
fity | |
ImpressionTime : 2006年09月10日 22:26 (KDyjUnPOrp6KY) | |
おおカッコイイ曲 BMSとしては自分は満足しました。 で、BGAですが 私もストーリー性のあるBGAは大好きです。 壮大なストーリーや物語の鍵となるメッセージをカットインで入れるのは悪くないと思います。 ですが、キャラクターにフキダシ?のような漫画的な手法を使わせるのは今回のようなシリアスなBMSにはマイナスだと思いました。 今回の場合、会話のシーンの恋愛的な部分は割とシンプルですよね? こういう時は、カメラの位置を変えてみたり、目の動き、指の動き、表情の変化などを駆使すれば、言葉にしなくても案外見てる人間には伝わりますし、プレイヤーに会話を想像させる方が深みのあるストーリーBGAになると俺は思っています。 特に終盤のクレイトとテレスの会話は作画が大変なのは分かるんですがクレイトの視点だけで進むのは作品として勿体無すぎます。 ここまで盛り上げるなら正直この会話のシーンだけに一本BMSを使い切っても良いくらいだと思いました。 たぶん俺ならそうしました。 なんか偉そうに書きまくってゴメンなさい… これでもkurenaワールドは結構好きなので今後の作品も期待してます〜。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月12日 19:07 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます!! >フキダシがシリアスさとマッチしない なるほど。そういう考えがあるのですか。確かに言えてる感じがしますね。 >カメラの位置、目の動き、指の動きで伝える 指…は厳しいな^^;レベル高えーOTZ カメラはちょっときつすぎますかね。3Dなら楽なんですけどね〜。 なんというか最もな意見ですが実現が最も厳しいところです^^; >クレイト視点 勿体無さ過ぎですか。うーん、これはこっちの方がいいかなーと思ってやったところだったのでなんとも残念な感じです。 256x256だと二人入れるの厳しいんですよね。腕の問題だけど。 >会話シーンにBMS一本 まあなんというか。曲短いのが色々なところに悪影響を、という感じです。 >kurenaワールド すーぱーくれなわーるど:糞譜面ゲー |
|
Response |
---|
NOVA+R | |
ImpressionTime : 2006年09月10日 16:52 (FLL4s2M38IG8g) | |
BGAを考えると最初はちょっと大人しかったほうがよかったかと思います。 メロディーは良いのですが、音量のバランスが悪かったり、安っぽかったりしていまいち活かし きれてないと思います。 BGAは無理にストーリーを伝えようとして、失敗しているような気がします。 あと、一部に実写をが使用されているところに違和感を感じました。 そこも、描いたほうがよかったと思います。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月10日 19:28 (KHsw/KgNvIZJA) |
インプレ有難うございます! >最初は大人しいほうがいい そのようですねー。反省。前哨戦のときより抑え気味にしてはいたんですがまだまだ。 >安っぽい むぅ。どこらへんの音がそう聞こえるのか教えていただけると有難いです。 スケールの構成だったら単純に腕の問題ですね…。 >ストーリーの伝えに失敗 なんというか詰めすぎというのも問題で。もっと曲を長くして規模を大きくするのが良かったのではないかと少し思っています。 >BGAの実写 あれはスパイスのつもりだったんですが…まあ上手くいきませんでしたね。 |
|
Response |
---|
invalidity | コルマンディア |
ImpressionTime : 2006年09月10日 05:37 (59LzdHEmG/9DU) | |
Impression is invalidity... |
LU | |
ImpressionTime : 2006年09月10日 01:15 (21bWim1LzmY0k) | |
笑ってしまうというインプレの理由は恐らく書きたいことが凄いストレートで見てる側が恥ずかしくなってしまうのではないのでしょうか。 俺もちょっとニヤリとなってしまったりww でもこういう発想は凄いなぁと思います。 BMSという手段に対してファンタジー系な上にストレートな表現でものを伝えるというのは殆どの方が思いつかないことではないでしょうか。 この路線は是非とも続けていって欲しいなぁと。 楽曲の抑揚がいつも以上に平坦です。 ただでさえBPMが早いのにずっとフルパワーで押し切られてて聴き所がわかりませんでした(まあTAKAそのものも楽曲だけでみるとそんな感じなのですが)。音数が多ければ多いほどベロシティの調節、EQ処理が大きく影響されてくるのでフレーズ単位で音量の変化をつけたほうが良いと思います。 抑える所をもっと抑えてやる感じで。 譜面も楽曲の抑揚がついていないせいでいつものくれなさんらしくなくただ詰めただけの配置になってしまってます。勿体無い。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月10日 19:17 (KHsw/KgNvIZJA) |
インプレ有難うございます! >ストレートな路線 ずっと君のことが云々とか入れようとして止めた私がここにいます。 この続きに入れようとして文字多いの不評だから止めた私もいます。 >楽曲の抑揚 BGAに合っていなくて試行錯誤の結果1_12の展開で行くか、という感じになりました。 一応中盤で休ませているのですが印象にも薄いようでいけませんね。 >譜面 詰めただけ…な…うう。OTZ そのような感想をもらうとは思いませんでした。非常に心残りになりそうです。 |
|
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2006年09月09日 22:00 (soFsUtzK1Zm6s) | |
凄い個性だと思いました。 今大会でここまで圧倒されたのはこの作品だけです。 BMSの本流からは外れているので評価が割れるのは仕方ないでしょうが、 音量バランスさえ調整すれば結構良いBMSだと思います。 どうしても気になってしまうのはやはりBGAです。 物語観を出すため文字に頼るのは一向に構わないのですが、 長文を避ける・フォントや配色に気をつかう・譜面を工夫するなどして プレイ中にチラ見で読ませるような配慮がもう少し欲しかったです。 現状ではオートプレイでの鑑賞を強要されているような感があり、 少しばかり押し付けがましい印象は否めませんでした。 賛否両論ある独自の世界観や恋愛要素は、私個人としてはなかなか面白いと思っていますよ。 最後に、野暮な指摘かもしれませんが、ラストの英語はちょっとおかしい気がします。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月10日 19:11 (KHsw/KgNvIZJA) |
インプレ有難うございます!! >本流から外れているから評価が分かれる 腕が一流ならそこも圧倒できるんですけどね〜残念。 >音量バランス うーむ。現状ではどこを直せばいいのか分からない状態ですね。うーむ。 >押し付けがましい すいません。なんというか自分でも文字が流れるのも早いし文章多いよと思ってはいたんですが…この後のバトルシーンにつなげるためにどうしてもこのBMS全体を踏み台にする必要があったんです。 >ラストの英語がおかしいです 英作文が苦手なのがバレマシタ |
|
Response |
---|
ヒイラギジャジャマル | |
ImpressionTime : 2006年09月07日 15:24 (i1fC22f6nEVYQ) | |
イントロの謎の効果音とかに首を傾げたくなったりしました。 でもそれ以外は特に突っ込みどころがないです。 氏の曲はいつもメロディアスなので好きです。 以下はBGAの話となります。 まず題材についてです。 壮大なストーリーの中に恋愛要素を加えるというチャレンジ精神が伺えます。 しかしreadmeに書かれているように、「恋愛関係とか私にとっては結構どうでもいいのですがまああるといいか程度」 ならば、むしろ無かった方が良かったのではないかと思いました。 基本的に恋愛要素なんていうものは、余程完成度が高くないと見ている側が恥ずかしくなってしまうものですし。 (テレスがツンデレ風味なのもそれに拍車をかけています。) 真剣に見せたいのか、こちらを気恥ずかしくさせたいのかをはっきりさせるべきかと。 次に文字についてです。 NR3氏に対するインプレレスで「BGAをアシストとするかどうかの問題ではないでしょうか」という話をされていますが 曲、譜面よりもBGAが重視されているのであれば、それはBMSAなのではないでしょうか。 BMSAを否定するわけではありませんが、現状でそれを求めているプレイヤーがあまり多いとはいえません。 文字による物語表現は作者の考えた物語をプレイヤーに伝える効率的な方法ではありますが、 「過剰に」使いすぎるとただの物語の押し付けになってしまいます。 もうすこしプレイヤーに想像の余地を残してもらえるとありがたいです。 そういう観点から言うと女子二人の会話部分は丸ごと、scene11a〜d.bmpのループの繰り返しでも良かったんじゃないかと思ったりもします。 (ちょっと長いですけどね) 最後に絵についてです。 神姫の頃から見ていると凄い上達されていますね。 気になる点は、全体的に色使いがけっこうドギツイことですかね。 あと、女性の顔とそれ以外の画力の差が大きくなってきています。 これからもさらに精進されると思いますが、この二点をちょっと気にしてくれるとずいぶん変わってくるかと。 文章をまとめるのが下手なので見苦しい長文になってしまいました。 この難解な長文が少しでも糧になれば幸いです。 個人的には季魂流転の他の季節を楽しみにしています。 これからもがんばってください。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月07日 18:00 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます!! >イントロの謎のEF 一応BGAと連動させているのです。わかりにくいですけど。 >私にとってどうでもいい うわ、ごめんなさい、間違えました。 正に「私にとってどうでもいいだけ」でこの物語には必須です。 今後の展開に大きく関わりますので。(ほんとどうでもいい事書いたなOTZ) >文字 プレーヤーに内容を想像できるレベルまで持っていく、これが私の課題になりそうです。ちなみに曲、譜面、物語は等しく重視したいスタンスです。 >絵の内容 女性の顔をそれなりに描いているのはなんというか誤魔化しかもしれません。 全部を全部綺麗に描こうと思っていないのが原因だと思います。 パッと見で見える部分を重視するのがいい手の抜き方…とかいうと怒られそうですが時間との兼ね合いもありますから…。OTZ |
|
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月07日 18:18 (l2J.EQ0zdHob.) |
すいません書き忘れ >季魂流転の他の季節 一応ほとんどメロディーラインはできているのです。 なんというか憶えてくれていた時点で嬉しい限りですが、私の技量ではまだまだこの曲を昇華させることができないようなので今年度の公開は諦めかけています。 |
|
Response |
---|
アオベエ@信号 | |
ImpressionTime : 2006年09月06日 21:52 (i6i2tavijsac.) | |
いかにもボス曲って感じでカッコいいゴンス! ただ全体的に騒がしすぎる印象を受けたでゴンスよ。 全てのパートがとにかく前に前にって感じがするので,全体のバランスをもうちょっと考えた方がいいと思うゴンス。 BGAはやはりプレイ中にセリフまで見るのはキツいゴンス…。 セリフを除けば動きの少ない絵になってしまうのも問題だと思うゴンス。 文字の使用を抑えて構図でどんな話かを分からせるって方向はどうでゴンスかね。 制作お疲れ様でゴンした! | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月07日 17:50 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます!! >全てのパートが前に前に ピアノとストリングスがバックに行くと良かったんですがちょっと難しかったです。仰るとおりバランスが悪いです。反省。 >BGAのセリフ 構図で話を分からせる、というのが今までやってきた方法ですが未熟なため伝えることが出来ませんでした。しかしやはりそれを突き詰める方が良いみたいですね。精進します。 |
|
Response |
---|
のまのまぃぇぃ | |
ImpressionTime : 2006年09月05日 19:15 (soOkZfp96lSVg) | |
sawのループパターンとか氏が使わないだろうなっていう音がアサインされてるのは意外でした。 そういえはbinでテクノ系色の濃い曲を投稿していましたけど 、それと今までの氏の持ち味とを上手く融合した感じです。 WAVE単音では良く出来てると思いますが、MIXを考慮して若干音量を絞った方がいいと思います。 BGAですが、やっぱり256枚以内で多くのシーンを割り振りしたのがネックでしょうね。 フレームレートを落しまくった動画みたいなのが大半を占めているのは頂けないかと。 製作お疲れ様でした。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月05日 21:21 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます! >sawのループパターン RENAISSANCEということで色々試してみた結果こういう風になりました。 >音量を絞った方がいい いつも音が弱いのでどうしても強くする癖があるようです。反省。 >BGA 必死で256に押さえ込みました。やはりプレーヤの制限はかけたくありませんでしたので。 それにしては表現するべき内容が多すぎました。 本当は512くらい使いたかったです。 でも枚数に頼るよりは少ないもので見せる勉強をしていくか、と思いました。 やってくれる人のことを考えると微妙なところですが。 |
|
Response |
---|
dj fx | |
ImpressionTime : 2006年09月05日 14:06 (pfPv4ifeSJo16) | |
最初にお断りしておきます。 私の率直な感想を書かせていただきます。 決して悪意を持って書いているわけではないので どうか気分を害されないことを、 そして一つの意見として受け止めてもらえることを強く望んでいます。 本当にすいません。 本当に申し訳ないです。 何故か笑いが。止まりません。 あなたの作り出す作品は ある意味でBMSの新ジャンルかもしれません。 イントロ〜メロに入るときのメロの大きさに驚きました。 もうちょっとソフトでよいのではないでしょうか。 全体としては激しい曲ですよね。 しかし、なぜBGAは見ていてこっちが恥ずかしくなるような 展開をしているのでしょうか!? なんなのですかこのギャップは!? 口の中がすっぱいです。とてもすっぱいです。 そして何故か笑いが。。。 これは凄いBMSかもしれません。 とても歯がゆい不思議な感覚を味わせていただきました。 ありがとうございます。 次回作にも期待したいです。 お疲れ様です。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月05日 21:15 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます!! >気分を害す あ…いや…まあ…その。 下のレスを見てそのような発言になったのだとしたら私の落ち度です、申し訳ありません。腹を立てたわけでなく、キチっとネタだということを完全否定しておかないとこのBMSをやってくれている他の人にも誤解を生みますので。 >笑いが止まらない いえ、別に楽しんでいただければそれ以上のものは無いと思っているので。 >新ジャンル そう…なんですかね?まあこれからもやりたいことをやっていこうとは思います。 >イントロのベロシティ きつ過ぎましたか。反省します。 >物語の展開 恥ずかしかったですか。作っている私はもっと恥ずかしいです^^; 激しい中でのキャラ構成という感じでしょうか。 そういうものを作りたかったんですけどかなりギャップがありますね。 難しさと未熟さを感じるところです。 |
|
Response |
---|
sumomo | |
ImpressionTime : 2006年09月05日 13:14 (P2DOzZg7SnBts) | |
前哨戦ではバトルシーンを思い起こされるBGAと、裏に流れるように入ってくるスネアが バトルって感じで叩いてて気持ちよかったのですが、そのスネアが見当たらないのと、 BGAはどちらかというと戦い前のプロローグって感じになっているのが個人的にちょっと残念でした。 氏の譜面はいつも上級者以外お断りの譜面が2つもある、って印象だったのですが、 今回はKF譜面が最後が無理とはいえ楽しめたし、ANOTHER以下の譜面もよかったです。 完全上級者譜面も一つあるくらいなら特に気になりませんでしたし。 全体的にはなかなか個性的で気合の入っている作品だと思いました! | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月05日 21:02 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます!! >スネアが消えた 音質を上げてみるとイマイチ合わなかったの消してバランスを取りました。 >戦い前のプロローグ 戦いはこれからですからね。やりたいことのひとつなのでそこはなんとも。 >譜面 KFは最後まで休ませて勝負!という意図のある譜面です。 気にならなかったのなら本当によかったです。 >気合の入った作品 有難うございます。実力をつけて空周りなどと思われないように努力します。^^ |
|
Response |
---|
43KSIA | |
ImpressionTime : 2006年09月03日 16:37 (zaiqK/EV56vF6) | |
曲は好きな部類には入るんですが、如何せん音割れが気になります。 BGAも頑張ってるのはわかるんですが、譜面が高難易度なので、文字表記や演出でそっちが気になるので今は非表示にしています。 AssaultとKFはプレイしていません。できないのはわかってますし、やりたくもありません。キーボードが大事なので。 AssaultとKFを作る精神力をもう少しでもいいんで、音とBGAに回して欲しいなぁ・・・と思います。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月03日 17:49 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます! >音割れ OTZ >AssaultとKF 楽しみ方は人それぞれ。キーボードをお大事に^^自分のキーボードはもう文字が見えません。 まあ音とBGAはこれからも勉強していきたいと思います。焦らずに確実に。 これでも全力を出しているので精神力を回すとかは??という感じです。 実力を付けて出直しますかね^^。 |
|
Response |
---|
NR3 | |
ImpressionTime : 2006年09月03日 15:58 (68ctqNZkRKlhA) | |
音作りがいまひとつという感じです。 HQでもノイズや音われがあったように感じられました。 作りたい曲や雰囲気は伝わってくるので、ここをもう少し練り上げてほしいです。 BGAはがんばってるのですが、文字が多いのとmiss画像がちょっと…という感じでした。 文字に関してはやはりプレイ中はBGAに集中できないので控えたほうがいいです。 譜面ですが、高難易度譜面が2つおまけであるのでANOTHERはもう少し考えた配置にしてほしかったです。 キーボードでは明らかに無理な配置がくるのはどうかな、と。 あと、下のレスポンスで書かれてる難易度基準ですがnazoIRなどの上に標準をあわせるよりはもっと一般的なものにあわせるべきだと思います。 よいBMSというのは色々な人にプレイされて満足できるものだというのが自分の考えなので、もう少し低難易度ユーザーのことも考慮していただきたいです。 ANOTHERできないならHYPERをやれ、というのは的違いだと思いますよ。 長々と書いてしまいましたが、クオリティ自体はまだまだ伸ばせる感じなので次回に期待します。 お疲れさまでした。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月03日 17:42 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます! >ノイズや音割れ 気付かなかったです。猛省しますOTZ >miss画像と文字 文字は…うーん。BGAをアシストとするかどうかの問題ではないでしょうか。 miss画像はもうこれは好みの問題としておきます。 >anotherに関して えっとですね、私の考えはanotherという難易度もある意味オマケと考えています。五つ難易度があってなんだかなあと思われるかもしれませんが一番やって欲しいのはHyperです。これはまあ考え方の相違なのでそういう意見があるのも当然ですね。万人に認められようとする姿勢が間違っているとは思いませんが私は自分でつまらないと感じる譜面は出さないことにしています。 無理な配置については失敗したかと思います。 自分ので反応してるとそれでいいかという気分になるのがいけませんね。反省。 |
|
Response |
---|
invalidity | terer |
ImpressionTime : 2006年09月03日 06:28 (i1C2aD30EE.O.) | |
Impression is invalidity... |
jackerholic | |
ImpressionTime : 2006年09月02日 20:35 (p2vCVOiTssrnI) | |
カッチリした盛り上がりと言うかしっかりした見せられ方をしたと感じました。 その盛り上がり方に反して終わり方が少しアッサリしている気もしますが、これはこれで雰囲気が作れているのかもしれません。 BGAも合っていたと思いますが、曲と相まって独特な世界観へ強引に引っ張り込まれるほどのインパクトは感じられませんでした。 前述されていますが、もう少し曲との連動性があると良かったかもしれません。 あと、これは個人的趣味なのですが、少し言葉に頼りすぎかなとも思いました。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月02日 22:32 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます! >カッチリしっかりアッサリ 自分でも良くわかりませんね、そこらへんは。 >インパクト不足に言葉に頼りすぎ 今回目標にした容量ダウンのためにも少し言葉を多くしないとやってられないな、という感じはしたのですがそれを感じさせないような工夫はまだ私には出来なかったですね。 インパクト不足は厳しい意見だ…創作系の難しさを改めて実感しますOTZ |
|
Response |
---|
areas | |
ImpressionTime : 2006年09月02日 17:28 (21da0i7r9RfRE) | |
去年の氷梅光から格段に成長されましたね。 ドラマチックな展開で途切れているので次回作が楽しみです。 これからも頑張ってください。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月02日 22:28 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます!! >氷梅光からの成長 香です^^;もう一回り大きくなりたいところですね。 >次回作 頑張ります!この物語を終わらせるセカイを継ぐものになったつもりで。 |
|
Response |
---|
imit8or | |
ImpressionTime : 2006年09月02日 16:55 (i6oXAq3Ahgmz2) | |
ボス戦っぽくて格好イイですね。 イントロがかなりしょぼく感じます。 あとなんだろうなぁ。前にも言ったと思うんですがやっぱり何か足りないような… | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月02日 22:25 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます。 >イントロしょぼい 賛否両論、難しいところですね。まあ色を出したということで。 >何か足りない 実力ですね。 |
|
Response |
---|
Nan | |
ImpressionTime : 2006年09月01日 18:02 (pc/xUr.Wo.gkw) | |
良いですね。 曲は普通に好きです。ただちょっと王道すぎるような気も。 今回残念なのが、氏の楽曲はいつも BGAの起承転結と音楽面での起承転結が連動しているように思うのですが、 今回ちょっとそれに欠けるかなあといった感じです。 しかし、BGAの主題と曲調の差異もあるので仕方ないような気もします。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月02日 01:29 (KHsw/KgNvIZJA) |
インプレ有難うございます!! >王道すぎる この後ピアノで暴れていくのでここはちょっとおさえてキチッと纏めてみようかな、と思っていました。ちょっと無難すぎたかもしれません。反省。 >BGAとMUSICの連動 はい…痛いところをつかれました。 私もそれは痛感していたところでどうにかならないかと思っていたのですがなんというか曲が起承転結するのに対し物語は起承で転に入るところで終わってしまっているのでまあ仕方ないか、と妥協してしまいました。これも反省点です。 |
|
Response |
---|
Nanaha | |
ImpressionTime : 2006年08月30日 19:59 (ppJnOX01/BHyU) | |
氷梅香の頃あたりからプレイさせて頂いているのですが 譜面・楽曲・BGAのあらゆる面で、以前より確実に進歩しているという事を非常に強く感じました。 これからも期待しております。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年09月01日 01:08 (l2J.EQ0zdHob.) |
インプレ有難うございます! >確実な進歩 一年の勉強の成果は出ていたでしょうか^^ 昔よりも進歩したと自分で思っているところはプレーヤーが何度もやりたくなるような工夫を(たとえ出来なくても)心がけるようになったことだと自負しています。 |
|
Response |
---|
LEON | |
ImpressionTime : 2006年08月29日 18:52 (acvs3zeJN2mPA) | |
曲がめちゃかっこいいです。戦闘シーンみたいな曲ですね。個人的にアップテンポなノリが好きなので。エコーが邪魔しないで入ってるのがすごいです。 譜面はanotherが良譜面ですね。anotherクリアー(^^)vと思ってたら☆9なのにノート数がanother越えてるよ・・・(^^;)。もちろんやってみました。撃沈です・・・。鑑賞用だなー、て思いました。 クオリティーが高くて素晴らしい作品でした。 製作お疲れ様でした。 | |
RES | kurena | ImpressionTime : 2006年08月29日 23:58 (KHsw/KgNvIZJA) |
インプレ有難うございます!! >曲がかっこいい 嬉しい限りのお言葉です!戦闘シーンを意識しているのでそれを反映できているならやった!です。 エコーはですね〜結構苦労しました^^ >譜面 あれはnazoIRの感じからすると☆6くらいでした>Assault Readme参照ですが難易度の基準が違うのです^^; AssaultやKFは私のやりたいことの半分を占めています! 上級者が挑んで撃沈しながらもクリアしてくれるのを見るのが最上級の楽しみなんです。 …ちょっと語りすぎましたすいません。 |
|
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20231204 Created by shammy |