> ANOTHERをプレイしました。
> LR2をメインで使っていてかつbeatorajaをほとんど使ったことがなかった人間ですのでとにかく新鮮でした。
> LR2で先にプレイしたのですが所謂普通の譜面でした。ですが不思議なことにbeatorajaでやると挙動が変わってて凄く驚きました…
> 同じ譜面のはずなのに何故…?ととにかく衝撃を受けました。まさにTRIX STAR…ですね!
> この手の譜面は大好きでBMSを始める前から好んで見ていたこともあって興味が湧いてきました。
> 曲は近年のルゼ氏にしては珍しい綺麗でゆったりノレる良い曲だと思いました!とても好きです。
>
> ここからは点数には関係しませんがどうしても書きたかったので失礼します…
> ルゼさんは今年様々な作品でプレイヤーを楽しませてくださいました。
> 縦連打、ギミック、曲変更、 超速曲、懐かしのネタまで、音ゲーマーからそうでない方にまで刺さる作品を多く出しておりとにかく凄いと感じました。
> それだけでなく今までorajaを触ったことのない方向けにセットを作ってくださるなどBMS界隈に大きく貢献したといってもおかしくないと思います!
> その分苦労した部分もかなり多かったことと思われます。本当にお疲れ様でした。
> そしてありがとうございます。氏のおかげで非常に楽しいBMSプレイが出来ました。
> 今後もBMS界隈ならびに音ゲーの世界をさらに盛り上げてくださることを期待しております。
> 改めて、制作お疲れ様でした!