> [6,7(ANOTHER)をプレイ]
>
> シネマティック系のサウンドとやや前時代的なトランスが融合しためちゃくちゃかっこ良い曲だと思いました!
> 要所で入るバックコーラスや、pixabayの映像の選出も、曲の幻想的な雰囲気を見事に引き出していたと思います。
> 個人的には、シネマティック系のインパクト音はかなり来るものがありました。
> これって音源何つかってます?自分もこういう曲作りたいと思いました。
>
> 譜面については、二つの難易度のものがありましたが、まさかのそれぞれが別の曲・・・。もしかして曲の前半と後半でしょうか?
> せっかく作っていることもあり、それぞれが別の曲になっていることにちゃんと気づいてもらえるように、もう少しわかりやすくアピールしても良いように思いました。(バナーを変えたり、サブタイトルを変えたり等)
> 個人的には両方とも少々表記よりも難しい印象を受けたものの、実力的には適正な難易度で楽しむことができました。
> ただ、おそらく今はもう少し高難易度な譜面を界隈的に求められている傾向があると思うので、10以上の譜面もあるとなお受け入れられやすくなるように思います。
> このあたり、ご自身で作れなければ外注する、という手もあるので、次回余裕があればそういったことを試してみると良いかもしれないです。
>
> 今後の作品も楽しみにしています!