> コンセプトやサウンド、譜面など全体的なクオリティが高く、また強い印象を与えられる作品でとても面白かったです!
> なにより「キショい音楽」をしっかりと作りに来ているマインドが私は大好きなのでLOVEでした。
> 譜面ギミックや後半のメトリックモジュレーションからの荒々しい展開など、おっと思わせる演出が多かったのも面白いゲーム体験をさせてくれるなと感じました。
>
> 少し気になる点というか個人的な要望としては、ハーモニーやフレーズの観点からもより不気味で気持ち悪い印象を受けたいなと思いました。
> トライトーンや短2度の成分を多く含むコードとか、クロマチックなフレーズを積極的に入れるとかでよりどろどろぐちゃぐちゃしてる感があるとより映像の不気味感の説得力を引き出せたかなと思います。
>
> もしかしたらそうとは限らないかもしれませんが、基本的に4/4で繰り広げられる楽曲の中で各展開やフレーズの始まりがすべて小節の頭拍から始まっていたりするというのも、少し行儀が良すぎると感じる要因のうちの一つかもしれません。
>
> とはいえ全体的に高水準かつ個性的な作品で印象が強烈であることは間違いないと思います!
> 制作お疲れさまでした!