> Anotherをプレイ
>
> 雰囲気がいいですね! 前半と後半のギャップがうまく効いていて、BGAも青空が広がり、開放感が良かったです!
>
> 後半はベース(?)、パッド、そしてメロディがなってますが、その3つで不協和音が発生してしまってるかもしれません。
> とくに、パッドはコード進行を意識して使うと良いと思います!
> ここらへんは少しコード理論の勉強が必要になってしまうのですが、そこまで深く勉強する必要はなく、
> ダイアトニックコードと呼ばれるものをどういう順で並べれば自然になるか(またはどういうものがよく使われているか)、
> ということを知っているだけでかなり自然になるとおもいます!
>
> 制作お疲れ様でした!