> Music 1.8
> Movie 1.4
> Pattern 1.5
> +
> Basic Point 4.0
> = 8.7
> I know (love song)
>
> 終末の日の空
>
> 尖ってますね。
> 正直なところどこまでが想定の範囲なのかがわからないため、めちゃくちゃ評価に困りました。
> 終盤のギターが音割れ気味だったり、全体的にLN跨ぎ配置が多かったり、LN複合を捌いている最中でも容赦なく皿が降ってきたり、そもそも譜面が1個しかなかったりとツッコミどころが多かったのも事実ですが、そこに突っ込むのも野暮だとこちら側が思ってしまうほどの得体のしれない何か─「深淵」のようなものを感じる作品でした。
> readmeの内容からもこの作品が「音ゲー」というアプローチよりも「芸術性の表現」という側にシフトしていることは分かります。
> ただ、そう考えるとビジュアル面がBGIの1枚絵だけだけなのは少々もったいない気がしました。芸術性に極振りするならばビジュアル面側ももう少し攻めるとより印象に残ると思います。世界観の解釈への手助けにもなるわけですし…。
> 譜面はランダム2分岐両方ともプレイしました。先述のとおり、「音ゲー」としてのプレイ時の爽快感には結び付きがたい譜面のような気がしました。
> 少々厳しい物言いになってしまって申し訳ないですが、こんなところで。
> 制作お疲れさまでした!