> [N,Hをプレイ]
>
> 音のたたみかけと独特なリズムが面白かったです!
> サウンド的には様々な音が雪崩のように流れてきて、何とも言えない高揚感を得られたように思います。
>
> 譜面はN譜面は表記より難しめな印象を受けましたが、混沌とした曲でありながら自然と叩ける譜面になっているように思えて、とても良かったように思います。
>
> BGIはシンプルに「底」を表現しているもので、これはこれで良かったと思いますが、bottom of bottleという意味ではReadMeにある「ボトルの底は透き通っているのか、それとも泥に塗れているのか、人によって解釈が違う」を視覚的に表現するBGIになっていたら個人的にめちゃくちゃポイント高かったと思います。
>
> 昨年、「底」を見ているだけに、今回の作品はその部分に照準を合わせているということで、何とも言えない迫力があったように思います。元から作曲力はかなり高いと思っていますので、BMS制作の面でもこれからもどんどんパワーアップしていくのを楽しみにしています!