> [Nをプレイ]
> 都会的で大人な雰囲気を感じました。その一方で、曲に疾走感もあり、盛り上がるところではしっかり盛り上がれる熱さも感じることができたと思います。この雰囲気大好きです!
>
> サウンド面は、使う音の選出は良かったと思うのですが、おそらく全体の音量をもう少しあげても良いように思ったのと、もう少しクリアな音にしても良かったように思いました。
>
> また、多重定義ができていないことでところどころ音がプチプチなってしまっており、特に冒頭の音数が少ないところでは顕著でした。定義数には余裕があるので、多重定義は絶対やった方が良いです。
>
> BGIは制作中だと思いますが、一応、制作中でも物凄く簡易なもので良いので、仮のBGIはつけた方が個人的には良いと思います。
>
> 譜面については、Nの☆5と発狂の★5の両極端の譜面構成になっていますが、個人的には間のHとAを優先的に作った方が良いと思います。N譜面は物凄く素直な配置になっていて、特段引っかかるところはなかったですが、個人的には物足りなさを感じ、Hもプレイしてみたいなーと思いました。
>
> ということで、割と登録期間終了直前のギリギリの投稿で、もしかしたらこのあと譜面やBGIも追加予定なのかもしれないですが、現時点の内容でのインプレとなります。
> それでも、ギリギリでも登録に間に合わせることができたことは誇って良いことだと思います。
> 何はともあれ、次回作も楽しみにしています!