> 勢いの良さと疾走感を感じられる曲ですねこれ! かっこいいなぁ〜〜
>
> 前回の作品に引き続いて?かどうかはあれとして、今回もまたなかなか難解な感じの曲になってるなーと思いましたw
> 主題とするテーマが重ければ重いほどいいんですかね(?)
>
> 曲自体は割と色々なジャンルを混ぜた感じにはなっていますが、メロディが際立つ部分やキックが際立つ部分があったりと曲の中でそれぞれのパートが目立つように構成されているので、聴いていても飽きない感じになってるのがとてもいいです!
> ただまぁ結構音を広げてる感じ(他の方の感想にもありましたが、残響とかそういうエフェクト系)が強く出ているので、そこはもう少し抑えて要所要所で使っていったほうがよりインパクトを残しやすいのかな、とも思いました! (評価に大きくは影響していないのでご安心ください)
>
> 譜面に関してもここは安心の構成という感じで、こちらとしては本当にありがとうございますとしか言えません…w
> ☆1以外はまたこれから少しずつ触っていこうと思います! 指の調子も見ながらなのでよくてもハイパーくらいまでかもですが…(
>
> 映像に関してもスピード感を感じられる綺麗なものだったので、ここに関しては文句なしです!
> タイトルにblueと入っているため青成分が多いのは完全に私得でしたが、透明感とか色の使い分け(寒色と暖色)とか、色々と参考にしたい部分も多い映像だったので、これからもたくさん見させていただこうと思いましたw
>
> ということで今回はこれでお願いします!!