> 曲の場合、全体的に平坦な感じでした。 どうしても起承転結に慣れているユーザーとしては、この展開がそんなに気に入るかは分かりませんね。 Climax部分では比較的 Volumeや Velocityの大きさを少し大きくすることが曲の躍動感を感じられる良い方法の一つです。
> 昨年 BOFXVIIに出品した「Simurgh」をご参照いただくと曲の作成に役立つと思います。
> パターンはもっと残念でした。 特にピアノなどのメロディー展開では、なるべく音の高さに合わせて配置することが、プレイするのに違和感を減らせる良い解決策の1つです。 一方、SP Another(10)の場合、LN+Noteの組み合わせで実際の難易度は11程度と見ています。
> 制作お疲れ様でした。