> 『和』ですね〜〜〜〜とてもいいですね〜〜〜〜!!
>
> やっぱり定期的にこの成分を補充したくなりますよね!(?)
>
> こちらの曲は本当に『和』そのものを全面に出しているので、こういう曲が大好きな私にはまぁどストライクでございましたw
> 構成とかは確かに無難かつ王道ではあるんですけど、王道だからこその良さっていうの、あるじゃないですか(
> 変化を求めすぎて逆に…とならずにこの形で収めているのもとても良かったです!
> せやかて硝酸太郎さんの歌声もこの曲の雰囲気に合うもので最高でした! 儚さとか、切ない感じを歌い上げるっていうの難しいとは思うんです… でもこれ、聴けば聴くほどにどんどん心の中に染み渡っていきますし、その想いや感情そのものが伝わってくるような感じがあったのでここは大きめの加点をしています!
> あと、これは別の話というか余談的なものなんですが、せやかて硝酸太郎さんの名前のインパクトが凄いですね(((( どこかで聴いたフレーズだ…w
>
> 譜面も楽しかったですし、映像も雰囲気めっちゃ出てて良かったです!!
> 最後の場面がなんか凄く印象に残りましたが、悲しい雰囲気を少し感じたのは気のせいでしょうか…
> どういうストーリー構成かは把握できてないので(ざっと映像を見た感じの流れだけは分かりますが)、せめてはいい結末になればな、と思うようなものでもありました。
>
> ということで今回はこれでお願いします!!