BOF:ET [THE BMS OF FIGHTERS : ET -Summer Dream Traveler-]

インプレッション返信フォーム

  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合は掲示板の専用スレッドに投稿するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須です。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • > SPH-I/PMS 各譜面楽しませて頂きました。めっちゃくちゃアッパー!
    > バキバキな音使いも「賑やかだね〜!」くらいにしか思ってなさそうな突き抜けて楽しい歌声が、すとろ〜さんらしいポップの形だなって思います!
    >
    > サビの「わーにんぴーぽー」の語感とキャッチーさが一番好き! すぐに口ずさめるようになりました。
    > 前半 #029- ブレイクビーツに乗っかっているような歌詞のリズム感と、音圧の合間を縫って聴こえてくる「冷静に〜」「平静に〜」の言葉遊びも印象的です。
    > 既出のご意見と同じく、Vocal がやや埋もれていて 聴き取れる部分が限定的になるのが惜しいんですが、…あんまり歌詞が世界観を左右するタイプではなさそう?
    > BGAの歌詞演出が面白いのでOK! それにしてもキュートですよね・・・。歌詞の文字起こしをしているうちに、ますます好きになっちゃいそうでした。
    >
    > 曲方面では、Vocal 以外にも #061- 間奏部のリードがちょっと埋もれ気味 (とあとひょっとしたら不協和っぽい鳴り方があるかも) な感じがしたのと、
    > 間奏部は、展開は自然なんですが、前半のキック目白押し地帯に比べて 難所・インパクト的な譜面映えが薄くて、ゲームの重心が前半に偏っている印象がありました。
    > キックの音はどれも超ハイクオリティでカッコ良かったです! 4つ打ちフレーズの締めで Footwork っぽいリズムになるのがすごくリズミカル!
    >
    > PMS譜面は随一の楽しさ! 難易度も幅広く、どの譜面も演奏感が抜群でした。
    > H-UP #021 くるやのぶ式キック配置〜! ここはどの譜面でもピカイチに印象的です。ダイレクトな打鍵感から段々複雑に絡み合っていくのが面白いです。
    > ブレイクビーツの部分は本当に人それぞれ配置の手癖があるので、見ていて楽しいですね。今度また参考にさせて頂こうと思います。笑
    > UP譜面のサビ #053- #093- くの字折り返し配置は、1キックの乱打ながら 左右の片手処理がとても均一で個性も感じるのがすごかったです。
    > 各譜面の難易度バランス、TOTAL値、レベル設定、どれもシックリでした。この曲の物量は大正義!
    >
    > SPはH-A の連打とLNが的確でバランスが良く、全体的な混フレが気持ちいい譜面でした。PMSよりはトリッキー要素重視かも?
    > [Warning!] は地力譜面!差分名が好きです。同梱A譜面の傾向を的確に外してきている印象があって、たまたまなのか、そういう狙いで作られているのか気になってます。
    > BMS制作 & PMS同梱ありがとうございました。
    >