BMS Artist | RIN mail URL | ||
Genre | Symphonic Fantasy | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | TWILT | ||
Size | 12697KB | BGA | STAGEFILE only・Self |
Level | ★x6〜★x8 | BPM | 165 |
Keys | 7keys | ||
NoteType | OGG LongNote |
DownLoadAddress | http://www.makeefforts2010.net/download.html |
Comment | (2012年01月04日 12:48 更新) (2012年01月04日 11:41 更新) (2010年10月02日 19:54 更新) (2010年09月23日 23:20 更新) 浮び上がったメロディに古典的な楽器とトゥロムビトゥを混ぜてみよう! という考えから出発した曲です。 古典的な楽器だから雄壮な雰囲気が良いだろう! 考えて勝手にそのような雰囲気を混ぜてみたし、雄壮な雰囲気の背景はなぜか黄昏が似合って! 考えて、また、感じを混ぜてみました。 ...そのように混ぜて作られた曲です。 出場を決めた時には自身の曲が上手に出来るか心配が先んじましたが曲と共にしながらそのような心は全部消えました。ただ立派な製作者方々と同じ大会に立てられるというのが光栄です。 何、また読んでみれば恥ずかしい話ですが... とにかく、 不足したBMSだけでも楽しんで下さるならば本当にうれしいです。 + テクノ系ではありません! ジャンル変更をできませんでした (この文章は翻訳機を使いました) |
||
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2010/09/23 17:40 | Last Update | 2012/01/04 12:48 |
password:
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
▼インプレッションを投稿する▼
(クリックすると投稿ページへ移動します)
▼一行コメントを投稿する▼
(クリックすると投稿フォームが表示されます)
一行コメント |
---|
幾 [500 pts.] : otukare 2010年10月30日 23:23 (N2HAlO4pIQ) kisama [600 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 22:58 (7FUmrzdpHQ) くまらー [720 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 22:29 (GoCm8EePYQ) mkhd [590 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 22:29 (96StHPHdrk) subomi [822 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 17:27 (rCSfHnGfkE) 樂 [780 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 17:06 (hvL5XlbUDs) Ym1024 [698 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 16:45 (sxyhySy9kY) cybermiso [795 pts.] : 生っぽい楽器の音がキレイでカッコよかったです。 2010年10月30日 06:52 (v39hm0ikhI) kireji [867 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 03:52 (z.kfehagXQ) shwain [833 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月25日 07:04 (fY6Fhd/gxM) Kim Jin-Woo [900 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月24日 15:59 (RcJKoh0z9c) siffron [865 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月23日 12:49 (elU0VvSihk) Drugger P.F(∽YATA) [800 pts.] : ピアノはこれぞニデラといった感じで良かったです。出だしのキックの音にバラツキがあって不安定な感じがしたので、質感をあわせると良かったと思います。 2010年10月19日 21:25 (i.8jFWb2kc) RIN★ [COM] : DREAMさん/私も曲のインプレと全然関係ありませんが、私も東方とてもファンだからそのような感じが曲に混ざったかも!! ^^ 今なぜかうれしいです! 2010年10月18日 00:59 (DHKYlkwbF6) RIN★ [COM] : ABOさん/なぜかおもしろいのかも分からないと考えました[...]インプレありがとうございます! 2010年10月18日 00:49 (DHKYlkwbF6) DREAM [950 pts.] : 曲のインプレと全然関係ありませんが、後半メロディで「・・・東方っぽい」と思ってしまった私はダメなやつだなあと思いました。 2010年10月18日 00:15 (X7RM7tofxU) ABO [750 pts.] : 短いLNがちょっと気になるなぁ。他は及第点。 2010年10月17日 20:51 (7N0TsHOSwA) Moai [800 pts.] : 流れるようなピアノの音色がズンズン来ますね。 2010年10月15日 19:24 (FaLSuS76kY) Heu [770 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月11日 22:23 (URzsMA7oxQ) 肉 [901 pts.] : 譜面も音も好みです 2010年10月09日 15:31 (X0oc3.1tU6) RIN★ [COM] : Puchicさん/また聞いてみるとドラムが強いことは合うようです。 無難ではない感じです。 微妙。 2010年10月07日 23:10 (DHKYlkwbF6) RIN★ [COM] : Timaさん/あれこれ良い側で修正してみます。 助言ありがとうございます! 2010年10月07日 23:08 (DHKYlkwbF6) RIN★ [COM] : eollさん/どうもありがとうございます! 非常にうれしいです! 2010年10月07日 23:04 (DHKYlkwbF6) Puchic [870 pts.] : 無難に良かったです.少しドラムがすぎるほど強いという感じ. 2010年10月06日 21:17 (JW7hkj1Eio) Tima [770 pts.] : 最初のバスドラがちょっとうるさい。途中のピアノの低音も重いし、その辺丁寧に作ったら綺麗になるかなと。 2010年10月06日 13:13 (nZAZTKnU9Y) eoll [850 pts.] : 疾走感溢れるクラシカルな雰囲気、素敵です!楽しくプレイさせて頂きました。制作お疲れ様でした! 2010年10月06日 01:08 (pJf1xCLNh2) RIN★ [COM] : msnさん/Thank you very much! 2010年10月04日 17:35 (KH/.FME2zI) msn [850 pts.] : Good job! 2010年10月04日 02:26 (1VqRtwl6og) HangStar [910 pts.] : VOTE 2010年09月27日 18:11 (yd79QoIWCs) |
hi-low | |
ImpressionTime : 2010年10月30日 16:18 (6JedeymRnw) | |
#9からのkick22がいきなり弱くなってて違和感でした!最後までdeepkickを使ってても良かったと思います! BGM欄が驚くほどスカスカなのでトラックが増えて賑やかになれば大分変わってくるのではないでしょうか! 制作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
JAM | |
ImpressionTime : 2010年10月30日 13:31 (wW.McXsQ5s) | |
ゲーム音楽的な印象の作品ですね。メロディラインが綺麗で良い感じです。 ただ、序盤のハットが曲に対してやや強すぎる気がしました。曲がいきなりドンと始まる点も気になります。 中盤のピアノも、現在の演奏に加えてメロディがあるとなお良かったですね。 どちらかと言うと現在のそれは伴奏のような印象を受けたので…。 制作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月29日 20:19 (9DiOBviL6M) | |
後述します!お許し下さい! | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月29日 23:42 (VBvPt79Qk2) |
私も後述しなければならないと思います!お許し下さい! | |
RES | scytheleg [URL] | ImpressionTime : 2010年11月09日 23:07 (EqP2D1lxKA) |
おお、どことなく哀愁感の感じる曲ですね! 非常にピアノ音の応酬が激しく、不思議な感覚にさせてくれます。哀愁なのにそれと感じさせにくいプログレッシブな感じが何とも。 ただちょっとどっちつかずな印象は残ります!プログレッシブにするならもっとパッド周りの音を強化してやると良かったかもです! 制作お疲れ様でした! あとどうでもいいですがBGAが最初からThank You For Playngなのはどういうことなの・・・ |
|
Response |
---|
Symphoniac | |
ImpressionTime : 2010年10月29日 15:36 (jx/noWE3tg) | |
TWILT->TWILIGHT こういう曲をBGM一本まとめにすると譜面の難易度調整が難しくなると思いますので注意です。 難しくする必要はありませんがこの曲はもっとガシガシ叩きたくなります。 展開力が相当だと思うので音にもっと気をつけましょう。 | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月29日 23:41 (VBvPt79Qk2) |
もちろん題名は黄昏を意味する英単語TWILTGHTで取ってきましたが今後も使うことが多い単語だから分かって変えてみました。 譜面の難易度調整ならば追加譜面をいうのですか? その点では全面的に不誠実だと考えるので反省しています。 展開が良く評価されてうれしいです。 私やはり良いサウンドに対する欲で充満しているのでより一層努力します! インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) |
|
Response |
---|
COMMENT | RIN★ |
ImpressionTime : 2010年10月29日 01:27 (VBvPt79Qk2) | |
Drugger P.F(∽YATA)さん/その部分が似合わなかったら申し訳ありませんが,自分は似合うと思ったので...ただジャンルとは似合わないと思います. インプレありがとうございます! siffronさん/インプレありがとうございます! Kim Jin-Wooさん/インプレありがとうございます! shwainさん/インプレありがとうございます! | |
Response |
---|
MIRV [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月29日 01:18 (olv1UZ9roA) | |
短いプレイタイムにいろいろ入っていて充実してると思います。 しかし、BGAやドラム体などで物足りなさを感じます。なんというか、曲に向かってひとつの統一された方向性(イメージ)ができればもっといい曲になるんじゃないかと思いました。 制作お疲れ様でした。 | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月29日 01:24 (VBvPt79Qk2) |
素材で捉えたことは北ヨーロッパ神話の「神々の黄昏」です。 曲感じもそれに(彼に)合わせて壮厳ながら多様な感じを持ち出そうと努力しました。 BGAが不足されたのかは分からないがそういう理由でBGAも日が沈む雰囲気でしました。 それでも方向性が不足するならば私の不足だろう。 より一層努力するようにします。 インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) |
|
Response |
---|
ion_tracker | |
ImpressionTime : 2010年10月28日 18:53 (3fDGPinnvk) | |
作品数があまりにも多くて今度は上にある点数に代わります。 製作苦労されました。 | |
Response |
---|
Aloin | |
ImpressionTime : 2010年10月27日 22:51 (X/2Q1tp7ps) | |
メロディー構成や、展開の仕方がゲームらしくて良いと思います! 低音域〜中音域辺りの音が不足しているように感じました。 | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月29日 01:20 (VBvPt79Qk2) |
ゲームはとても好むから意図してはいないがそういうメロディが使われることができたと考えます。 サウンドの部分はさらに努力します! インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) |
|
Response |
---|
瓜 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月27日 17:10 (QI5vbzGST6) | |
情熱的で劇的なメロディと、途中で静かになるところが好きです!譜面はLNとドラムが絡むところ以外は楽しめました。 イントロからどどっと音が重なるのがちょっとびっくりでした。あと、リズムが単純なのでメロディが空回り気味かも…。 | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月29日 01:19 (VBvPt79Qk2) |
好む部分があるとはうれしいです! LNは自身の考えには楽しむことができると考えて入れたことなのにどうして大部分そうではない感じです[...] 申し訳なくも、後半部の意を理解することはできなかったです。 日本語が上手にできないから翻訳機にだけ依存するほかはなかったせいです。 後部分を返事できなかったのが申し訳ありません。 インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) |
|
Response |
---|
Johnny | |
ImpressionTime : 2010年10月26日 19:41 (RsQr8qprg.) | |
制作お疲れ様です。 下モノが弱いかな。序盤のキックの打ち方も少し違和感。 あと演奏感重視の譜面でSCを音階に使うのはオススメしません。 | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月29日 01:13 (VBvPt79Qk2) |
不足な部分があるなんて惜しいです.次の番 BMSでは満足する作品を作ります. Easyパターンで確かに SCを音階で使いました.私は演奏感重視よりはボミョンの外形重視か? インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) |
|
Response |
---|
siromaru [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月24日 10:03 (mNadOPw7wc) | |
イントロからぐっと引き寄せられるインパクトはあったのですが それが最後まで続かないのが惜しかったです… リズム周りがしっかりすると凄くよくなるのではないかと感じました。 曲はとてもかっこよかったです | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月24日 12:31 (VBvPt79Qk2) |
感想ありがとうございます! 私やはり最後までずっと感じを継続したくてあれこれしてみましたが... 不足するならば力量の不足です。 次にはさらに完成度高い曲になるべく努力します。 インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) |
|
Response |
---|
Ruby.G [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月23日 22:35 (P6YTFD4j9w) | |
曲が急に終わって非常に惜しいです. こんな曲はもうちょっと雰囲気を与える必要があったんです. 表記した難易度に比べて実際に感じる難易度はもっと高いと思います. 製作お疲れさまでした. 翻訳機を使っています. 곡이 갑자기 끝나 매우 아깝습니다. 이런 곡은 좀 더 분위기를 줄 필요가 있었습니다. 표기한 난이도에 비해 실제로 느끼는 난이도는 더 높다고 생각합니다. 제작 수고하셨습니다. | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月24日 12:28 (VBvPt79Qk2) |
申し訳ありません。 私には適切だと考えた長さが合わないことか... もう少し練習すれば皆に適切な長さを作れますか? 難易度の部分はEasyはそれなりにだがHardは少し低く表記されたようです。 インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) 미안해요. 나로써는 적절하다고 생각한 길이가 맞지 않는 것일지... 좀더 연습하면 모두에게 적절한 길이를 맞출 수 있을까요? 난이도 부분은 Easy는 그럭저럭이지만 Hard는 조금 낮게 표기된 것 같습니다. 임프레 감사합니다! |
|
Response |
---|
bluv | |
ImpressionTime : 2010年10月23日 18:20 (ugYQfAtuXs) | |
ファンタジー的な感じはよくいったものですね、中々それっぽく聞こえます。 とはいえ、なんだかピアノに比べてリズム隊がチープな印象を受けましたが、まあ自分的には別にいいかって感じです。 あと、譜面の難易度はどちらも表記難易度の範疇を普通に超えています。トータルドコー | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月24日 12:16 (VBvPt79Qk2) |
感じがよく伝えられるならば非常にうれしいです! かえって自身はリズム対に比べてピアノが安い印象だと考えました[...]どうしても自身には気になるようです。 表記難易度は... 難しかったんですか? ごめんなさい... インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) |
|
Response |
---|
フォーニ | |
ImpressionTime : 2010年10月21日 21:28 (bQHXOhy6Zo) | |
打鍵感が有り、BMSらしい楽しい作品でした。 中音域が薄い気がするので、音に厚みが欲しいです。 譜面は階段が楽しく、EasyとHard両方あるのが良かったです。 プレイさせて頂き、ありがとうございました! | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月24日 12:09 (VBvPt79Qk2) |
なにとぞBMSで楽しんで下さったとすれば感謝するだけです。 音の豊かさをもう少し研究してみなければなりません。 多方面で感想ありがとうございました。 インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) |
|
Response |
---|
palm | |
ImpressionTime : 2010年10月20日 18:32 (p7Qu.zePlk) | |
このチームの曲は多方面に高い Quality 曲たちですね. しかしちょっと不協和音が聞こえたりしたし, メロディーと雰囲気が食い違う音もありました. 曲の endingも急だったんです. 翻訳機を使います. | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月24日 12:06 (VBvPt79Qk2) |
申し訳ありません。 惜しくも努力が不足した部分があったようです。 不足した点があるならばどこだったのか確かに言えばさらに感謝します。 より一層努力します! インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) |
|
Response |
---|
COMMENT | RIN★ |
ImpressionTime : 2010年10月16日 02:02 (DHKYlkwbF6) | |
肉さん/ありがとうございます! 感じを伝えることができてうれしいです! Heuさん/インプレありがとうございます! Moaiさん/とてもありがとうございます! あなたのインプレも好みです! (この文章は翻訳機を使っています) | |
Response |
---|
SmiGoon | |
ImpressionTime : 2010年10月15日 23:52 (ouFVhqBM6M) | |
初盤部 BPM115 パートはヒーリングだったがその次からはヒーリングと言うよりは RPGゲームのエピローグに使われそうな曲だと考えられますね. 癒される感じよりはもうすべての旅程が終わって整理するそんな感じ? それでもそれなりの感動と余韻が伝わりました. * この文章は翻訳機を使いました. | |
RES | SmiGoon | ImpressionTime : 2010年10月15日 23:58 (ouFVhqBM6M) |
わっ, 横 BMSに書かなければならない言葉をここに少なかったですね. 申し訳ありません. とても急に終わった感じを除けば大丈夫な曲だったと思います. もう一度申し訳ないという申し上げます. * この文章は翻訳機を使いました. |
|
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月16日 01:57 (DHKYlkwbF6) |
自分もインプレの内容を見て Ekaさん義 BMSというのを気づくことができました. 私たちのチームは誰がインプレを受けたのか関係なしで全部共にうれしいのですまないと思う必要はないと考えます^^;; 次の製作は大丈夫な曲より良い曲で製作します! インプレありがとうございます! * この文章も翻訳機を使いました. |
|
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2010年10月12日 23:44 (4p3K5hjoAo) | |
弦や鍵盤の旋律と4つ打ちが融合した、とても音ゲーらしい曲だと思いました。 ウワモノは頑張ってると思いますが、ドラムの音が騒がしかったり質感がミスマッチだったりして苦手な雰囲気。 オケとドラムという異文化同士を組み合わせるのですから、もう少し念入りに調整しても良かった感じがします。 | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月16日 01:49 (DHKYlkwbF6) |
製作する時はドラムが拍子の役目に一番充実ではなければならないと思ったようです.どうしても音のバランスがあわなかったら感覚の未熟のためであるでしょう. 次の製作はより一層努力して完成度を高めます! インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) |
|
Response |
---|
Anon* | |
ImpressionTime : 2010年10月10日 17:17 (oqJuKIOSJk) | |
結構本家とかでも聞くタイプの曲かもしれませんが、 クラシカルで階段ピアノでボスっぽくもあって凄く良いです 譜面の方は、easyのラストの滝はもっと緩和して欲しかったところ それに曲調に比してあまり難しい譜面がないので、上級者は物足りないんじゃないかなとも思いました(想像) | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月10日 20:33 (DHKYlkwbF6) |
「決戦」の感じで作ったのでボス曲という言葉は正しいようです... だがピアノ サウンドは軽いのかも分からない 譜面は2個だけとか不足するかも知れません。 難易度がEasyとNormal程度で分類される感じであるように出ます。 譜面にも努力します。 インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) |
|
Response |
---|
Outlazy | |
ImpressionTime : 2010年10月10日 08:50 (vit3EzhIus) | |
Symphonicの楽器たちはよく扱ったが調和法がちょっとぎこちないです. 何か美しく団結して柔らかいメロディーを作るのがこのジャンルの始めと思います. 多重的な音色を考案することができなくてたくさん惜しいです. Music : 490点 / Pattern : 90点 / BGA : 140点差し上げます. この文章は翻訳機を使っています. | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月10日 10:45 (DHKYlkwbF6) |
申し訳ないが私にはどの部分が調和しなかったか分かるのが難しかったです。 特定の部分を指摘して下されば後で音楽を作るのに役に立つと思います。 インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) |
|
Response |
---|
FALL [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月07日 22:38 (jMb0uG5rZY) | |
メロディーはとてもキレイなのですが、ドラムとかベースとかはもうひと頑張りして欲しいところ! 特に変化のないドラムパターンにルートをなぞるだけのベースじゃちょっと寂しいです。 HARD譜面でドラムの配置があちこちに動くのはNGでした。 制作お疲れ様でした! | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月07日 23:17 (DHKYlkwbF6) |
ドラムの配置が動いたことはパターンの配置があえて固定されている必要はないと感じたためです。 かえって打ちにくくないだろうかと思う考えもしました。 テストは本人だけだったが(笑) ベースの使用はまだ未熟です。 Simple is Best. という考えであろうか。 インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) |
|
Response |
---|
TrioStaR [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月06日 23:08 (6JB.dtrHeg) | |
ベースが楽曲にあまり効果的に働いていないように感じました。 伸びのある音のSEとかを入れたらもっと曲が盛り上がりそう… | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月07日 23:03 (DHKYlkwbF6) |
そうですか。 私には何が不足したのかつかみ出すのが難しかったです。 助言ありがとうございます。 インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) |
|
Response |
---|
fkRadish [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月03日 14:58 (Xvns0xBOrw) | |
いかにもRPGって感じですね! ベタっちゃベタなんですがやっぱりこういうの好きです。 譜面でキックの叩きを左右に振ったり、LNの絡め方がよくなかったり、譜面でちょっと損してる気がします。 制作お疲れさまでした。m(_ _)m | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月03日 16:09 (KH/.FME2zI) |
無難ながらも印象的な曲で作ってみたかったです。 RPGはよくわからないがボス戦の感じで製作することはしました。 譜面は自身の思いのまま作ってこうしても良くないだろうか? しながら作ったので何か他人を考慮することが出来ない配置が出てきたかも知れません。 申し訳ありません。 インプレありがとうございます! (この文章は翻訳機を使っています) |
|
Response |
---|
LiTaNia [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月03日 00:30 (c7NrxFdkgQ) | |
BMSにこんな雰囲気がかなり多いですね. この穀道典型的な雰囲気です. それでも基本的な完成度は取り揃えていて面白くプレーしました. | |
RES | RIN★ | ImpressionTime : 2010年10月03日 15:50 (KH/.FME2zI) |
自身は典型的な雰囲気よりは基本的な(?)雰囲気と考えたようです。 メイン メロディにオーケストラ風を敷いてくれる... でするということだろうか。 主観的な考えです。 とにかく。 BMSおもしろくプレーして下さったというからうれしいです! インプレありがとうございます! |
|
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |