Techno
Deep Sea Girl
Utuka
LastUpdate : 2024/06/09 23:12
Music information
Movie
コメント
(2024年06月07日 19:20 更新)
深海10000メートルの譜面がIRに登録できない致命的なバグがあったため修正しました、これに伴い該当譜面のIDが変わりますがご容赦ください。
(zipの中身の修正と譜面単体を上書きする用の両方を用意しました。)
ogg版に含まれていた余分なファイルを削除しました。
未配置ファイルの拡張子を.txtから.xxxに変更しました。
(2024年05月10日 21:06 更新)
(2024年05月05日 22:09 更新)
(2024年05月05日 00:06 更新)
BGAはDriveに置いてあります、任意でお好きな物どうぞ(mp4 wmv mpg)(@Black_611 と言う方がmpgの音ズレ修正版を作ってくださいました!ありがとうございます!)
Deep Sea Girl
[Normal] ☆7
[Hyper] ☆11
[Another]☆12
[深海10000メートル] ☆知らね
王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様 ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様 ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡子♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡王子様っ♡
Team | 自称無名BMS作家が物申す! 2024 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | Utuka URL | ||
Genre | Techno | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Deep Sea Girl | ||
Size | 33308KB | BGA | BGA separate・none |
Level | ★x7〜★x12 | BPM | 140 |
TAG | 7Keys Lang-JP Video-sharing Use-BGA Use-ogg Gimmick-LongNote Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness Difficulty-kusofumen |
DownLoadAddress | https://drive.google.com/drive/folders/133TGzr4nr2LCuUFfRue7izBHEHCSAAI2?usp=drive_link |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2024/05/05 00:05 | Last Update | 2024/06/09 23:12 |
Impression
Points
I Know
Short Impression
















































Post Short Impression
Long Impression

[Normal] [Hyper] [Another]
전반적으로 분위기가 꽤 나쁘지 않은 곡이었습니다. Techno...? 인지는 솔직히 잘 모르겠습니다만 사운드는 마음에 들었어요.
다만 플레이할 때 키음의 볼륨 밸런스가 상당히 거슬리는 지점이 많은지라 이 부분은 좀 아쉬웠던 것 같습니다.
패턴은... 나름 재미는 있는 편이라고 생각합니다만 개인적으로 ANOTHER치고는 난이도가 좀 과하지 않았나 싶은 생각이 드네요.
그나마 HYPER 패턴은 LN을 적극적으로 사용한 점이 인상적이었습니다.
제작 수고하셨습니다!

「この娘にならやられちゃっても良いかな」「こんなゴシックなテクノが有ってイイのかー!」と思いました。
ドロドロしたBGAや音のアクの強さも良かったです。
ただし、LNはN譜面では手加減してほしかったかなと! HYPER譜面は現状で良いと思いました。
点数:8.2/10.9 → 8pts.
製作、誠にお疲れ様でした!!

Played pattern: 7A
Music: 3.0/7.0
Pattern: 3.5/7.0
Keysound Objects: 7.0/7.0
Others: 1.0 ((+1) base file)
Total points: 14.5
Final PTS: 5 (B-)
Comments: シンセ音がやや粗い印象です。譜面は多様な展開のために後半の32分の音を使用した方が良かったと思います。また、中盤のハイハットトリルとキック連打を片手で処理する地帯はかなり意地悪な感じがしました。
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

BasicPoint 4.0
Music 1.7
Visual 1.6
Pattern 1.3
= 8.6
I know: absolute-zero
その愛は水圧よりも重く
ヤンデレ怖いよ〜…
何とは言いませんが、作者さんの「ヘキ」を感じました。
好きを作風に昇華できる それがBMS
また、Bた作の時よりも作曲の上達が感じられて良かったです。
ただ、これはテクノというよりもトランス寄りな気もしました。思い切って創作ジャンルとかで出しても良かったかもしれません。
あと音がデカ過ぎてちょっと割れ気味なのが気になりました。
[NORMAL] LN跨ぎ配置がどうしても気になりました。他の配置も7のNとしては押しにくい部分が散見され、それがどうしてもマイナスイメージになってしまった感があります。
LN地帯はN譜面であればLNだけでも十分アクセントになっているので、LNを押させる地帯とそれ以外の地帯に分けてしまってもいいかと思います。
制作お疲れ様でした!

PLAYED: SPN,H,A
【良いと思ったところ】
・コンセプトに合った楽曲の雰囲気
・BGA、Readmeなど、様々な部分での統一感
【気になったところ】
・メロディの主張が強すぎて他の音が埋まり気味かも
楽曲の雰囲気やコメント、BGAなど、コンセプトにすごい重さ(ヤンデレっぷり)を感じます…!局所的に音量がデカい音が来るのも意図的かな?と思いつつ、メインのメロディがデカすぎて他が埋まり気味に感じるのは少し惜しいかも…!

表現したい世界観への拘り、まとまった作曲、強めの音作り等、見るべきものがかなり多い作品と思います!
反面ミックスがかなり乱れている、特にBMS版では主旋律の音がでかすぎるのがもったいないです。
各音量バランスの調整だけでかなり見違えると思います!

I know !: Absolute-Zero
Played: [SPA]
基礎点: 5
完成度: 0 / 1
譜面: 1 / 1
好み: 1 / 3
Total: 7
なんか、BGAが色々すごかった。
とても印象的でそういう""癖""が見えるのはとてもいいものです。
特にBMS版のミックスバランスがかなり気になったので、音切をしたあとに心地よく聞こえるよう調整できるとなお良いBMSになると思います。

Played: [HYPER]
the song was okay, I like the last chorus.
the chart was god awful, get that out of my face. it felt so uncomfortable to play...
a-okay work.

NO.19 6pt
[Hyper]—total: 58/100pt 良
It's an overall decent electronic music piece, seemingly telling the story of a dark deep-sea girl. In terms of music, while it carries a techno genre, it might be a bit lacking (though I'm not entirely sure, as I've heard very few pieces of this genre sound like this). The melody composition and atmosphere creation are good, but technically, it might be somewhat average. There's room for improvement in sound design and adjustment, and the overall structure and section distinction could be clearer, leading to a somewhat underwhelming auditory experience during gameplay. Some tracks seem to fluctuate in volume, and there's potential for improvement in mixing.
The BMS chart production aligns decently with the music, offering a challenging design. The most challenging aspect during gameplay, in my opinion, is the LN and NOTE coordination, which is not my forte, but I believe it's a distinctive feature of the chart design. The BGA design utilizes music visualization techniques, and the crumbling sensation in character design aligns well with the music's mood, providing a satisfactory visual experience during gameplay. However, I'd suggest bundling the BGA with the BMS file in the compression package. Most players wouldn't mind the increased file size for the visual performance. @w@
This is my first time playing a work by 'Utuka,' and I haven't heard of you before. If you continue to maintain your passion for BMS and strive to produce higher-quality works through learning, that would be excellent. It might just be a matter of technical skill, indicating significant room for improvement. Have fun at the event, and overall, well done on your production efforts! Keep it up!^^

制作お疲れ様です。
2024-5-28T16:00+09:00時点でのすべての譜面をプレーし、以下リザルトになります。
[Normal] : フルコン
[Hyper] : ハード(BP13)
[Another] : ノマゲ(BP92)
[深海10000メートル] : 未クリア
音が爆音すぎて印象が視聴音源と変わるほど音割れしています。イヤホン勢の鼓膜を壊すレベルなので音量をもうちょっと下げてください。
ちょっとズレた音階から生まれる独特な緊張感を持った世界観は素晴らしいと思います。
おそらくクトゥルフ的な人魚のヤンデレお姫様みたいなイメージで作られたのだと思うのですが、
私にはどうしても樹海にある底なし沼から出てきた怪物のイメージしかわきませんでした。申し訳ない。
また、長尺であることが悪目立ちしてしまっています。アウトロは短くできると思います。
以下、各譜面の感想です。
・[Normal]譜面は序盤はLN拘束が☆10相当の強烈すぎる配置であまりにも難易度的にぶっ飛びすぎており、
終盤は露骨な回復のドンチキ譜面が悪い意味でずっと続いているため譜面のバランスが悪いです。
一方で中盤の階段地帯〜アルペジオ地帯は難易度はともかくコロコロ音色が変わる割に演奏感と説得力が高く、楽しく叩けました。
・[Hyper]譜面は序盤のLN拘束がなぜかN譜面より簡単になっている代わりに、中盤にぶっ飛んだLN高速地帯が追加されているのと
終盤が露骨な回復のアルペジオになっていることで[Normal]譜面と印象が大差ないです。
これだと終盤だけ真面目に押して皿複合を耐えるだけでクリアできてしまいます。
・[Another]譜面も極端に序盤が難しく、中盤以降が極端に簡単なためノマゲ以下は物量と配置のえぐさのわりに簡単です。
また、最初から最後までハイハットを叩いてるイメージがすさまじくいつまでチキチキやってるんだろう感がものすごいです。申し訳ない。
・[深海10000メートル]譜面はわざとやってる譜面なので人間にできるかどうかはともかくありだと思います。一回だけ32分二連打混じってますが。
【配点】
曲名と内容の一致度: 1.1 / 2.0
楽曲の品質: 1.7 / 2.5
楽曲のユニークさ: 1.3 / 1.5
譜面の完成度: 0.9 / 2.0
譜面のユニークさ: 1.4 / 2.0
TOTAL: 6.4
PT: 6pt(小数点以下四捨五入)
※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています

発狂譜面 [深海10000メートル] の出来が良くて感動しました。
この難易度帯はまともに遊べるものを作ることすら結構難しく、恐らく偶然できたものだと思うのですが
譜面観点でかなり好印象で、音量バランスもちょうど良く「遊びやすいBMS」に仕上がっていました。
曲や表現としての魅力はまだ追及余地があり、目指したい恐ろしさよりもカッコよさのほうが勝っていて、
水属性というより電気属性っぽいイメージがありました。
でも音がはっきりしているというのがBMS的にはかなり良かったです。
readme開いてびっくりしました。

怖いよ〜〜(泣)
HYPERをプレイ、LNの使い方が楽しい譜面で良かったです!(LN大好きマン)
高音域が大きいのか、シンセがかなり大きい音で鳴ってた気がするのでそこだけ気になりました

独特でカッコいいテクノだ…!
曲全体から感じるこのダークさ、凄まじいですねぇ…!
メインフレーズから結構音の圧が強い(音量的な意味でも)ので、力強さもしっかりあっていいなと思いました!
ただまぁもうちょっとバランスは練れるかも?というのがあったので、次回以降はそこを気にしつつ調整してみてほしいかなと(
曲の展開とかメリハリのつけ方はとても良かったので、この点については今後もぜひ継続していってほしいです!
譜面のほうは…結構LN複合が難しい印象があったのでここももう少しバランスは練れそうかなぁ…
まぁこれはこれでインパクトが大きくていいんですけど、押しやすさのある譜面作りもぜひ検討していただけたら嬉しいです((
映像のほうに関してもだいぶ圧があるしストーリー性があっていいですね! なんかこういうホラー感あるの結構好みですw
あ、でも今回はリサイズのほうをさせていただいたのでコメントでの評価になってしまったのが申し訳ないです…
ズレがあったりした場合の対処法は色々ありますし、個人的にもそれなりに勉強して覚えてきたので、今後また何かあればいつでも言っていただければと…!
ということで今回はこれでお願いします!

"PLAYED:HYPER
-インプレ
""m△7特有のエグ味のあるハーモニーが楽曲の雰囲気とよく合っており良いと思います
動画を含めた各音色の掛け合いなど、作曲上の試みが良いと思います
音量バランスがややとれていないと感じましたので、その時の主役・脇役を明確にした上でそれぞれ調整できるとより良くなると思います
やや全体的にハーモニーの面での濁りが感じられましたので、アボイドをケアできるとより良くなると思います""
制作お疲れ様でした"

長所
- 譜面が曲とよく似合う
短所
- 曲の展開と仕上がりが物足りない
- 単調な曲の展開
- キー音とBGMの音量のバランスが取られていない。
制作お疲れ様でした。