自称無名BMS作家が物申す! 2024

Arcadia

DIXOTOMY

Sonobakagiri(そのばかぎり)

7Keys
bpm : 275 / Level : ★x3〜★x12 / BGA : BGI only
LastUpdate : 2024/06/09 23:21
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Music information

Movie

TAG : Lang-JP Lang-US Lang-KR Lang-SCN Audition-Sound Video-sharing Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior

試聴

https://soundcloud.com/buj94qqk1rxx/dixotomy

コメント

(2024年05月13日 22:44 更新)

(2024年05月13日 22:43 更新)

(2024年05月13日 22:43 更新:ダウンロードリンクの間に<br>が含まれていたので修正)


(20240505.02:05更新:改行が全部<br>に変化していたのでコメントを修正しました)
DIXOTOMY/Sonobakagiri(そのばかぎり)
======================
譜面:(7k,Judge=easy)
Easy-☆× 3,295Notes ,300Total
Normal -☆× 6,689Notes ,450Total
Hyper -☆×10,909Notes ,500Total
Another-☆×12,1437Notes ,600Total
======================
background:
巨大な空中庭園の中,
境界にて試行は続けられる。
かすかに存在する理想郷を夢見て。

In the huge aerial garden,
The attempts will continue on the border.
Dreaming of a faintly existing Arcadia.

在巨大的悬挂花园中,
试验在边界继续,
梦想着一个若隐若现的乌托邦.

거대한 공중정원 속,
경계에서 시도는 계속된다.
희미하게 존재하는 이상향을 꿈꾸며.
=======================
音源:Youtube:https://youtu.be/6VOX-aw0NjQ
Soundcloud:https://soundcloud.com/buj94qqk1rxx/dixotomy
vvave:https://vvave.app/my/music/tracks/clvs7limf0004wufmod8m4cge/basic

詳細情報
Team 自称無名BMS作家が物申す! 2024
BMS Artist Sonobakagiri(そのばかぎり) URL
Genre Arcadia Original・Self
Source ----- -----
Title DIXOTOMY
Size 2860000KB BGA BGI only・none
Level ★x3〜★x12 BPM 275
TAG
7Keys
Lang-JP Lang-US Lang-KR Lang-SCN Audition-Sound Video-sharing Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior
DownLoadAddress ogg:https://drive.google.com/file/d/1DGnw5vD817pNWp7C2idzhIxr2tGetH15/view?usp=drive_link [47MB]
wav:https://drive.google.com/file/d/1NbTKNJU4bBRRHvygAqbY3i9heLULk9Sj/view?usp=drive_link [239MB]
製作環境

PCの多大なるがんばり、そして二日でGW中の課題をすべて終わらせようとする決意

Regist Time2024/05/05 00:10 Last Update2024/06/09 23:21
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
パスワードについて: パスワードは登録時のパスワードを入力してください。パスワードが正しくない場合アップロードできません。
アップロード制限について: 1度に送信できる画像サイズは合計512KBまでです。

楽曲枠上部・詳細ページのヘッダー部分に画像が表示されます。

URLを指定すると詳細ページ右側に画像が表示されます。
比率は基本的に4:3限定とさせていただきます。

Impression

Points

66
IMPRE
495
TOTAL
7.5
AVERAGE
8
MEDIAN
2
I Know

Short Impression

6
sangonana   2024年06月09日 23:21 (rr0W2NGBsaNlZBR3lcJP)
(SPA) 縦連が全体の難易度に対して少し厳しいと思います。また音量バランスが少し気になりました。
9
Yobit   2024年06月09日 23:14 (UjsCNNnHuUGlI824YIJP)
[SPA]打鍵感が凄くあり全体の雰囲気もとても好みでした!ところどころあった、トリルや縦連の密度が凄いところをもう少し緩和できるとさらに叩きやすい譜面になると思いました!
8
Lamanya   2024年06月09日 23:02 (QWAGxEZqhGSiGDqgskJP)
[SPA]異世界観のあるユニークソングでした。結構好みです。譜面はちょっとやりすぎ...?
7
STO   2024年06月09日 22:31 (YpgJeNG5UGIYINJJ4MJP)
played:N 曲好きです!縦連がすごくて難易度が適正でないと感じました!
7
反トルク式駆動   2024年06月09日 22:16 (aFYf2Ci9Jo/NO.qdVgJP)
[7kH, 7kA] 7kA譜面が色々と思い切り良くて好き ただ7kAでBPM275の12分や16分の縦連が何回も降ってくるのはゲームとしてはあまり面白くないかも……(発狂譜面や縦連メインの譜面ならこの限りではないけど)
8
Daniel Rotwind◆NLN/Gzn2P/Ka   2024年06月09日 22:16 (gIlgHHfsrCMauBzcscDE)
played EASY/HYPER
8
VXΛ   2024年06月09日 22:04 (NxyNiG3TLLHy95D3zcJP)
[played: 7k Hyper]展開作りがTHE・音ゲーという感じで非常に良かったです!音作りの面はややチープな印象があり、特にベースについては気持ちちょっと主張強めでも良いかなとは思いました。基本的にレイヤーして音を重ねていくと、より派手なサウンドになると思います。制作お疲れ様でした!
8
Setca.   2024年06月09日 21:21 (Q1FmZlIqabaIwMWhEsJP)
音量バランスやメロディー等、改善点は多いかと思いますが、コードワーク等でちょこちょこ光るところがある印象です。
9
きこにゃん   2024年06月09日 20:06 (y1NioZp7BqLQfGtTHkJP)
SPAをプレイさせていただきました、キックが二重に聞こえたり部分的に音が大きくなる等のBMSの不具合(キックは私が下手だっただけかもしれませんが)はありますが、曲と一体感のある流れるような譜面配置が個人的に好きです!ただ、縦連が少し過激すぎるかも…?これからの作品も期待しています!
9
last   2024年06月09日 19:40 (nktdPGiaWSYGO.9JNcJP)
[SPA]STGの序盤〜中盤で流れているような、爽快感と迫力のある楽曲でした。
9
暮狛   2024年06月09日 16:33 (hp1PU1kNrcsR4otuDMUS)
ゲーム面を強く意識した作曲好きです!譜面は最高に楽しいし音色もいい感じなので後は音の組み合わせ方を見つけられたら化けそう
8
おわりん   2024年06月09日 13:59 (zJAKOgkRAjt1s8DLQUJP)
I know ! 疾走感のある曲調にしっかりしたキメがあり、譜面も階段がとても楽しかったです!
10
hyuki   2024年06月09日 12:07 (zvbkktcdHHQr.ziw22JP)
[A]栄養満点の譜面配置、ごちそうさまでした。面白い譜面にするぞ!という意気込みを強く感じました。
7
287 a.k.a. EXAM.S   2024年06月09日 10:51 (KPn62AU0v.Y0pCdNQIJP)
[Played:7A]制作お疲れ様でした!
8
Osta   2024年06月09日 06:45 (mD9AX0VIPelpWGzrIkKR)
[B, N] 全体的に個性的な作品だと思います!一部キー音が壊れているのが惜しかったです。
8
川崎もっぺ   2024年06月09日 03:36 (7EY0foU8sATcWPIrQ2JP)
[H]作曲の知識付けたらすごいプログレ作ってきそう!Hに関しては縦連がほどよく楽しかったです!
6
MrNyanderful   2024年06月08日 20:52 (cVw7VxMhyZnRsDmTC6KR)
Because of drums, song sound like half bpm, and melody is little weird. / Pattern is pretty fun with sounds, some parts have too fast vertical notes / Thanks for participation!
8
numuto   2024年06月08日 09:53 (JwiMqoP7KTgN8VYlS.JP)
[7k Another] 譜面は縦連のアクセントが良いですね! メロディがあっちこっちへ行ってしまっているので、キメのフレーズを作ってそこに向かうように調整すると全体にまとまりが出ると思います! BGMにキー音が残っていて音が重なって聞こえてしまうしミックスバランスも崩れてしまっているのはとても勿体ないと思いました!(曲3/5 譜面2/3 BGA1/2 基礎2)
5
Routine   2024年06月08日 00:59 (gqCYIDf0yGoLyM3.6gJP)
音ゲー然したカオスなリズムが魅力的ですね、音使いが全体的にチープですのでそこが改善すれば一気に化けそうです
8
夏の白熊   2024年06月07日 14:14 (KGUjfAxbZkllM457L2JP)
ドラマティカルの曲をツインビーのような(背景音は割と寂しいがキャッチーなメロ)STG曲に落とし込んだらこんな曲になるかと思います。とは言っても前半は不要な音が入って数珠繋がりなメロディーなので、各小節1音程度削ったり伸ばしたりして整えるべきです。[SPH]譜面は後半ドラマティカルで良いです。
7
Gimo   2024年06月06日 16:58 (rMzPFP67ho.n8/BsgQJP)
メロディーの出来がすごく良いと思います!
7
xion   2024年06月05日 21:28 (WbchsdQi1gM4FgjgQsJP)
[7k Another] 曲の雰囲気はかなり好みです!ただ、譜面の難易度の上げ方に無理があると思いました。
9
Mary's Doll   2024年06月05日 18:55 (fiZkqLBHd/dz6REgQgJP)
backgroundに書いてあったような、どこかファンタジックな異世界を彷彿とさせる楽曲でした。展開の多さもよかったです。制作お疲れさまでした。
8
余接Rさん   2024年06月05日 13:25 (KICgEubVXC.l4d.b/YJP)
(SPH)メロディがよく出来ていて、曲のストーリー性と雰囲気を存分に引き出しているなという印象です!!!ハイパーしかプレイしていませんが、縦連がまぁ凄いです。押しにくい縦連じゃないので楽しい部類でした!!!
6
Lemi.   2024年06月04日 02:14 (y6z4nDxyRqtxrNn4cMJP)
[N]やりたい事自体はなんとな〜く感じられました リズムの刻み方がゲーム的に面白くてよかったです 曲の調を統一すると更に説得力が出ると思います
7
ハルガスミ   2024年06月03日 22:24 (a4N5Vlv7ltDGpSDMUEJP)
[ANOTHER]メロディーとコードワークが飛び飛びになっている印象がありますが、サウンドそのものや透き通るようなBGIが気持ち良くお気に入りです!譜面に関してはやはり縦連が気になるところで、基本気持ちいい配置が多いのですが、一定の速度を超えると極端に打鍵感を損なう場合がありますので、適度に分散してくれると"個人的には"嬉しいです(ラスサビ前の1鍵6連打など)
8
しるい   2024年06月02日 23:41 (OhLaSFzrlM0lYKOe.IJP)
[SPH]縦連がヤバい!不可思議な雰囲気が凄く伝わってきた一方でどことなく着地しきれていない印象もありました。
7
KASAKO   2024年06月02日 20:21 (Mfk8F0c5ftfve0cbboJP)
独特な雰囲気があって特徴的な印象がある一曲でした。
7
SKY.◆3PRsqkwZUY   2024年05月31日 18:40 (UCDHkEeSWJ/uRsjz2gJP)
メロディの雰囲気とスピード感、良いと思います!あと世界観がしっかりあるのはマジで良い事です。音作りや譜面が進化したらめっちゃ強くなれる気がします。
7
K4Y5   2024年05月30日 23:34 (wiNI041gszdh4M5UBwJP)
ファンタジーのような空気感が素敵です!キー音とBGMに似た音があり、二重になっているように聞こえるのが気になりました(特にキック)。制作お疲れ様でした!
8
atily   2024年05月30日 21:14 (UBiMqo3K3CtokwldX.JP)
[SPH]縦連ヤバ!!縦連好きなので楽しかったです! 曲に関しては常に進行が不安定なので、どこかでメインとなるフレーズがあると良かったかなと思いました!
7
Juka_Box   2024年05月30日 00:06 (kjI30AMrWKjsaq/xJ.JP)
[曲3/5+譜面2/3+好み2/2] 制作お疲れさまです。常に読めない不安定な展開が楽しかったですがちょ〜っと毎秒やりすぎな気もします。適度な焦らしがあってこそ不安定さが輝くのじゃ
10
ポロロッカ   2024年05月26日 17:48 (uQKKyP1zA.GFrhBa2QJP)
メロがすごく好みでした。譜面もやりごたえがあってよかったです。
9
Khibine◆.oXq/s3AXEez   2024年05月26日 14:18 (b64Ymq8qz4z6gDZUHQJP)
[ANOTHER] 曲はイメージがかなりころころ切り替わって大分目まぐるしい感じだったので、なにか軸を持たせると良かったかもです 無名戦でこれを求めるのは大分難しい気はしますが… 譜面はかなり攻めてますね…こういう譜面があってこそなので自分としてはかなり面白かったのですが、違う音を鳴らす白鍵盤が短い間隔で縦連打となっているのはちょっと気になってしまいました とはいえ素質はとても感じられたので今後の活躍に期待! ( Music: 3/3 , Movie: 3/3 , Pattern: 3/4 , Bonus: 0 )
7
R054   2024年05月24日 23:03 (YIScUNhA6vxVz2ZLY6CN)
...Interesting
8
NASA◆.F8Ynhxr9M   2024年05月24日 22:38 (o1ijJK1Szg72F4onlEJP)
思い思いに音を置いた感じが凄いですね、果てしない可能性を感じました もうちょっと作曲に詳しくなったら凄そうです 譜面も凄いな!縦連が大変バーサーカーでした
7
Grimfearia   2024年05月23日 23:20 (iRwF3iV9n0wuuteHEUJP)
played:[7k Hyper] [7k Another] 最初から最後まで読めない展開が次々に襲ってくる感覚が面白いと思いました!セオリーに囚われない自由さが良いなと思う反面全体的に裏の音が寂しく感じるのでそこが強化されるだけで圧倒的に強くなれると思います…!譜面は縦連でした、ありがとうございます。説得力のある縦連打程楽しいものは無いですからね。楽しいんですけど流石にやりすぎな配置も見受けられたのでそこが改善されるとなお最高な譜面になると思います。制作お疲れ様でした!
10
通話中に鮭を焼きまくる人   2024年05月22日 22:50 (tR7rV9KyO080Zf7krgJP)
某sasakureさんっぽさを感じました。かなーーーり好きですが、音がちょっとでかすぎる気がします
8
N3PH   2024年05月21日 12:50 (Zc2EKRycVtTxPEKn4AJP)
[7k Another]曲調がフリーダム過ぎてまったく展開が読めない…!めっちゃ面白いですねぇ…!譜面に関しては縦連は個性なのでおkとします()
7
sky   2024年05月19日 21:44 (OZcoLJysdxycXnPKoAJP)
雰囲気が良かったです。
6
kooridori   2024年05月19日 17:30 (Kqh46WOqtV1Q/r9MpQJP)
様々な工夫が感じられる楽曲で良いですね!キー音として切ってある音がBGMでも鳴っててBMS上で爆音になってしまっているのが凄くもったいない…!!!
7
げうげうr   2024年05月18日 18:57 (beMPUC7j44wHx6/yNEJP)
7k Easyをプレイさせていただきました。楽曲のテンポ感に合わせた譜面の小節線配置が良いです。
7
OfficialAz3   2024年05月18日 15:59 (U8RuQ8InK3H5lrQzlIPH)
I know ! [7k Hyper] Interesting Melody I must say! The use of Bar Lines is creative too! But some kicks upons listening were louder than others, assuming that this is unintentional. The overall composition really felt cluttered and I slightly cannot follow the entire rhythm, but I had fun with the BMS!
7
KAH   2024年05月17日 18:00 (YD0z9pmfaDShcdlpHsJP)
メロ、展開は結構めちゃくちゃで、譜面も縦連打多すぎて打鍵感がないのが残念ですが、個々の音が良かったです。チャレンジ精神を感じたので、曲を書きまくれば化けると思います。
8
まろにー   2024年05月16日 00:28 (ZQOkouNbkt1sUS/r5sJP)
[SPA]エモいメロが散りばめられてて良いですね!少し寂しい雰囲気があるので個人的には編曲が豪華になるといいかもです…!それと縦連でデカい声出ました
8
椿.   2024年05月15日 23:46 (33OOs0SX1/MDBmkswsJP)
メロディーいいですね〜少し展開が独特で先が読めないのがワクワクさせて来る感じがして良かったです!もう少し盛り上げ方だったりの音作りをもうちょい頑張れば...!って感じです。BGIあまりにも綺麗すぎる...!制作お疲れ様でした!
7
MiKaDo   2024年05月15日 22:34 (Z3gHBFSlehxfvYbgacJP)
A 一部のメロディーは結構良い感じですが、全体で見たら気になる部分も多かったです。ミックスもやや難ありかも。ただ、音の質感は無名戦全体で見ても高いレベルに位置しているなと感じました! 譜面は音通りに置いているのは伝わるんだけど、そのせいで縦連を筆頭にかなり厳しい配置があるので、柔軟に対応していくと良くなると思いました。色々書いちゃってますが、作品の雰囲気は結構好きです!
7
nekomimi_STRaw   2024年05月15日 21:34 (ebRJKsfVo2T83ZEy4IJP)
自由な展開やエモいメロで世界観を表現していていいですねえ! ドラム隊とメインメロ以外の空間やベースが弱いように感じたのでその辺が埋まるとより世界観が広がるかなと思います!!!!!
7
9RAN   2024年05月14日 23:52 (nuxeBehfP0DGd.IU42TW)
(SPH,A)曲:独特な曲ですね、テーマが良い、展開も面白いと思います!ですがBMSバージョンでは低域あたりになんか音割れしている気がする。譜面:SPHは楽しかった。SPAの縦連コンセプトは良いですが、個人的にちょっとやりすぎの部分があります、一部の縦連をトリルにするでもいいではないかと思いました。映像:シンプルけど良い。制作お疲れ様でした!

Post Short Impression

  • 本イベントはbms(bmson)のイベントです。インプレッション(感想)で評価を付ける際は、実際に音声や映像(またはその両方)のみの作品ではなく、音楽ゲームの一つの作品として実際に触れていただいた上で感想を書いていただきますようお願い申し上げます。
  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合は掲示板の専用スレッドに投稿するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須ですが、Gradeに限り、「評価を付けない」にチェックを入れると未記入でも投稿できます。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • 文章(Impression)は必ず記入してください。
  • 事務連絡等の評価を対象としないコメントを投稿する場合、「評価を付けない」のチェックボックスをオンにしてください、なおチェックした時点で得点の入力は無視されます。
  • PTS


     

    Long Impression

    8
    25Ohms  

    [SPA] Very interesting work! Although there are some unatural progression, I think overall the development is creative with artist's personal style!

    But obviously, it's too loud! Some parts even exceed 0 LUFS (which can cause great distortion)

    Don't worry, once all the instruments' volumes are balanced and down to safety line, it will be fine! Try to use loudness meter to monitor your volume in BMS and compare it to other BMS works. I believe you can become better!

    Thank you for your hard work! [8]

     
     
    6
    HaWooL4  

    [7k Another]
    상당히 독특한 음색과 전개 진행이 인상적이었습니다. 전혀 예측할 수 없어서 꽤 재미있게 들은 것 같네요.
    다만 멜로디 진행이 약간 어색한 점과 배경음이 살짝 심심한 정도? 그 정도는 조금 아쉬운 점이었습니다.
    그리고 패턴은 음... 곡의 다양한 전개를 잘 표현해 나름 재미있게 플레이한 것 같지만 그래도 일부 구간의 배치는 좀 아쉬웠던 것 같습니다. 연타는 재미있었어요.

    제작 수고하셨습니다!

     
     
    7
    Phleguratone  

    研磨され切ってないゴツゴツとした勢いのある、けれども重点が図り切れない不思議な曲調が強く印象に残りました。
    所々グッとくるフレーズはあるのですが、それが十全に発揮されているかというとそうでは無い印象です。
    あとキックの音が他のパートよりも音量が大きく邪魔している感じだったのが気になりました。

    譜面も豪快な縦連が配置されているのもあって面白かったのですが、ちょっとそれに頼り過ぎな印象も。
    あと、N・B譜面はレベルを逸脱した配置が時折あったのも気になりました。

    点数:7.8/10.9 → 7pts.

    製作、誠にお疲れ様でした!!

     
     
    4
    LT  

    Played pattern: 7A
    Music: 2.0/7.0
    Pattern: 1.5/7.0
    Keysound Objects: 7.0/7.0
    Others: 1.0 ((+1) base file)
    Total points: 11.5
    Final PTS: 4 (C+)
    Comments: 譜面を先に作成し、その上に音を重ねたような印象が強く、その譜面も前衛的というよりは作為的な感じです。

    제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

     
     
    9
    TaW◆TEijsusGjSDI  

    BasicPoint 4.0
    Music 1.5
    Visual 1.8
    Pattern 1.7
    = 9.0

    テクニカル感

    プログレ系のボス曲っぽさを感じました。
    ただ、展開や音の組み合わせにところどころ不自然さあるように感じました。
    [HYPER] 小節線ギミックとそれに合わせた配置が好印象でした。配置自体は部分部分押しにくかったですが、全体的には無難な方だったと思います。
    制作お疲れ様でした!

     
     
    10
    吟世かいな  

    近未来的でとても壮大な世界感を感じる楽曲でした! さ、最高です……………。
    ややメロディーラインが不自然かな? と感じるところはありますが、
    それ以上に音色の選択がしっかり出来ていて、作編曲の上手さ・ポテンシャルを感じました。
    楽曲のもつ物語性も、とても好みです。

    他の方が指摘されているように、展開にまとまりがなく「これで1曲なんだ」という納得感は薄いように思います。
    反面backgroundで語られているように、理想郷を目指してサイコロを振って世界を創造し続けているようなイメージと受け取ることもできますね。
    そういったこともあり評価がすごく難しいな……! と思いました。作品そのもの、作品の世界観はすごく好きなんですけども……!!
    今後の作品も、とても楽しみにしています……!

     
     
    8
    LLRK  

    PLAYED: SPN,H,A
    【良いと思ったところ】
    ・楽曲の雰囲気とメロディで魅せていく構成
    ・容赦のない縦連打
    【気になったところ】
    ・意図しない感じの縦連打(A譜面など)
    ・譜面全体のバランス(特に低難易度)

    チップ寄りの曲調で、どんどん明るく激しくなっていくメロディ構成が良かったです!部分的にそのメロディに違和感があるような気がした辺りは惜しく感じました…!どの譜面からも縦連打への圧を感じて個人的には好きですが、特にN譜面なんかは少し全体の譜面バランスが気になりました…!

     
     
    8
    ume  

    表現したいものを表現するための技術力が全体的に足りてない印象はあるんですが、楽曲の世界観がちゃんとあり、さらにその世界観のセンスが良いなと思います。
    メロディ良いなと思う場所もある反面、違和感がある場所が多かったです。作曲に対する熱は感じたので、熱を維持しつつもうまくまとまりのある聴きやすい作曲ができるとよくなりそうに思いました!

     
     
    8
    ☆重野葵☆彡  

    Played: [SPA]

    基礎点: 5
    完成度: 1 / 1
    譜面: 0 / 1
    好み: 2 / 3

    Total: 8

    メロがとても魅力的!
    すごく気持ちよくノることができました。
    高音がキンキンする場面が散見されたので、もう少し削ってあげてもいいかなと思います。
    譜面はちょっと縦連の説得力が弱いかも、、、。

     
     
    2
    エシャ◆dDOGWkKA52  

    Played: [ANOTHER]

    excuse me, what did I just listen to... I guess there is some structure, but uh...

    the chart left me utterly disappointed to the point I am genuinely wondering if this is the worst chart in the whole event.

    work.

     
     
    6
    LEO Sailko  

    NO.20 6pt
    [Hyper]—total: 63/100pt 良
    This seems to be a piece of electronic music inspired by video game soundtracks. The overall structural arrangement is flexible and acceptable, allowing for diverse melodic variations, which is something I appreciate. However, there's room for improvement in melody composition and some sound design aspects. Perhaps the reverb hasn't been handled well, resulting in some harsh or overly layered sounds, diminishing the auditory experience and even becoming a bit noisy at times. Enhancing the stylization in sound design (such as increasing the 8-bit elements) or adjusting the reverb and mixing could potentially improve it.

    The BMS chart production aligns decently with the music, featuring a rich and somewhat distinctive arrangement. What stands out to me is the use of short-long notes, and the variation in difficulty design is good. However, the chart production still feels somewhat immature. The high-purity colors and pixelated treatment in the BGI give a bright feeling, aligning well with the music and providing a good visual experience during gameplay. Considering learning and implementing music visualization techniques could significantly enhance the visual effects compared to static BGIs.

    This is my first time playing a piece by 'Sonobakagiri,' and it seems to be your debut work in BMS as well. Although it feels a bit inexperienced, I definitely welcome more people like you to join BMS production. Have fun at the '無名战' event, and well done on your production efforts! Keep it up!^^

     
     
    6
    4G  

    制作お疲れ様です。
    2024-5-28T16:00+09:00時点でのすべての譜面をプレーし、以下リザルトになります。
    [7k Easy] : フルコン
    [7k Normal] : フルコン
    [7k Hyper] : フルコン
    [7k Another] : ハード(BP28)

    全体的にメロディと伴奏の音色がかみ合っていないため、ずっと奇妙な響きで聞こえてしまっていますが、
    一方でめまぐるしく変わる複雑な展開は背景通り試行錯誤をうまく表現できていると思います。
    あと、キックを要因とする音割れがかなり発生しています。

    以下、各譜面の感想です。
    ・[7k Easy]譜面はかなり基本に忠実に作られており、とても叩いていて楽しいのですが、中盤以降曲調と一致しないレベルで同時押しが多いためそこだけひっかかりました。
    ・[7k Normal]譜面は確かに音色通りにノーツが配置されているのですが、難易度のバランスがめちゃくちゃです。中盤以降が難しすぎるため☆8はあると思います。
    ただ、難易度を極端に上げている縦連打ですが良心的な速度に収まっているのでそれはそれとして叩いていて楽しかったです。
    また、序盤のLNも意外性がありながら説得力もありよかったです。
    ・[7k Hyper]譜面は譜面全体のバランスが良くなり、演奏感も高く楽しく叩けました。ただ、階段がかなり速いこととラストの縦連打が個人差大きすぎなのを考慮すると☆11のほうが良かったと思います。
    ・[7k Another]譜面は基本的には演奏感のある配置なのですが、99〜102小節のキック皿は説得力がなく違和感がすごいです。
    また、不可能ではないですが秒間13.75回の速度の交互押しできない148小節目の1鍵6連打は常人にはかなり厳しいです。


    【配点】
    曲名と内容の一致度: 1.6 / 2.0
    楽曲の品質: 1.2 / 2.5
    楽曲のユニークさ: 1.0 / 1.5
    譜面の完成度: 1.3 / 2.0
    譜面のユニークさ: 1.2 / 2.0
    TOTAL: 6.3
    PT: 6pt(小数点以下四捨五入)

    ※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
    ※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています

     
     
    8
    LeaF  

    曲から垣間見えるゲーム意識が凄まじいのが好印象で、昔の自分を思い出すようでした。
    単なる音数や譜面はもちろん、曲で「ここでこういう展開がきたら嬉しい」というのが多彩で、
    そういうのは音ゲーにおいて曲の良さを差し置いてでも重要な要素だと思っているので、良かったです。

    曲としての表現はまだよくわからないというのが正直なところですが、
    転調やリズムの多彩さなど、ジャンル的にはフュージョンに近く、
    浮遊感の表現・雰囲気/展開の良さで魅力を出すという、やっていることは正解な曲という印象がありました。

     
     
    8
    くるやのぶ  

    おもしろいことしてるな〜〜〜!
    曲もスゴければ譜面もアグレッシヴすぎる並の人では作れるモンではない
    A-1だったらNot Airまみれだと思います

     
     
    8
    Black  

    独特な世界観を感じる…!

    メロディの流れのさせ方が今までに聴いてきた作品にはあまり無いようなものだったのでそこが結構印象的でした!
    ただまぁ良く言えば独創的、ちょっとうーんという感じに書けば全体的にとっ散らかってる、という感じでもあるので、今回は結構悩んだんですが(
    でも個人的にはいい方を拾いたいので前者のほうを優先させました((
    なので、次回では一貫性のある作品の場合だとどうなるか、というのを見たいのでぜひ頑張っていただけたら!と!

    譜面のほうも結構面白かったです! ただまぁ☆3で4つや5つの同時押しはちょっと控えましょう(
    1枚絵に関してはかなり好印象で、こういう幻想的な世界観が曲の雰囲気によく合っていましたね!

    ということで今回はこれでお願いします!

     
     
    8
    さんわり  

    "PLAYED:Another
    -インプレ
    ""各キー音の音質良く、かなり前の方に抜けて聴こえてきており良いと思います
    また、展開豊富であり次に何が来るかといった所のワクワク感があり良いと思います

    楽曲全体を通して見た時のハーモニーが迷子気味になってしまっているので、コード進行を煮詰めて説得力を持たせられるとより良くなると思います
    ミックスの面で見てみると少し音が大きくぶつかる場面が多かった為、音量調節や編曲の面でその時に前に来て欲しい音と後ろに居て欲しい音を区分けできるとより良くなると思いました""

    制作お疲れ様でした"

     
     
    7
    LUXURY♪  

    - 曲の展開が独特だった
    - 個人的に気に入る
    - 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。
    - 演奏感がある

    制作お疲れ様でした。