BMS Artist | P.E. vs Hardcore Factory mail URL | ||
Genre | UK HARDCORE | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Vanishing Notes | ||
Size | 3543KB | BGA | STAGEFILE only・Self |
Level | ★x5〜★x11 | BPM | 178 |
Keys | 7keys | ||
NoteType | OGG LongNote |
DownLoadAddress | http://uploader.bms.ms/data/bof2009/saikan/PvH_Vanishing_Notes.zip |
Comment | (2009年10月26日 00:23 更新) (2009年09月26日 23:55 更新) 前半とドラムトラックは僕が作った。 -Hardcore Factory 前回の某虹虹そっくりなBMSからのリベンジで ハピコアというかUK HARDCOREです。そう聞こえれば良いのですが。 -P.E. DLアドレスの上の方はogg音源使用なのでご注意ください。 下の方はwav音源です。 また、通常の譜面の他LN使用譜面がありますので LNがやりたい方は対応する本体でプレイしてください。(LR2beta3で動作確認) <あとがき> どうも、P.E.です。 さて、ちょっとだけ返信。 >>ガレバンとは思えない ガレバンの利点は音作りが割と簡単なこととノート打ちができることですね。 そのかわり、音のクォリティがしょぼくなりますが。 >>スネアロールのないハードコア 把握しました。相方に言っておきます。ま、人のこと言えた義理ではないですが。 それでは、次の作品で。 ちなみに既に曲自体は完成していたりします。 |
||
製作環境 | iMac + ガレバン |
||
Regist Time | 2009/09/18 00:19 | Last Update | 2009/10/26 00:23 |
password:
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
▼インプレッションを投稿する▼
(クリックすると投稿ページへ移動します)
▼一行コメントを投稿する▼
(クリックすると投稿フォームが表示されます)
一行コメント |
---|
Est [700 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 23:11 (5lEcJ6F.k2) FALL [650 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 21:15 (2NF2H7qjdI) kisama [600 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月25日 00:07 (vVjhwifEs2) kout [710 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月24日 20:53 (32GLjvQi9I) alvine [725 pts.] : 私にはUK HARDCOREな感じではありませんでした。あと音量が大きすぎるので音がなんかズレてる。 2009年10月24日 17:24 (9CoMuMMheU) N-A [790 pts.] : 声ネタの辺りから鳥肌モノでした。曲の終わり方と耳に響く音が課題ですかね 2009年10月24日 15:01 (tlKQtcZHcM) SmiGoon [860 pts.] : Quite funny song, but it doesn't seems that this is hardcore. 2009年10月23日 23:21 (lz2/szXhgU) TrioStaR [490 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月22日 19:07 (3lF8iM1avI) 幾 [600 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年10月22日 18:22 (N2HAlO4pIQ) sa10 [710 pts.] : 音をバシバシ作ってみることをオススメしまする 2009年10月21日 23:54 (IUDxEPdiY6) Hate [650 pts.] : ニコの試聴であったパートは良い感じかなと思ったんですが前半パッとせず惜しいです。音はもっとクオリティアップできる筈です今後も頑張ってください。 2009年10月20日 01:57 (KcP9c73KG2) maigo [750 pts.] : 後半のLNが非常におもしろかった。 2009年10月17日 21:59 (qxkiMuOh7c) YATA [750 pts.] : 中盤でブレイク後のベースがイマイチに聴こえました。後半のサビは良かったです 2009年10月15日 22:37 (OPN.0ZFePU) いたちそば [850 pts.] : 爽やかハッピー!楽しい!!リードがちょっと耳に痛いです!! 2009年10月02日 16:37 (tIWjDuCBa.) Moai [730 pts.] : 不思議な曲だなあと思ったら後半楽しくなってきました。 2009年09月29日 22:19 (6IRfojDcUY) name nothing [650 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年09月28日 11:05 (CRbqbvElY2) name nothing [770 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2009年09月27日 03:09 (F7DJ0U5XTI) |
imit8or | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 22:04 (SMzc2xNDb.) | |
Centray GRAYもそうでしたが、メロディラインのセンスがすごすぎる。 後半からの立ち上がりが鳥肌ものでした。 あとは音がそのものがなんとかなれば…! | |
Response |
---|
kizkiz [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 21:10 (gvvtRzVH3c) | |
泣きのメロディにヤラれました。 直球だからストレートに曲が伝わってくる。 ただそれゆえ譜面が普通すぎる出来になっているかなとも思います。 | |
Response |
---|
rider [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 19:07 (6ZmZOQ90OY) | |
自分もGaragebandで曲を作り始めました。 ガレバンで作ったとは思えないです。 シンセリードが好みだった分、 ブレイクのベース音が浮いていて勿体無い印象でした。 製作お疲れ様です | |
Response |
---|
phol-mk | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 15:23 (2XIXld4DOk) | |
全体的に音が強めだったのでもうちょっと弱めで! LNが意外と少なかったのでもっとふんだんに使われてたら最高です。 制作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
aserora | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 00:26 (D81LCnLYb6) | |
さすがにちょっとキンキンしますね… 製作御疲れ様でした。 | |
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月25日 00:10 (QGA0r.rNb2) | |
個人的には結構好きな方です!シンセメロがやたらうまいなこの人・・・ ただ既にいくつか書かれているように音量がやばいです!割れまくってます! BMSにするときにはどうしても音量関係がおろそかになりがちなのでそこはご注意を! 制作お疲れ様でした! Hardcore Factoryさんには「スネアロールを使わないハードコアを作れ」という課題を差し上げます。 | |
Response |
---|
murotani [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月21日 23:36 (QO4DQafKtk) | |
中盤からのぐあーっと盛り上がる感じは大変良い感じですが高音きーっついっすねこれ。 メロディが2本でハモるあたりの音量が凄まじいので上手いこと調整出来ると良いなあと思いました。 | |
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2009年10月19日 01:25 (mCwlIY3NmQ) | |
合作がうまく機能しなかった感じです。前後半が別の曲に聞こえました。 他の方の繰り返しになりますが、後半は非常に良くLNもハマっていたものの、 中盤のベースや前半の展開はちょっと消化しきれてない感じがします。 BGAの一枚絵はタイトルと関係性が薄く、曲の印象が湧きにくいタイプだったので、 もっと聴き手の意識をディレクションする画像を探すと効果的だったかと思います。 | |
Response |
---|
48 | |
ImpressionTime : 2009年10月18日 19:10 (EkyQcJcfeY) | |
曲としては無難な印象……ですが、 全体的に音(特に高音)が耳に痛いです。 音圧稼ぐならもっと違う形で稼いで欲しかったなぁ……と思うのです。 | |
Response |
---|
EBO | |
ImpressionTime : 2009年10月18日 05:25 (kxsw19v2F6) | |
他の2曲でも書いたんですが前半の展開が好きになれなかったのと音周りが勿体ないという部分が大きいです。 このチームの曲は「ここ凄くいい!」と思う部分と「ここはなんだか…」と思う部分の差を大きく感じた感じです。いいなって思う部分は物凄くツボなんで頑張ってほしいです! | |
Response |
---|
びっとあっぱー | |
ImpressionTime : 2009年10月17日 17:31 (NBe/TpFnw.) | |
音割れなんとかならんでしょうか・・・w 曲自体嫌いじゃないし、良いと思うんですけど ベースの音色が合ってないのを中心に音回り熟考ですかね。 他のでも言いましたが・・・。 | |
Response |
---|
yujurie [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月17日 02:35 (vggw7aMBKk) | |
むむむ… ブレイク後のベースがやや変に主張しててちょっと聴くのが辛かったです; カワイイ音で突き抜けるような曲調はとてもイイと思います。 製作お疲れ様でしたー | |
Response |
---|
Johnny | |
ImpressionTime : 2009年10月09日 07:08 (4F804uNFg.) | |
中盤以降は好きだが、序盤の展開が微妙な印象。 個々の音はそんなに嫌いじゃないけど混ざると厳しい。 | |
Response |
---|
bandicoot | |
ImpressionTime : 2009年10月04日 00:07 (ccs3ScUS2k) | |
前半と後半がかみ合っていないような…。 全体に高い音が強すぎるようにも思いました。 後半のシンセはとても好きです。 | |
Response |
---|
loca [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月03日 10:03 (8btEHMoAWA) | |
サビの部分までがやや不安定に感じました。特にブレイクの部分でベースが目立ちすぎて怪しい感じに… サビの部分からはなかなか良い!…のですが、ANOTHER譜面がサビまでは面白くて サビから難易度的にちょっと物足りなく感じます! | |
Response |
---|
Ym1024 [URL] | |
ImpressionTime : 2009年10月01日 18:07 (1eoEE1tnnA) | |
左の曲でも言いましたが前半のリフがあまりにもダサい! 後半のメロディはやはりいい感じなんですが、ちょっとリードの音量でかすぎです。 あと譜面で、音が変わってないのに配置を動かすのは混乱するので極力避けるべきかと。 3曲とも散々書きましたが、前より少しずつ良くなってきてると思うのでめげずに頑張ってください! | |
Response |
---|
DDP | |
ImpressionTime : 2009年10月01日 02:00 (5DfqXMpm/I) | |
後半が盛り上がってて楽しい! 前半〜中盤がちょっと残念なのが惜しいです。 | |
Response |
---|
ちゅんちゅん | |
ImpressionTime : 2009年09月30日 20:33 (10oHIwkZ/s) | |
製作お疲れ様です。 曲の展開、メロディはいいと思いました。 音関係が少し残念でした。前半のブレイク前のドラム音が他のシンセに埋もれているのと中盤のシンセ音が尻切れになっている部分があったのが気になりました。 | |
Response |
---|
DJ.ANAGO | |
ImpressionTime : 2009年09月29日 23:23 (BSIB8aDiPU) | |
明るめの曲調にテンポが速く、ジャンルに沿った作品だと思います 譜面難度も程よく打ちやすいと思います | |
Response |
---|
Aloin | |
ImpressionTime : 2009年09月29日 13:24 (jTKG9fV0rs) | |
不自然な配置移動と「rif*.wav」が若干目立ちすぎな印象を受けました。打鍵感があるのは良い事なのですが。 今回の3作品はどれも前回BOFより格段に良くなっていますので、今後にも期待しています! | |
RES | dnjdanifoxg [URL] | ImpressionTime : 2010年06月16日 21:10 (1kqelL1xHc) |
GPrS0K <a href="http://ebzfubiimwzk.com/">ebzfubiimwzk</a>, [url=http://blrmruebplxy.com/]blrmruebplxy[/url], [link=http://rpwkdeypmpcc.com/]rpwkdeypmpcc[/link], http://bbybfqsnagkj.com/ | |
Response |
---|
Puchic | |
ImpressionTime : 2009年09月28日 09:51 (yF3La4EK7A) | |
すっきりしているHAPPY HARDCOREこれですね。 色々と楽しかったです。 | |
Response |
---|
phisic | |
ImpressionTime : 2009年09月27日 23:30 (Bzs6XdIDZI) | |
結婚してください。 | |
Response |
---|
Yosk! [URL] | |
ImpressionTime : 2009年09月27日 19:51 (RtnsTSt8Jw) | |
シンセ周りが貧弱だと思います。リード音が耳にきついかなー。 曲自体は結構好きなんですけど音の作りこみが甘いと思います。 譜面もちょっと動きすぎかと(汗 製作お疲れ様です。 | |
Response |
---|
LiTaNia [URL] | |
ImpressionTime : 2009年09月27日 14:32 (/UipEnhmwI) | |
BOF2008の時とは確かに変わった姿を感じました. それに予想を壊してハッピーハードコアだなんて! High Tension Dreamerにがっかりしたりしたがその曲は忘れても良いだけ素敵でした. ただ惜しい点ならANOTHERのノート配置がプレーすることたくさん不便でした. | |
Response |
---|
Symphonian [URL] | |
ImpressionTime : 2009年09月27日 01:41 (U4.A0N.IAQ) | |
小細工がない過去の正統派ハッピーハードコアに近い感じです。しかし小細工がなさすぎてちょっと寂しい感じでした。 譜面でLN使用はいい出来だと思います。昨年もそうですが二人さんはよく力を合わせて曲を作るように見えます。 自分にもそんな友だちがあればいいな〜〜ということはまだはないという嘆きでした。 | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |