A-1 ClimaX 2024

J-Core

Neo-Galaxy

numuto

7Keys 14Keys 9Keys
bpm : 21.875〜175000175 / Level : ★x0〜★x52 / BGA : BGA include
LastUpdate : 2024/06/09 23:10
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Music information

Movie

TAG : Lang-JP Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-mpeg_movie Use-mp4_movie Gimmick-LongNote Gimmick-Stop Gimmick-Soflan Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness Difficulty-gimmick

試聴

https://soundcloud.com/kgisjhy3c6t6/a-1-climax-2024-neo-galaxy

コメント

(2024年05月05日 00:18 更新)

(2024年05月05日 00:02 更新)

初めましての方は初めまして!そうでない方はご無沙汰しております!numutoと申します。

A-1、勝ちに来ました。よろしくお願いします!!!

※数多くの譜面が同梱されておりますが全て自信作でございます。どれをプレイして頂いても問題ありません。
※高画質BGAを除いたファイルも配布しております。適宜ご活用ください。

詳細情報
Team A-1 ClimaX 2024
BMS Artist numuto URL
Genre J-Core Original・Self
Source ----- -----
Title Neo-Galaxy
Size 138475KB BGA BGA include・Self
Level ★x0〜★x52 BPM 21.875〜175000175
TAG
7Keys 14Keys 9Keys
Lang-JP Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-mpeg_movie Use-mp4_movie Gimmick-LongNote Gimmick-Stop Gimmick-Soflan Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness Difficulty-gimmick
DownLoadAddress https://drive.google.com/file/d/1gqN5q9RAAnkUxFop8AraFQOezKbS6aeR/view?usp=sharing

高画質BGAなしver.は以下から
https://drive.google.com/file/d/1LkHzAG3-okex6FGOb7pzB05vMXi4oi0U/view?usp=sharing
製作環境

FL studio

Regist Time2024/05/05 00:01 Last Update2024/06/09 23:10
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
パスワードについて: パスワードは登録時のパスワードを入力してください。パスワードが正しくない場合アップロードできません。
アップロード制限について: 1度に送信できる画像サイズは合計512KBまでです。

楽曲枠上部・詳細ページのヘッダー部分に画像が表示されます。

URLを指定すると詳細ページ右側に画像が表示されます。
比率は基本的に4:3限定とさせていただきます。

Impression

Points

76
IMPRE
685
TOTAL
9.01
AVERAGE
9
MEDIAN
43
Not Air

Short Impression

9
Daniel Rotwind◆NLN/Gzn2P/Ka   2024年06月09日 22:48 (gIlgHHfsrCMauBzcscDE)
played NORMAL
9
Akash   2024年06月09日 22:45 (ap37nFN6R/k2EwMZeIKR)
PMSをプレイしました。制作お疲れ様でした!
10
反トルク式駆動   2024年06月09日 22:07 (aFYf2Ci9Jo/NO.qdVgJP)
Not Air [7A+, 7LN, 7V-, ギミック全種] 脳トレは……ムズい!
10
Yobit   2024年06月09日 22:05 (UjsCNNnHuUGlI824YIJP)
Not Air 音ゲーらしさ全開で様々な展開が次々やってくる感じが良く、何度もプレイしたいと思える作品に感じました!また、譜面のバリエーションが豊富なのも飽きさせないという意思を感じました!
10
VXΛ   2024年06月09日 21:48 (NxyNiG3TLLHy95D3zcJP)
Not Air [played: 7Another]展開作りも音使いも最後まで退屈させない作りになっていて、音ゲー曲として完璧だと思います!譜面の種類も豊富である為とってもやりこみ要素満載で非常に良いです!制作お疲れ様でした!
9
25Ohms   2024年06月09日 21:39 (QYxNV8OsP7gWIFuzlICN)
Not Air [SPA] [7Another+] Great J-Core as always, the typical style from numutoさん! These charts are really fun to play with, and I've also watched these gimmick ones, they are really amazing! This would be a perfect work if the song could step a bit forward! Thank you for your hard work! [9+]
9
Sonobakagiri(そのばかぎり)   2024年06月09日 21:06 (mwiCo3Uh9kxempE./UJP)
元気で強い音をしていて、サビがとてもかっこよく、クオリティも高くて良い作品です…!制作お疲れ様でした…!
9
まろにー   2024年06月09日 20:18 (LurcJ0Ixkt1sUS/r5sJP)
Not Air [SPA,LN,LN+]流石の音のクオリティ… 譜面の数的からしてnot airでした!!
10
MrNyanderful   2024年06月09日 18:50 (cVw7VxMhyZnRsDmTC6KR)
Its very fun! (H, A, A+, 7SC-, 7V-, 7LN-) / Thanks for participation!
9
ねずQ/9-zen   2024年06月09日 18:11 (fMhACdte9WEOFVxvjIJP)
Not Air カッコイイ❕
8
19B4   2024年06月09日 17:56 (zDg50Gaw03I0C6nKdkJP)
[SP Hyper]スピード感あふれる楽曲にbgaが良い感じに噛みあっています!
9
AGX   2024年06月09日 16:27 (TZlbIts24oRnzUTbusJP)
宇宙を感じるメロディでした! THE J-coreをありがとうございます
9
Lamanya   2024年06月09日 14:00 (QWAGxEZqhGSiGDqgskJP)
[SPA]王道なJ-Coreが聴けて良かったです 譜面も遊びやすい感じでした。
10
おわりん   2024年06月09日 13:41 (zJAKOgkRAjt1s8DLQUJP)
Not Air 相変わらず音(特にキック)が強い!! 昨年のMAに提出されていた作品の子作品のように感じられとても熱かったです!
10
しるい   2024年06月09日 13:28 (OhLaSFzrtgfNlxjJ6.JP)
[SPH]キックがおつよい、流石の音作りでした。 打鍵感もバッチリで楽しかったです
8
TARO   2024年06月09日 13:08 (APhrwfraMxk3tTc8gkJP)
譜面の数もさることながらここまで数をこなせてるのはnumutoさんの凄いところだなと思います。曲としては、頭のボーカルの使いまわしはして印象付けてほしかったなと思いました。あとはメロがもうちょっと歌う感じに寄ればこの手のジャンルとしては最適だったかなと思います。
10
LLRK   2024年06月09日 12:20 (L5XFIye7y/snkzcS0YJP)
Not Air [SPH/9H/OrajaFormation] 音作りや勢い、諸々含めて真正面からパワーで攻めてきた印象がありました!正統派なメロディを軸に色々な展開を見せるのも面白かったです!譜面数ぶっちぎりでビビりました、ギミックすげえ…!
hyuki   2024年06月09日 11:35 (zvbkktcdHHQr.ziw22JP)
[Oraja Formation]現時点でnumutoさんしか作れない譜面で、大いなる熱意を感じます。[LN Overjoy]終盤の通常ノーツとLNノーツが入り乱れている部分の塩梅がとても良く、非常に楽しい譜面だと思いました!!
10
287 a.k.a. EXAM.S   2024年06月09日 10:46 (KPn62AU0v.Y0pCdNQIJP)
Not Air [Played:7A]制作お疲れ様でした!
9
吟世かいな   2024年06月09日 10:01 (iN2aG3lc6WDQ5guaOoJP)
Not Air [played: 7Hyper] メインリフがカッコいいですね〜〜 楽曲に安定感があり、さすがです キメのリズムをばっちり演奏できたのが気持ちよかったです!
10
川崎もっぺ   2024年06月09日 03:16 (7EY0foU8sATcWPIrQ2JP)
[H]激アツの展開に泣いちゃいました。譜面も楽しく遊べました。
10
usb_nk   2024年06月08日 23:35 (29PRYOMq0OdeqR6wr6JP)
展開の飽きない音ゲーナイズドなトランス、ごちそうさまでした!SPA、譜面がのっぺりしてたかもしれませんが気のせいかもしれないかもです
8
Yuntian52   2024年06月08日 15:36 (AxYOzAKM/jv4Od7WaQCN)
Not Air [7ANOTHER] continues to be a work of individuality. The music section inherits quite a few hardstyle features. The shockingly large number of charts contains almost every possible configuration. One of the ANOTHER chart is not monotonous in hand.
7
Routine   2024年06月08日 01:23 (gqCYIDf0yGoLyM3.6gJP)
ナイスタイッリシュ![譜面]今回もまた全属性盛り込んでくれましたね〜楽しめる範囲で頑張りました!
9
Osta   2024年06月07日 07:58 (mD9AX0VIPelpWGzrIkKR)
Not Air [7K B(1), B(3), N] サンプルの強烈さが印象的でした!譜面が色々あって楽しめそうでした!7K NORMALが7なのか迷いましたが、この丁寧さがあるからこそこの作品を過小評価できないと思います。
10
Gimo   2024年06月06日 16:37 (rMzPFP67ho.n8/BsgQJP)
Not Air さすがnumutoさん!かっこよすぎ!!
9
atily   2024年06月05日 23:20 (UBiMqo3K3CtokwldX.JP)
[SPH]音がすごくいい!!譜面も楽しいです!!個人的に曲のテーマ的なものがもっとはっきりしてるとより好みでした!!
8
xion   2024年06月05日 21:22 (WbchsdQi1gM4FgjgQsJP)
[7Another] 盛り上がり方がカッコいい!譜面がめちゃくちゃ楽しかったです。
7
夏の白熊   2024年06月05日 19:06 (O9UDFSqnZkllM457L2JP)
前半の展開はヤヴァいと思います。内容被ってますが、後半4小節×4の繰り返しの単調さで盛り下がり、終盤はリバーブかけすぎなのか音に芯がなくなってENDです。[DPN]まったりプレイできました。
10
にょろも   2024年06月05日 01:10 (mKqMFXPDF/nLXpMzjEJP)
Not Air 譜面のover production!! 相変わらず熱量がすごいです、行ってきますGALAXY〜!!
9
Lemi.   2024年06月05日 00:13 (y6z4nDxyRqtxrNn4cMJP)
Not Air [N]ジャンル見て珍し〜と思ったらいつもの感じでこれだよこれ!となりました!
9
余接Rさん   2024年06月04日 14:42 (KICgEubVXC.l4d.b/YJP)
Not Air (SPH,SP7scratch-,SP7LN)譜面量でまずあっけにとられました。スクラッチverもロングノーツverもめちゃくちゃに楽しめます!!!盛り上がったままフィニッシュしてしまうので終わりの部分が欲しかったかもです
10
ハルガスミ   2024年06月03日 22:12 (a4N5Vlv7ltDGpSDMUEJP)
Not Air [ANOTHER]numutoさんらしいパワフルなサウンドが光る素敵な作品でした!後半のサビ前で雰囲気が変わるところが特にお気に入りです。ヴォーカルが最初だけというのもニクくて良い感じですね!譜面もBGAも文句なしです!最高!!
10
みをつくし   2024年06月02日 23:36 (k2BTEv15TsX4Kv4yikJP)
Not Air [14A]こういうド直球なJ-CORE大好きです。譜面もいい具合になってて◎
10
KASAKO   2024年06月02日 22:09 (Mfk8F0c5ftfve0cbboJP)
BGAと音楽の一体感もありながら譜面数の豊富さ、ギミック譜面もありプレイしても見ていても楽しめました。制作ありがとうございました!
9
Yuri   2024年06月01日 22:37 (OZMdHBzI6g6CysaUWcCN)
Not Air well completed~ 8.8/10
10
NASA◆.F8Ynhxr9M   2024年05月31日 02:15 (o1ijJK1Szg72F4onlEJP)
Not Air 氏の成長が毎作毎作ひしひしと感じられて目ざましいものがありますね!曲はブレイクのメロとコードがかなりエモな雰囲気なので、コレをもう少し擦ってもいいのかも、と思いました 譜面はギミックが相変わらずクッソ良かったです いつもより難易度が人類向けなのも大好感ステージです
9
K4Y5   2024年05月30日 23:26 (wiNI041gszdh4M5UBwJP)
Not Air ところどころHardな音が入っており、氏の個性を強く感じる良作でした!フレーズの使い回しが若干気になったので、細かな変化を入れるとより良くなると思います。制作お疲れ様でした!
8
Setca.   2024年05月30日 01:14 (Q1FmZlIqabaIwMWhEsJP)
Not Air 縦連をいっぱい押すと健康に良い
10
Juka_Box   2024年05月30日 00:34 (kjI30AMrWKjsaq/xJ.JP)
Not Air [曲5/5+譜面3/3+好み2/2] 制作お疲れさまです。カッコイイ! 譜面量ナンダコレ⁉ギミック譜面に圧倒されました!!譜面がNOT AIRです!
10
ポロロッカ   2024年05月26日 18:07 (uQKKyP1zA.GFrhBa2QJP)
めちゃカッコよくて惚れました、キック連打楽しかったです。
8
69 de 74◆2RZbvtanL2wV   2024年05月25日 22:37 (9YLDOmkfe4PhtUmnJMJP)
音がお強い 基本的に16小節…というよりかは4小節x4のセクションが繰り返されてるだけで飽きが来やすいので、もう少し編曲面…特にメロディか違う音を足すだけでもバリエーションが増えるのかなと思いました。
9
utzbo   2024年05月24日 13:58 (RvimdjKjdYKZbdOmxcJP)
Not Air 譜面多すぎ!!! メロのキャッチーさがもう少し欲しかったなと思います
10
last   2024年05月23日 23:13 (nktdPGiaGVnmBwR9NsJP)
Not Air [7another]様々なキックを駆使していて、なおかつまとまりがあるのは相当の技量がないとできないワザだと思います…圧巻!
10
通話中に鮭を焼きまくる人   2024年05月22日 22:44 (tR7rV9KyO080Zf7krgJP)
中々良くて好き!譜面多いのはいいんですけど個人的にどれやればいいか分からなくて若干戸惑いました
9
sangonana   2024年05月21日 23:24 (rr0W2NGBsaNlZBR3lcJP)
(7Another+) 適度に癖があってよかったです。譜面の種類数が多くて良いと思いました。
9
keychip   2024年05月20日 22:49 (xyF5SC614pmrKFJR5IID)
(Insane/Insane+) - The middle section felt kinda lacking in terms of intensity, and the repetitive melody during said part helps no matters. At least the charts and the video are well made to deliver the needed experience.
10
kooridori   2024年05月19日 18:06 (Kqh46WOqtV1Q/r9MpQJP)
Not Air かっこいい!譜面をめちゃくちゃな数同梱するっていう最もシンプルかつド派手な手段で目立ってきたのが本領発揮感があってとてもよかったです。
9
R054   2024年05月18日 23:16 (YIScUNhAnLR2aCCtH6CN)
Not Air What a powerful J-core...! Although the middle section of the kick sounds a bit strange...
9
げうげうr   2024年05月18日 18:42 (beMPUC7j44wHx6/yNEJP)
9Easyと7Beginner+をプレイさせていただきました。登場するキックの音色の種類が豊富で、キーを押す楽しさに繋がっていました。
9
OfficialAz3   2024年05月18日 16:03 (U8RuQ8InK3H5lrQzlIPH)
Not Air [7Hyper, Oraja Formation] I really like the sound selection of the kicks. Definitely not pipe-y but more laser-y! Though I suggest to make the 2nd drop livelier because it really felt flat upon first listen. I really like the melody and BMS spoke well with the gimmick!
10
つきやま   2024年05月18日 12:07 (m4HJqdSB0G1SeQqLIUJP)
Not Air 9keyのみプレイしました。いつも通りというのも貫き通せば持ち味になるという感じで、音遣いとか色々がどんどん良くなってる気がしました。譜面もいつも通りなのは…良し悪しかも?
10
KAH   2024年05月17日 17:41 (YD0z9pmfaDShcdlpHsJP)
Not Air キックは今大会ピカ一かもしれないです。譜面の多さに圧巻。さすがの一言です…!
8
MiKaDo   2024年05月15日 22:22 (Z3gHBFSlehxfvYbgacJP)
Not Air A ボーカル系のJ-COREかと思ったらキックとか音の強さで勝負してくる感じでびっくりしました! 中盤〜後半にかけて盛り上がりそうなのに、中途半端に落としていてなんだか煮え切らない箇所があったのが気になってしまいました。とはいえ、ギミック譜面の技術や熱意がNot Airだと思います…!
9
nekomimi_STRaw   2024年05月15日 21:04 (ebRJKsfVo2T83ZEy4IJP)
Not Air あえての正統派J-Coreですか! 歪みキック地帯が非常に気持ちいいしサビのブチ上がりが最高!
10
BASSKNIVES   2024年05月15日 17:31 (OoeQJ2Kqax.sGIgep2NL)
Not Air (SPH)The music and the chart fits pretty well.
10
sky   2024年05月15日 14:39 (OZcoLJysdxycXnPKoAJP)
Not Air 曲も譜面も良かったです。
10
N3PH   2024年05月15日 11:26 (Zc2EKRycVtTxPEKn4AJP)
Not Air [7Another]性癖にブッ刺さるド直球J-CORE、良いですねェ…!譜面もしっかり練習になる重さで良き! 圧倒的差分量で流石に笑ってしまいました()
10
椿.   2024年05月14日 23:20 (33OOs0SX1/MDBmkswsJP)
Not Air やっば...........曲展開あまりにも良すぎませんか...?ハードスタイルの箇所も好みですしドロップも最高すぎる...!!!あと差分の量のインパクトにも圧倒...強く印象に残る作品でした!制作お疲れ様でした!
8
9RAN   2024年05月14日 08:10 (nuxeBehfP0DGd.IU42TW)
(SPH,A,7Insane) 曲:クオリティーが高い、でも個性や展開がちょっと足りないと思います。譜面:たくさんがあっていいよね、しかも楽しいです!映像:かっこいい!制作お疲れ様でした!

Post Short Impression

  • 本イベントはbms(bmson)のイベントです。インプレッション(感想)で評価を付ける際は、実際に音声や映像(またはその両方)のみの作品ではなく、音楽ゲームの一つの作品として実際に触れていただいた上で感想を書いていただきますようお願い申し上げます。
  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合は掲示板の専用スレッドに投稿するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須ですが、Gradeに限り、「評価を付けない」にチェックを入れると未記入でも投稿できます。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • 文章(Impression)は必ず記入してください。
  • 事務連絡等の評価を対象としないコメントを投稿する場合、「評価を付けない」のチェックボックスをオンにしてください、なおチェックした時点で得点の入力は無視されます。
  • PTS


     

    Long Impression

    10
    ANKAKE  

    BMS内部の完成度はおおよそ文句なしなので、それ以外の部分で・・・
    軽量版をDLしました。映像の画質が荒めではありますが、それはユーザーによって選択できる部分でもありますので、
    軽量目線ならこれくらいでも悪くないと思います。6MB弱、ご馳走様でした。
    更に軽くするなら、「高画質・高音質版」との差異を高める為に、音質を含めた音源データ量の見直しも出てくるかと感じます。
    一聴して違和感とならないギリギリのラインまでレートを落としたりすると、更に容量を削減できると思うのです。

     
     
    9
    miaha◆pMqzviUXRc   Not Air

    played hyper,Another,Lunatic Gimmick
    イントロ聞いた瞬間に優勝でいいこれって思いました
    こういう美メロ声ネタからのHardcoreめちゃくちゃだいすきなので
    ただ展開が足早すぎるというか、個人的にはキックの音色が変わるあたりが違和感ばりばりでした
    最初の声ネタこすってもいいし、ボーカルものっぽく聴かせるのもありだし、ラストに繋ぐ導線いろいろあっただけにめちゃくちゃ惜しい!
    いろいろ推しポイントが散乱してる感じがするので、聴かせたい部分を絞って構成していくとよくなるのかもしれません(ゲーム性との兼ね合いが難しいですが

    譜面に関しては選曲画面で驚かされましたが、試みとしてはとてもおもしろいと思いました
    H,A譜面は安心のnumutoさん作成という感じで演奏感しっかりでGOOD!!
    他ももう少し遊びたかったのですが、Lunatic Gimmickが自分の実力だと初見は厳しいけど「クリアしてやるぞ!」って思わせてくれる譜面でした
    出音も映像もほんとかっこよくて、どんどんよくなってる感じしかありません
    次の作品も期待しております
    制作お疲れ様でした!

     
     
    8
    ☆重野葵☆彡  

    Played: [SPA][Oraja Formation]

    基礎点: 4
    完成度: 1 / 1
    譜面: 2 / 2
    好み: 1 / 3

    Total: 8

    音のキレとミックスのきれいさがとても良いですね!
    かっこいい。
    かっこいいといえばそうなのですが、初めて曲を聞いたときになんとなく先の展開が想像ついちゃった感が強かったので、若干外した展開があると曲の色がさらに出るんじゃないかと思います。
    BGAも曲に対ししっかりはまってますが、過去作品でもみた素材が散見されて今一つ素材のつなぎ合わせ間がぬぐえなかったです。
    ちょっとかなり厳しい評価になってしまいましたが、今回はこれでお願いします。

     
     
    9
    Phleguratone   Not Air

    隙の少ない安定感が非常にあるジャンルの通った作品でした!
    序盤に入っているボーカルが最後にまた回帰したら尚熱かったように思います。
    出来ればロング版も作って頂きたいです!

    低難易度譜面も楽しく、ギミック譜面の中ではOraja Formationの豊富な演出振りが一番好きです。どうしてそんなに映える展開をこれでもかと思いつくんですか!!

    点数:9.3/10.9 → 9pts.

    製作、誠にお疲れ様でした!!

     
     
    7
    くるやのぶ  

    楽曲に関してはクオリティ高くなっていて流石だなと感じました、気になった点としてイントロのボーカルとメインリードの高音域が出すぎており少しキンキンする感じがあったのと、
    最初にあったボーカルがそれっきり出なくなったのでそこだけ展開的にちょっと残念だったかなと感じました。J-COREらしさもあるボーカルだったのでブレイクあたりでもう一度歌ってほしかった・・・!

    譜面は7Another、7LN、9EX、9Hyperをプレイ
    総じて感じたのが全体的にありがちな配置しかないという印象でした。以前にもどこかでnumutoさんにインプレした気がするのですが、同じパターンの繰り返し、レーンをズラしただけ、7鍵、LNの配置がLNになっただけの変わり映えのない譜面であったり、PMSになってもそのまま7鍵から持ってきただけのような印象を受けました
    難所になっているキック連打もひたすらに階段→トリルや、カプセル配置がとにかく。いままでのnumutoさんの作品でもひたすらによく見る配置で正直レパートリー不足かなと感じています。
    numutoさんの作品を初めて触った方であれば楽しめるかもしれませんが、自分も何作品か触れておりとにかく数のある譜面も正直どれを触ってもひたすらに同じように感じてしまい、武器(?)の譜面数の多さもうまく活かせ切れていないと感じます。

    これは例ですがAメロパートでしたら9HyperのPMSの譜面配置ですと左手にバス、右手でメロディを演奏させるような配置でした。
    これだと恐らく7鍵の配置と全く変わっていない印象を受けますので、裏で鳴っているドコドコを叩かせたり、キックの種類で叩くレーンを変えたりとかできるかなと思いました。
    そして続けて9EXを見るのですが、ほぼ片手1ボタンだったものを2ボタンにしたり、二重階段、カプセル配置にしただけの難所に見えます、これっておそらくnumutoさんの想像以上に難易度を上げていまして個人的にですがプレイヤーの手の動きや左右振りでの難易度上昇を一切考慮できていないと感じました


    readmeから譜面で勝負と書かれていたのですが、楽曲もBGAも良かったので個人的な改善点は譜面かなと感じています。
    numutoさんがBMSに限らず様々な音ゲーでプレイしていて楽しいと感じた譜面、いままでになかった斬新な譜面、難しいと思った配置などを一度見て解析して、自分のものにできれば良い譜面も次第にできるのではないかと思います。

     
     
    7
    HaWooL4  

    [7Hyper] [7Another] [Oraja Formation]
    왕도적인 리듬게임식 하드코어 곡이었습니다. 이 곡만의 특이한 점이나 아이덴티티 같은 부분은 잘 모르겠지만 퀄리티가 안정적인 점이 좋았던 것 같네요.
    비록 드롭 파트나 후반 멜로디 진행처럼 아쉬운 구간이 몇몇 존재했어도 속도감이 상당한 점은 굉장히 마음에 들었습니다.
    특히 후반부터 본격적으로 질주하는 느낌이 잘 드러나 있어 신나게 들을 수 있었어요. BGA 덕분에 속도감이 더욱 효과적으로 느껴진 것 같기도 하고?
    이 곡의 큰 장점이라고 한다면 역시 패턴의 종류가 굉장히 다양했던 점 같습니다. 동봉 패턴은 조금 아쉬운 느낌이 있었지만 기믹 패턴만큼은 역시나 퀄리티가 보장되어 있었습니다.

    제작 수고하셨습니다!

     
     
    5
    LT  

    Played pattern: 7I+
    Music: 3.0/7.0
    Pattern: 2.0/7.0
    Keysound Objects: 7.0/7.0
    Others: 1.0 ((+1) base file)
    Total points: 13.0
    Final PTS: 5 (B-)
    Comments: 表記難易度に比べて(特に正規)瞬間発狂が非常に強い感じです。また、キックの音の高さが変わるときは、キックを1番に固定するのではなく、その高さに合わせてキックを配置するほうが曲に合うと思います。

    제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

     
     
    9
    TaW◆TEijsusGjSDI  

    BasicPoint 4.0
    Music 1.6
    Visual 1.7
    Pattern 1.9
    = 9.2

    キックはパワー

    安定のクオリティでした。
    全体的にしっかり音ゲーハードコアしていて良かったと思います。
    ただ、楽曲面に関しては安定しているところが逆に足を引っ張っている側面もあり、めちゃくちゃ引き込まれる「ここぞ!」という部分に乏しかったようにも感じます。
    [NORMAL] 圧巻の譜面の数
    Nとしては少し歯応え強めでしたが、こういうのも良いと思います。
    制作お疲れ様でした!

     
     
    9
    ume   Not Air

    アツいJ-CORE!
    普段から多作で今回も譜面数もメチャクチャ多いのに、音等のクオリティもしっかり高いの強いです。
    複数あるキックの音作り、どれもしっかり圧が出せていてすごいと思います!
    個人的には1:50〜のブレイク明けの展開のメロディが少し煮え切らず、後半盛り上がり切れなかったのが惜しかったかもしれません
    この辺はこだわりもあると思いますが、ボーカルって結構強いパートなので後半ここぞというところで差し込むのもアリかなって思ったりはしました(自分がボーカル好きなだけ)

     
     
    8
    LEO Sailko   Not Air

    NO.3 8pt NOT AIR
    [Normal][Hyper]—total: 83/100pt 优
    Overall, the song is very suitable for BMS adaptation, with well-arranged and complete structure, rich arrangement techniques, and diverse sound design. The mixing and volume balancing between tracks are handled well, resulting in a rich and colorful auditory experience. It leaves a good initial impression with its sense of speed and power characteristic of J-core. However, since there are many songs of this style in music games, making it memorable might be a challenge. The vocal sample at the beginning of the song caught my attention as I had heard it in a Hardstyle track by a favorite composer of mine lol. It was a pleasant surprise, but unfortunately, it only appeared at the beginning and not again later, which felt lacking in continuity. Reintroducing it during an interlude would alleviate this awkwardness. (-w-)

    Due to the chosen genre, adapting it to BMS is relatively straightforward, resulting in a good sense of playability with diverse configurations and combinations. The difficulty progression is reasonable, ensuring the overall gameplay isn't too "muscle-less." It's surprising to see the abundance of chart difficulties and interesting patterns catering to various skill levels, showing meticulous effort in BMS production. Additionally, the clarity and fluidity of the BGA are commendable, providing appropriate visual effects during gameplay.

    Overall, every aspect is relatively well executed, making it a commendable BMS work that can score well. numuto's efficiency in producing electronic music and mastering various electronic music styles is impressive. I vividly remember his contribution of 9 high-quality BMS works at the BMSをたくさん作るぜ'24 event, and his frequent participation in BMS events. Therefore, I believe its definitely "NOT AIR". Your dedication to BMS is invaluable, wishing you good results and acknowledging your hard work. Keep it up!^^

     
     
    4G   Not Air

    Not Airのつけ忘れです。申し訳ない。

     
     
    10
    4G  

    制作お疲れ様です。
    PMSはプレーできる環境がないため、
    2024-5-24T0:00+09:00時点でのPMS以外のすべての譜面をプレーし、以下リザルトになります。
    [7Beginner] : フルコン
    [7Beginner+] : フルコン
    [7Normal] : フルコン
    [7Hyper] : フルコン
    [7Another] : ハード(BP21)
    [7Insane] : 未クリア
    [7Insane+] : 未クリア
    [7LN-] : フルコン
    [7LN] : 未クリア
    [7LN+] : 未クリア
    [7LNOverjoy] : 未クリア
    [7Vertical-] : ハード(BP16)
    [7Vertical] : 未クリア
    [7Vertical+] : 未クリア
    [7VerticalOverjoy] : 未クリア
    [7SC-] : ハード(BP18)
    [7SC] : ノマゲ(BP56)
    [7SC+] : 未クリア
    [7SCOverjoy] : 未クリア
    [Invisible4] : 未クリア
    [Brain Training] : 未クリア
    [Lunatic Gimmick] : 未クリア
    [Oraja Formation] : 未クリア
    [14Beginner] : フルコン
    [14Normal] : フルコン
    [14Hyper] : ハード(BP13)
    [14Another] : 未クリア
    [14Insane] : 未クリア

    キックが暴れまわっていて思わずにっこりしました。伴奏がきれいなのに治安が悪い。
    空間系の音まわりの処理もうまく壮大さが表現できていると思いました。
    少し長尺気味なことと、ボーカルが最初にしかないのはもったいないなと感じました。
    ネオ感は感じられたんですがギャラクシー感がいまいちピンと来ず申し訳ない。

    以下、各譜面の感想です。テーマ別シリーズはまとめて書いてます。
    ・[7Beginner]譜面は1つだけあるLNの使い方が面白かったです。96小節目の5鍵がハイハットで他とちょっと浮いてると感じました。
    ・[7Beginner+]譜面は使えるノーツが増えている分[7Beginner]譜面よりも説得力があったのですが、
    96小節目の4鍵ハイハットからのシンバル皿だけちょっと浮いてると感じました。
    ・[7Normal]譜面は普通のノーマル譜面っぽくはなかったですがボス曲のノーマル譜面っぽさがあり、配置に非常に説得力がありとても楽しかったです。
    ・[7Hyper]譜面はボス曲のハイパー感が強く、いい感じに癖も強くて演奏感も高くとても良かったです。キック皿も通常は忌避されがちですが説得力があり楽しかったです。
    ・[7Another]譜面は縦連が追加されていよいよボス譜面という感じになっていましたが、77小節目の派手目なシンセの音が音階通りに並んでいるにもかかわらず
    何を叩いているのか一瞬見失いがちになっているのがちょっともったいなかったです。
    ・[7Another+]譜面は[7Another]譜面を順当に強化した譜面で叩き心地もよく楽しかったです。また、こちらでは77小節目のシンセの音がわかりやすく良かったです。
    ・[7Insane]譜面は物量だけではなくテクニカルな配置も増えており、また難易度の緩急もついていてやりごたえのある譜面になっていると思いました。
    クリアはできませんでしたが楽しかったです。
    ・[7Insane+]譜面は[7Insane]譜面からさらに物量とテクニカルさを強化しており、ザ・高難易度といった譜面だと思いました。
    明確な回復地帯で回復できなかったのは悔しかったですが無茶な配置もなく良い譜面だと思いました。
    ・LNシリーズは全譜面通して人体に優しくない配置がある一方、難所の位置が変わっていたり認識力があればちゃんと押せる配置になっていたりと
    おまけ譜面ならではの配慮が見れてよかったです。
    ・縦連シリーズも全譜面通して人体に優しくない上交互押しで対処しようがない配置が多いため、純粋な縦連力が要求されるので手がめちゃくちゃ痛くなりました。
    ただ、[7Vertical+]譜面以上の譜面から無音ノーツで縦連打が水増しされているのが気になりました。
    以前にも別の方に発狂譜面でも無音ノーツで水増しは良くないと指摘して発狂BMSはそういうもんだと総ツッコミ食らいましたが、
    ルール次第で失格になりえるので可能ならやめてほしいです。
    ・皿シリーズは上位譜面になればなるほど連皿複合と化していって皿力というよりぶん回し力を要求されている感覚でした。32分皿拾えたけど速すぎる……
    ・ギミックシリーズは技術力はすごいなあと思いつつ私個人がギミック譜面があまり好みではないため正当な評価が下せそうになく他の人に任せます。申し訳ない。
    ・[14Beginner]は[7Beginner]譜面や[7Beginner+]譜面の分割譜面ではなく独自の配置をしておりとても良かったです。LNが増えてるのもアクセントになっていて楽しかったです。
    ・[14Normal]譜面も同様に単純にSPを分割するのではなく独自の配置をしておりSPとは異なる演奏感があって良かったです。
    ・[14Hyper]譜面はLNに隣接した皿があって(実際は隣接皿でも無理皿でもない)一瞬焦りました。全体的に癖が薄く良心的な配置だと感じました。
    ・[14Another]譜面は[14Hyper]譜面以下から一転してかなり尖った配置が多く、地力だけでなく運指のバリエーションも要求される譜面だと思いました。楽しいけど難しい。
    ・[14Insane]譜面は配置がかなりやばいです。私の作るDP譜面もグロ配置としてよく槍玉に挙げられるんですが同じぐらいに終盤の配置がグロいです。指が足りない……
    DP超うまい人なら押せるとは思います。


    【配点】
    曲名と内容の一致度: 1.9 / 2.0
    楽曲の品質: 2.4 / 2.5
    楽曲のユニークさ: 1.4 / 1.5
    譜面の完成度: 2.0 / 2.0
    譜面のユニークさ: 1.8 / 2.0
    TOTAL: 9.5
    PT: 10pt(小数点以下四捨五入)

    ※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
    ※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています

     
     
    10
    Grimfearia   Not Air

    played:[7Hyper] [7Another] [7Another+] [Invisible4] [Brain Traning] [Lunatic Gimmick] [7LN] [7Vertical-] [7Vertical] [7Scratch-]
    ↑たくさんあってすごい

    純正J-COREでノリノリで遊べました!
    キックの質感が前の作品からかなり良くなっていたと感じました
    シンプルに纏まっているのでここにまた違ったアクセントがあると印象に残りやすくなると思いますが現状でも好きなものは好きです()
    BGAの方も各フレーズにしっかりと合ったものになっていて良かったと思います!

    譜面はめちゃくちゃ多くて大笑いしました。全部書くとアレなので一部譜面だけ触れるのですが…
    まずはHYPERとANOTHER。こちらは丁寧に纏まっていながらもnumuto氏のBMSの譜面であると分かりやすい配置になっていて面白かったです。
    次にギミック譜面。たくさんありますが差分名に合った演出とゲーム性があり、バランス良く配置されているので非常に楽しかったです。久しぶりに頭使いました
    個人的にはLunatic Gimmickが分かりやすく取っつきやすいギミック譜面という感じで好印象でした。見ごたえのある演出は勿論、豊富なバリエーションに覚えやすさというプレイヤーを楽しませる要素が詰まっていて良かったです!ある程度慣れてきたら是非とも多くの人に触ってほしい譜面だと思いました。
    最後にVertical。お得意の縦連譜面でした。単なる縦配置に止まらず、ここはこういう縦連でやらせたいんだというのが明確に分かりやすく楽しめました。
    縦連ビギナーからRENDAMANまで幅広くお世話になると思います。

    総じて良かったので満点とさせていただきます。
    制作お疲れ様でした!

     
     
    7
    Khibine◆.oXq/s3AXEez  

    [9K_Ex]
    9key譜面を作ってくれてありがとう!
    曲は悪くないんですが、もう少し曲に作者としての個性が欲しいですね… あくまで個人の意見ですが、いくらクオリティが高くてもそこに作家としての個性がないと印象には残りにくいような気がするので、そのような観点を持ってみても良いのではないでしょうか 自分がこういうことを言うのもおこがましいんですけども
    譜面も悪くはないんですが配置が延々と二重階段が続いたりとかなりワンパターンで正直BMSの音ゲーとしての観点を意識していないのかな?という印象を感じます 8小節ごとに配置やノーツとして取らせる音を変えてみたりするだけでも音ゲーとしての面白さは出てくると思います (9key同梱:+1)

    ( Music: 1/2 , Movie: 2/2 , Pattern: 3/6 , Bonus: 1)

     
     
    8
    エシャ◆dDOGWkKA52  

    Played: HYPER

    I liked the chart and song

    but the ending in the charting was not as fun to play sadly

    thank you for producing

    great work!

     
     
    10
    さんわり   Not Air

    PLAYED:Another
    -インプレ
    "入り一発目のパッドの期待感がスゲーいい感じ…!
    そこからジャンルに沿った作りと思いきや、面白キック地帯の気配を感じたりとnumutoさんらしさが前面に出てきており良いと思います
    細かいフィルやそれに合わせた譜面と映像など、作品としての一体感が出ており良いと思いました

    中盤のスパソがアルペジオで鳴っている箇所があると思うのですが、コードをなぞる他に少しメロディーラインを設定してみる等がありますとより良くなると思いました"

    制作お疲れ様でした

     
     
    9
    Black   Not Air

    カッコいいぞ〜〜これ!! 良い感じです!

    曲の雰囲気はもうなんというかnumutoさんの『いつもの』を感じられるものでした( (悪い意味ではないのでご安心ください)
    勢いとパワーに満ち溢れているのがとてもいいな〜と思います!
    個人的にはこのジャンル(J-Core)ならハードスタイルにありそうなキックよりはもっと軽めなキックのほうで仕上げてほしいかな?というのがあったのと、曲の展開が割とnumutoさんのやつだと分かりやすいものがあるため、そこでいい意味で裏切ってくるようなフレーズが入ってくるようになるとより強さが増すんじゃないかなと思います…!

    譜面については数がもう圧巻すぎるのでここは流石としかいえないんですが、無理だけはなさらないよう…(
    映像に関してはこれまた文句なしのレベルでとてもカッコいいです! ただ高画質ではないほうのBGAが結構強くブロックノイズが出ている感じになっているため、ある程度の画質は確保したほうがいいのかも?とちょっとだけ思いました。

    ということで今回はこれでお願いします!!

     
     
    4
    LUXURY♪  

    長所

    - 譜面が曲とよく似合う

    短所

    - 曲の展開と仕上がりが物足りない
    - キー音とBGMの音量のバランスが取られていない。

    制作お疲れ様でした。