自称無名BMS作家が物申す! 2024

REPEAT

今日

HaWooL4

7Keys
bpm : 121 / Level : ★x0〜★x0 / BGA : BGI only
LastUpdate : 2024/06/10 00:09
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Music information

TAG : Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote

コメント

뜌땨..

잘 부탁드립니다.

詳細情報
Team 自称無名BMS作家が物申す! 2024
BMS Artist HaWooL4 URL
Genre REPEAT Original・Self
Source ----- -----
Title 今日
Size 7514KB BGA BGI only・Self
Level ★x0〜★x0 BPM 121
TAG
7Keys
Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote
DownLoadAddress https://drive.google.com/uc?id=1Nqra44i25Cn8a2QMcpMtk1xFqFSs4D-z
製作環境

非公開

Regist Time2024/05/08 23:13 Last Update2024/06/10 00:09
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
パスワードについて: パスワードは登録時のパスワードを入力してください。パスワードが正しくない場合アップロードできません。
アップロード制限について: 1度に送信できる画像サイズは合計512KBまでです。

楽曲枠上部・詳細ページのヘッダー部分に画像が表示されます。

URLを指定すると詳細ページ右側に画像が表示されます。
比率は基本的に4:3限定とさせていただきます。

Impression

Points

62
IMPRE
520
TOTAL
8.38
AVERAGE
9
MEDIAN
13
I Know

Short Impression

10
portion   2024年06月09日 23:59 (yH1FjlRl05eH8MmdD2JP)
LOVE!!!!
9
Yobit   2024年06月09日 23:48 (UjsCNNnHuUGlI824YIJP)
どこか懐かしさを感じるような雰囲気の曲で、終盤のメロディがとてもいいと感じました!
8
STO   2024年06月09日 23:44 (YpgJeNG5UGIYINJJ4MJP)
play:N タイトルと曲がベストマッチでした!
9
みをつくし   2024年06月09日 23:32 (k2BTEv15TsX4Kv4yikJP)
I know ! [NORMAL]確かにこの曲で他の譜面を作るのは難しそうですね...ばっさりと切り捨てて一つだけにしたのは英断だと思います(今後はもっと譜面が作りやすい曲も聴かせてほしいです)
6
MrNyanderful   2024年06月09日 23:21 (cVw7VxMhyZnRsDmTC6KR)
I know ! (single chart -2) 반복적이지만 신비한 분위기의 음을 잘 살려 지루하지 않았습니다. 다만 일부 구간이 좀 길게 느껴지는 느낌은 있네요. / 패턴은 단순합니다. / Thanks for participation!
8
Sonobakagiri(そのばかぎり)   2024年06月09日 22:35 (mwiCo3Uh9kxempE./UJP)
I know ! すごい独特な曲だ…!どこかインダストリアルのような曲です…!都会の混沌としたようなものが感じられます…!面白いです…!制作お疲れ様でした…!
10
反トルク式駆動   2024年06月09日 22:28 (aFYf2Ci9Jo/NO.qdVgJP)
譜面と曲の親和性が滅茶苦茶高くて好き 初見ビビった これ1譜面だけだからこその説得力がある
8
VXΛ   2024年06月09日 22:25 (NxyNiG3TLLHy95D3zcJP)
[played: NORMAL]サンプリング音楽的な手法が取り入れられており、非常にカッコ良いです!これ初作曲ってマジですか・・・!!出している音色の種類はそこまで多くないのですが、聴かせ方が凄く上手くて良かったです!譜面については、難易度定義をして、何個か用意しておくと良かったかなと思います。制作お疲れ様でした!
10
last   2024年06月09日 21:59 (nktdPGiaWSYGO.9JNcJP)
途中の爆発音は、天気の急変とも捉えられました。
8
Setca.   2024年06月09日 21:28 (Q1FmZlIqabaIwMWhEsJP)
譜面面白かったです!
9
25Ohms   2024年06月09日 20:59 (QYxNV8OsP7gWIFuzlICN)
I know ! [SPN] Nice repeat with interesting development and design! Feels like the atmosphere of the 2010s! Chart is also nice and fun! Perhaps adding more instruments would help fill up these background spaces! Thank you for your hard work! [9]
10
暮狛   2024年06月09日 16:24 (hp1PU1kNrcsR4otuDMUS)
I know ! 今回一番好きです、気持ちよすぎる、最高 結論譜面しか入ってない
10
おわりん   2024年06月09日 15:19 (zJAKOgkRAjt1s8DLQUJP)
I know ! ずっと繰り返しではあるのですが、繰り返し聴いていても飽きないコードの音色がとても好きです!
8
Lamanya   2024年06月09日 14:06 (QWAGxEZqhGSiGDqgskJP)
初作曲でこれはセンスめちゃめちゃあると思います。自分好みの作風でした。
8
hyuki   2024年06月09日 13:08 (zvbkktcdHHQr.ziw22JP)
[A]ハッとさせられる変化があってよかったです。もう1つ2つ譜面があってもいいかもしれません。
8
Mary's Doll   2024年06月09日 11:34 (fiZkqLBHd/dz6REgQgJP)
曲はすごい好みだったのですが、譜面が1つしかないの(意図はあると思いますが)が少し残念でした。制作お疲れさまでした。
7
Osta   2024年06月09日 08:56 (mD9AX0VIPelpWGzrIkKR)
"뜌땨땨... 롱잡 고수가 될꺼야!!!" 1つしかない譜面、爆発音、このような要素は多少減点に値しますが、曲自体としてはどうにかして反復的な部分を和らげようとする試みを見せたのはとても良かったと思います!
9
川崎もっぺ   2024年06月09日 04:24 (7EY0foU8sATcWPIrQ2JP)
[H]終盤のハンドクラップが爽快です。譜面も音価にそった構成で面白いです
9
ハルガスミ   2024年06月08日 22:49 (a4N5Vlv7ltDGpSDMUEJP)
[ANOTHER]センスの塊すぎました……初めて作る作品でこのような楽曲の雰囲気作りや後半のメロディーのどっしりとした構え方ができるなんて脱帽です。HaWooL4さんの新しい一面が見えた素敵な作品でした!
10
吟世かいな   2024年06月08日 13:40 (iN2aG3lc6WDQ5guaOoJP)
뜌땨……???? 透き通ったメロディーラインがいいですね。ハイセンスでした。☆0譜面だけ同梱されているとこも、潔くてすきです。
9
Routine   2024年06月08日 02:26 (gqCYIDf0yGoLyM3.6gJP)
I know ! とても前衛的!直球なアングラBMSがまた増えて嬉しい…譜面もLN系で楽しかったので[A,I]相当の高難易度譜面もやってみたかったですね
8
ume   2024年06月07日 17:15 (GiIpJDYlpmnFkLIUiYJP)
途中の爆発音には驚きましたが、 全体的には透明感のあるシンセによる、爽やかでクールな雰囲気つくりが良かったです。 この楽曲に「今日」というタイトルはなんだか詩的で印象的でした。
9
余接Rさん   2024年06月06日 11:20 (KICgEubVXC.l4d.b/YJP)
シンプルな作風なのに、いつまでも聞いていたくなるような中毒性と魅力があります!!!!!!こういうの大好きです!!!!
9
しるい   2024年06月06日 00:28 (OhLaSFzrtgfNlxjJ6.JP)
[SPN]シンプルな構成ながら音が心地よく、いつまでも聴いていたいなーと感じました。めちゃ好き。終盤に入るリードも気持ち良かったです。
8
R054   2024年06月05日 22:08 (YIScUNhA3I/R2cMRqUCN)
I know ! Although it's relatively simple overall, I still quite like it.
9
xion   2024年06月05日 21:34 (WbchsdQi1gM4FgjgQsJP)
I know ! [NORMAL] かなりシンプルに聴こえますが、プレイしていてどんどん惹き込まれました。1譜面だけでしたが説得力のある譜面で良かったです。
9
N3PH   2024年06月04日 21:38 (Zc2EKRycp.T1WMAJ.UJP)
I know ! [SPN]メインのループメロディはそのままにいろんなメロディやSEを重ねていくのはなかなか面白いですね…!良きデス。譜面も尖っていながらも全体的に押しやすく作られていて好みです。難易度設定がされてないところだけがマイナス要素かな…()
7
夏の白熊   2024年06月03日 23:38 (Tv6NtV46ZkllM457L2JP)
I know ! ミニマル(リピート)の中では聴きやすい曲です。楽器数・空間に不足を感じますが、ミニマル(リピート)なので仕方ないといえば仕方ない。メインメロの繰り返しが多く耳に残ります。インプレ本業ではなく作曲本業の人ならサブメロをもう少し多く展開すると思います。リードはピッチベンドが似合いそうとか考えてました。譜面は短LN縦連殺しで☆10(仮)とすると、低難易度がないので、☆4くらいのが1つ欲しいところです。Iknowは作者というよりインプレイヤーです。
9
numuto   2024年06月03日 15:48 (JwiMqoP7KTgN8VYlS.JP)
[SPN] 同じメロディの繰り返しの中に分かりやすい変化が加わっており飽きずに楽しめました!LNの使い方が良いですね!各種音のReverbやDelayを加えて空間の演出を強化するともっと雰囲気が出ると思いました! (曲3/5 譜面3/3 BGA1/2 基礎2)
8
げうげうr   2024年06月02日 17:23 (E4DH9a2J44wHx6/yNEJP)
ジャンル名に違わず楽曲も譜面も繰り返しを中心にしており、テーマがはっきりしていたのは良いのですが、もう少し低難易度の譜面が欲しいです。
7
SKY.◆3PRsqkwZUY   2024年05月31日 19:33 (UCDHkEeSWJ/uRsjz2gJP)
初作曲!?!?こういう雰囲気の作品はなかなか貴重な気がします。あとLNの配置が面白かったです。
9
K4Y5   2024年05月31日 00:02 (wiNI041gszdh4M5UBwJP)
独特な空気感が良かったです!若干全体的に音がドライめなので、空間を広く使ってみるといいかもしれません。制作お疲れ様でした!
7
バリデカい犬   2024年05月30日 01:47 (ucmMsO9uTEhgJxSF7oJP)
[☆0]曲に低音パートと譜面に他の難易度が欲しかったワン
7
atily   2024年05月30日 01:40 (UBiMqo3K3CtokwldX.JP)
曲が繰り返しでありながら、譜面で飽きさせない工夫がされていてとても楽しかったです!譜面がもう少しあれば…!!
9
sky   2024年05月26日 21:38 (OZcoLJysdxycXnPKoAJP)
繰り返しでも心地よい曲でした。
10
ポロロッカ   2024年05月26日 18:59 (uQKKyP1zA.GFrhBa2QJP)
同じフレーズを色んな刻み分けして楽しむ趣向がとても良かったです、溜めに溜めたおかげでラストのシンセが気持ち良かったですね。
10
Grimfearia   2024年05月26日 18:30 (iRwF3iV9n0wuuteHEUJP)
played:[7KEYS] HaWooLさんこういう路線の曲書けるんですか!?ファンになりました カットアップ味があっていいですね〜!後半にリードシンセを入れるの分かり手すぎる 繰り返し気味なのも毎日繰り返しの連続を表しているようで良いと思います 譜面は1譜面のみでしたがLNのあらゆる活用が見られたので良かったです!どことなくい5鍵みがあって良い… 制作お疲れ様でした!
7
Khibine◆.oXq/s3AXEez   2024年05月26日 14:49 (b64Ymq8qz4z6gDZUHQJP)
実は今回の無名戦で参加表明された方の中で一番驚きました 何事にもチャレンジングな姿勢、見習いたい 曲は少々繰り返しに感じるところはありましたがうまくまとまっていたりキメの箇所を意識していたりと、完成度も十分あると思いました 譜面はかなり攻めてて好きですが、LNの終端が音が鳴り終わる箇所とずれていたのは気になりました さすがに1譜面しか同梱されていないところや難易度が未定義なところはもうちょっと頑張ってほしかったです… (譜面不足,難易度未定義:-2) ( Music: 3/3 , Movie: 3/3 , Pattern: 3/4 , Bonus: -2 )
9
NASA◆.F8Ynhxr9M   2024年05月24日 22:43 (o1ijJK1Szg72F4onlEJP)
かなりGROOVEを感じる……これで初作曲!?凄すぎます 途中の爆発音がシュールで面白かったです 譜面も良い!
8
空読無 白眼◆AAsLr5pt2iA2   2024年05月23日 19:15 (UlfZCXeJ02iN388zzYJP)
唐突な爆発音がミスマッチな気はしましたが全体的にカットアップミュージックのセンスは感じました。
8
KAH   2024年05月23日 16:43 (YD0z9pmfaDShcdlpHsJP)
爆発音で笑いました。譜面数がもっとあれば…
8
くるやのぶ   2024年05月22日 20:41 (lh2CyaTcTxpGLef3QwJP)
唐突になる爆発音で笑っちゃった、後半に増えてくるメロディ好きすぎる おもしろいLN譜面でした!!!
9
kooridori   2024年05月19日 16:17 (Kqh46WOqtV1Q/r9MpQJP)
爽やかな楽曲で良いですね!個人的にはもう少しリズムの方を工夫することで変化をつけてみても良いかなと思います。
7
椿.   2024年05月19日 16:02 (33OOs0SX1/MDBmkswsJP)
I know ! まさかのHaWooL4さん参戦でびっくり いやぁ音めっちゃいいな...展開が少ないなぁと思ったらリードシンセが出てきて「あぁいいっすねぇ...」ってなりました!しかし1譜面のみだと寂しいので他の難易度もあるといいかと!制作お疲れ様でした!
9
OfficialAz3   2024年05月18日 15:54 (U8RuQ8InK3H5lrQzlIPH)
An impressioner that I've seen for a while has made an entry with this event! Very surprising! I really love the progression of the synth-like sample. It was very fun to listen to as it sounded very heavenly, though I recommend making variation of the sound by adding variation to its pitch. I really love the lead sound at the last part too, though I recommend having more variance into its melody to make its BMS more engaging. Speaking of that, I really love the entirety of the BMS. You really nailed the placement of the LNs very well. And as miuch as how your name as an artist peaked my interest, this is going to be one of my favourites from the list! ^^ :D (No I know! Because I don't know you as an artist but rather as someone who posts impressions)
9
ranmika_   2024年05月16日 08:02 (Et9U6YRsCnnO29b.86JP)
繰り返しであそこまで世界観を出せるのかと驚愕。途中の爆発音(?)でつい笑ってしまった。配置も良い。1譜面しかないが
9
まろにー   2024年05月16日 00:33 (ZQOkouNbkt1sUS/r5sJP)
[SPN]ゲートの効きまくったシンセの音が良いですね!オシャレな雰囲気があって最高でした…!譜面もかなり意思が感じられて良かったです!!
8
MiKaDo   2024年05月15日 23:01 (Z3gHBFSlehxfvYbgacJP)
N リードの音が気持ち良い…! 繰り返し気味の音楽ではあるんだけど、無音の地帯を使って緩急や変化をつけているのがとても気持ちいいです! 終盤に出てきたリードの音がちょっと大きいように感じましたので、没入感を損なわないためにも音量バランスが整ってくると良いなと思いました。
8
9RAN   2024年05月15日 22:17 (nuxeBehfP0DGd.IU42TW)
曲:シンプルけど音のチョイスが素敵、個人的に好きです!展開も面白いと思います。譜面:1つだけあるの理由はまぁまぁわかるけど、やはりもっと少し用意する方がいいと思います。(こういうジャンルなら低難易度にするでもきっと楽しいと思う)映像:シンプルけど良い。制作お疲れ様でした!
8
nekomimi_STRaw   2024年05月15日 22:16 (ebRJKsfVo2T83ZEy4IJP)
LN主体の譜面が1つのみとはいえ爽やかさのあるロングトーン主体の曲のため説得力はかなり高かったかなと思います。LN譜面の色々な要素が使われていて楽しかったです!!!!!!

Post Short Impression

  • 本イベントはbms(bmson)のイベントです。インプレッション(感想)で評価を付ける際は、実際に音声や映像(またはその両方)のみの作品ではなく、音楽ゲームの一つの作品として実際に触れていただいた上で感想を書いていただきますようお願い申し上げます。
  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合は掲示板の専用スレッドに投稿するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須ですが、Gradeに限り、「評価を付けない」にチェックを入れると未記入でも投稿できます。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • 文章(Impression)は必ず記入してください。
  • 事務連絡等の評価を対象としないコメントを投稿する場合、「評価を付けない」のチェックボックスをオンにしてください、なおチェックした時点で得点の入力は無視されます。
  • PTS


     

    Long Impression

    10
    エシャ◆dDOGWkKA52   I know !

    Played: [NORMAL]

    I loved how it followed the theme but wasn't just a loop. I like that it changed the rhythm and so on. I loved it.

    The chart was fun to play. Maybe it's a [HYPER] instead, but still good work!

    fantastic work!

     
     
    9
    TaW◆TEijsusGjSDI  

    BasicPoint 4.0
    Music 1.9
    Visual 1.8
    Pattern 1.7
    = 9.4

    今日1日を健やかに

    これが初作曲…??
    90年代〜2000年代初頭辺りのインスト曲を思い出しました。
    音の質感と曲構成がめちゃくちゃ好みです。
    BGIに合った都会的でどこか混沌としているけれど、取り敢えず青い空の下今日も1日頑張ろうみたいな感じが読み取れました。勝手な推測なので間違っていたらすみません。
    譜面1個ということで少し警戒していたのですが、尖った構成ではあるものの面白い配置で良かったと思います。良い意味でBMSらしい自由度が感じられた作品でした。
    この曲構成なら5KEYS辺りとも相性が良さそうです。
    制作お疲れ様でした!

     
     
    7
    Phleguratone  

    90年代のTVやラジオで流れてそうなテクノ味のある音色と曲調……
    とは裏腹にLNを多用した尖った配置が多いという譜面というギャップが印象的でした。

    途中の爆発音スクラッチは一体何なんでしょうね? 意図を教えて頂けると有り難いです!

    点数:7.8/10.9 → 7pts.

    製作、誠にお疲れ様でした!!

     
     
    5
    LT  

    Played pattern: 7N
    Music: 4.0/7.0
    Pattern: 5.5/7.0
    Keysound Objects: 3.0/7.0
    Others: 1.0 ((+1) base file)
    Total points: 13.5
    Final PTS: 5 (B-)
    Comments: 단순하지만 중독성 있는 곡과 패턴이 인상적이다. 스탑과 변속으로 도배해서 도전욕구를 자극하는 패턴이 하나 정도 있으면 아주 좋았을 것 같다.

    제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

     
     
    8
    LLRK  

    PLAYED: SPN
    【良いと思ったところ】
    ・テーマに沿ったような全体の雰囲気
    ・メロディやフレーズの良さ
    【気になったところ】
    ・音割れを含めた音量のバランス
    ・1譜面である説得力が少し弱いかも

    タイトル通りの日常的な雰囲気と、アウトロまで続く主旋律が印象的な楽曲でした!途中で予想外の音が来たり、リリースカットされた音を多用したりと、ちょっとした変化があるのもテーマに沿っているように感じました!ラストのメロディはかなり良かったのですが、やや割れ気味というか高音が耳に刺さる感じがしたのが惜しい…!N譜面一つというのが相応しいかどうかというのも悩みどころです…!

     
     
    10
    4G  

    制作お疲れ様です。
    2024-6-06T18:00+09:00時点でのすべての譜面をプレーし、以下リザルトになります。
    __7KEYS.bms : フルコン

    すさまじいほど爽やかなエレクトロラウンジハウスで繰り返しながら展開の抜き差しも素晴らしくハウスとしてほぼ完成していてとても良かったです。
    強いて言えばベースが弱い……というか全くないくらいで非常にレベルが高いです。初作曲とはいったい……
    今日というタイトルに意味はないとありますが「いつも通りに目覚めて清々しい朝の光を朝食を食べながら浴び(チュドーン)」ぐらいにはタイトルに説得力がありました。

    以下、譜面の感想です。
    ・LNの使い方を筆頭に説得力を通り越して必然性すら感じる配置で感動しました。叩いていて本当に気持ちよかったです。
    1譜面しかないのに気にするべきか判断に困るんですかDIFFICULTYが未設定です。いや本当に気にするべきかどうか謎なんですが。


    【配点】
    曲名と内容の一致度: 2.0 / 2.0
    楽曲の品質: 2.3 / 2.5
    楽曲のユニークさ: 1.5 / 1.5
    譜面の完成度: 2.0 / 2.0
    譜面のユニークさ: 2.0 / 2.0
    TOTAL: 9.8
    PT: 10pt(小数点以下四捨五入)

    ※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
    ※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています

     
     
    9
    ☆重野葵☆彡  

    Played: [SPN]

    基礎点: 5
    完成度: 0 / 1
    譜面: 1 / 1
    好み: 3 / 3

    Total: 9

    めっちゃ曲好き!
    カットアップミュージックとして心地よすぎる!
    爆発音はちょっと面白すぎるかも。
    譜面数が1の理由がちょっとなさすぎると感じたので幅広いプレイヤー層を意識して譜面数が増えるとなおいいですね。
    応援しております。

     
     
    6
    LEO Sailko  

    NO.45 6pt
    [Normal]—63/100 良
    Overall, the song is decent, with no major issues in overall structure and section transitions. While the atmosphere and emotional handling are well done, the overall arrangement feels somewhat simple and thin. The melody tends to lean towards repetition, creating a somewhat choppy feeling. Adding variation, especially in the latter half, could prevent listeners from becoming overly bored or fatigued. There's significant room for improvement in future learning endeavors.

    The BMS production complements the music performance well, featuring relatively simple production with a focus on LN usage, which is quite interesting. The arrangement of configurations is adequate, but having only one NORMAL difficulty chart seems like a deliberate choice. Could this be the author's intention? The BGI production matches the style and atmosphere of the song, with the use of images stitched together to represent a day's cycle being particularly intriguing. The visual effects during gameplay are also quite good.

    While "HaWooL4" seems to have previously appeared in BMS events as an impresser, this is my first encounter seeing you participate as a BMS creator. So strictly speaking, "I don't know this BMS maker," but for your first BMS production, the overall feeling is decent. I look forward to seeing your progress in BMS production in the future! In any case, have fun at the event venue, and keep up the good work!^^

     
     
    9
    Black  

    え、これ普通にセンス高くないですか…????(((

    ってなわけでHaWooL4さんも遂に参戦!!ということで最初から期待感MAXでした!!(
    どういうのが来るのかな〜と思っていましたが、こういうおしゃれかつカッコいいものが来るとは…つよすぎる…

    メロディ自体はだいぶシンプルで覚えやすいのがいいですね! 音の雰囲気的にエレクトロというかカットアップというか、そういう系の曲のイメージが割とすぐに出てきましたw
    一部音が大きかったり若干ザラつきのあるような音に聴こえたり…という部分があったため、そこが少し気にはなりますがこれは今後でどんどん改善&レベルアップ出来る部分だと思っているので今回はそこまで評価に大きくは影響させていませんw
    譜面が1つだったのも潔さがあって良かったです! まぁ次回以降は2つに増やすなりもっと増やすなり、という感じでまたお願いします(((

    それと1枚絵のセンスがこれまたいい… 色のズレとかを上手く組み合わせているのが個人的にもかなりプラスポイントでした!!

    ということで今回はこれでお願いします!!

     
     
    9
    イベライ/采三彩  

    いつもお世話になっております!作者側のHaWoolさんに見に来たインプレ側のイベライでーす!

    初めて聞いた時「え、HaWooLさんまさか今までこんな音出せたのん?」とめっちゃびっくりした、この作風全然お気に入りやん!ようこそBMS作家の界へ!!!

    こうなって別に「譜面がもっと欲しい」とか(今の1枚も驚くほどしっかり熟考込められて普通に何回やっても楽しいけどな!)、「音の洗練」とか(それにしても洗練したところが見え見えよ!)、こちらから言わなくてもいいと思うし、もはやこんなに創作の意識と意図を証明したら作者さん自身がもう良く知っておりますでしょうそんなこと!

    なので単純に改めてようこそ、素敵な作品をプレイさせていただいて嬉しいなぁ!ありがとうございます、これからもよろしくお願いします、またの機会に!!(まじでいつか韓国語に手出さないとなー)

     
     
    8
    さんわり  

    "PLAYED:Normal
    -インプレ
    ""個性的なコードサウンドの平行移動、形的にはI→V→IVみたいな感じだとは思うのですが、最初から最後までこの音を使いつつ、主にリズム感での使い分けが面白いと思いました
    楽曲全体を見てみた時に、決して音のパーツが多いワケではないのですが、音の長さや短いゲートのような繰り返しを用いての飽きさせない展開作りが良いと思いました
    特に終盤の終盤でリードが入って来るのは、メロディー主体というよりもリズム主体の中での一つのパーツとして取り扱っている感覚があり、趣深さを感じました

    現状ですと音パーツ少な目、リズム主体といった構成をされていると思いますが、例えばコードの音色を時間経過で変わるようにしてみたり、全体的にフィルターを閉じる/開くといったエフェクト面での編曲などが実施できるとより良くなると思いました""

    制作お疲れ様でした"

     
     
    5
    LUXURY♪  

    長所

    - 曲の展開が独特だった
    - 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。

    短所

    - 曲の展開と仕上がりが物足りない
    - 単調な曲の展開

    その他
    - キー音の活用が惜しい

    制作お疲れ様でした。