TEAM : うに
FINAL STRIKERNEO POP系 TECHNO
脳内レントゲン
ASO feat. 小田れんげ (ナミノリ)
LastUpdate : 2022/12/12 15:02
Music information
Movie
Download
https://drive.google.com/file/d/1w5THfo6-WwlpEvZaa0S5GOI4jooF9W2I/view?usp=sharing
http://www.dream-pro.info/%7Elavalse/LR2IR/search.cgi?mode=ranking&bmsid=317093
(AY hazたん作成 7Keys譜面 IRページ)
コメント
(2022年11月30日 20:17 更新)
みゅうー、難しい譜面しかなくてごめんなさいですにー。
ナミノリどんはポップンの譜面しか作れないですがに、せめてHYPER Lv40.5くらいの譜面は用意した方がよかったかもですにー。
ちなみにジャンル名のNEO POP系 TECHNOは略してねおぽけテクノですに〜。( ̄− ̄)
(2022年10月29日 23:13 更新)
うにに、初めてのBMSでもう沢山の感想ありがとうございますですに。嬉しいですにー。
http://www.dream-pro.info/%7Elavalse/LR2IR/search.cgi?mode=ranking&bmsid=317093
AY hazたんが7KEYS譜面を作ってくださいましたのですにー。9KEYS譜面が難しかったらこちらを遊んでほしいのですー。
直接リンクは貼ってはいけないと思うのでIRページから落としてほしいですにぃ。
https://twitter.com/Akash_pmsuser1/status/1584882334075326464
Akash_たんの実際のプレイ動画ですに。すごいのですにー。
引き続きよろしくお願いしますですにーー。
(2022年10月23日 23:00 更新)
初めてのBMSです。よろしくお願いしますですにー。
Team | うに | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | ASO feat. 小田れんげ (ナミノリ) URL | ||
Genre | NEO POP系 TECHNO | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | 脳内レントゲン | ||
Size | 7662KB | BGA | none・none |
Level | ★x49〜★x49 | BPM | 149.9 |
TAG | 9Keys ----- |
DownLoadAddress |
https://drive.google.com/file/d/1w5THfo6-WwlpEvZaa0S5GOI4jooF9W2I/view?usp=sharing http://www.dream-pro.info/%7Elavalse/LR2IR/search.cgi?mode=ranking&bmsid=317093 (AY hazたん作成 7Keys譜面 IRページ) |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2022/10/23 22:59 | Last Update | 2022/12/12 15:02 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
DJ AZVW_2 
(VgUJvVvOHgT7ETnUF.TH) Moca 
(oE2vH33R3lj3dMLBXsKR) Yuri 
(OZMdHBzIrgETupdtzsCN) えーえいちぜろ 
(FztFulJ42muBV39sfwJP) xion 
(BHCdMtC8SFhqt.YpaAJP) lo-fi 
(LpWQ3WS77DrxY800zUCN) Black 
(r57oF0RY9BALYbPTx.JP) HaWooL4 
(kF4yDcioqIDfUBC9.YKR) Short Impression






















Post Short Impression
Long Impression

총 점수 : 220점
제작 수고하셨습니다.
* 음악 ( 총 95점 )
개인적으로 좋아하는 취향의 곡이 아닙니다. 중간중간 재생되는 보이스가 곡을 살린다기 보다는 흐름을 깬다는 느낌을 받았으며 곡의 전개도 반복되는 멜로디에 보이스가 나오는 느낌이라 별로 좋아하지 않았습니다.
반복되는 부분의 멜로디는 마음에 들었습니다.
* 채보 ( 총 75점 )
* 채보의 개인적인 재미 ( 75점 )
* 채보가 최소 한 키에 2/3종류 이상 ( X )
* 플레이 가능한 키 종류가 2/3종류 이상 ( X )
* 가장 낮은 레벨의 채보가 5 이하 ( X )
플레이한 채보 : PMS EX
일단 유일한 채보가 PMS라서 PMS를 키보드로 플레이했습니다. 유일한 채보인데 중간에 컨트롤러로는 연주가 불가능한 패턴이 일부 있는게 아쉬웠습니다. 또한 유일하게 있는 채보가 고난이도이다보니 개인적으로도 제가 플레이 할 수 있는 레벨 이상의 패턴이라 재미있게 플레이하지는 못했습니다.
* BGA (총 0점 )
BGI조차 없어서 점수를 드릴 수 없습니다.
* BMS 구성 ( 총 50점 )
* 아이캐치 ( X )
* 프리뷰 ( X )
* BackBMP ( X )
* 배너 ( X )
* 리드미 파일 ( 25점 )
* 빈 BMS 파일 ( X )
* BGA를 제외한 용량이 100MB 이하 ( 25점 )
BMS 구성은 위의 파일들이 들어있고 BMS에 적용되어있을 경우에 주는 점수입니다. 가급적 위에 있는 것들이 모두 있는 것을 선호하기에 점수를 설정했습니다.
* 내 컬렉션에 넣고 싶은가? ( 0점 )
저한테 적절한 레벨의 채보가 하나도 없습니다.

同梱譜面PMSLv49だけは攻めすぎだろ!!!!男気に加点
やっぱ歪んだキックを手のひらで叩く配置はたのしいですね、ゲージの設定が上手い・・・!

…Epic.
Epic Works.

PMS (とDP譜面) をプレイしました。うに
一応定型句としまして、BOFのインプレメイン層はSPなので、全曲周回する使命を持ったSP専の方に確実に怒られます。私も含め、SPはあるに越したことはない派です。
…が、この作品の作りを見る限り、そういう風潮を知らない方のやり方とは到底思えません。何なら偽名を疑いました。
となればもう素直に反応するしかなくて、・・・貴重なPMS作品の投稿 ありがとうございます! ま〜〜〜〜〜じポッパーで得しちゃった!!!
終始ぽわんぽわんなシンセのメロディが耳に残る電波な音楽! ゆる〜いサンプリングボイスは、聞けば聞くほど癖になってくる…のです。元ネタは分かりません。
ただ、アシッドのしっかり効いた硬派なテクノらしさも感じられて、個人的には本家ポップンとは結び付きづらかったです。(初期の方にあるのかもしれないですが)
どちらかというと古いBMSの文脈とか、音声素材をBMSE上で遊んだりする中で生まれた「PMSが似合いそうな曲」を掘り出してきた…みたいな印象がありました。
譜面につきまして、語るのは野暮と分かりつつも 誰も触れないと寂しいので触れちゃいますが、PMSの作りがめちゃくちゃ凝っていてひっくり返りました。
#TOTAL 149 は本家辛ゲージの説得力になっているし、全押し込みで レベル49(.9) も確かにと思います。思ってしまいました…。
全押しLNは左右でサンプリングの掛け合いになっているんですね。「さっさと離れろ!」が本当にさっさと離れて欲しいLNにアサインされてるの好き。
全押しでこぼしてしまうと #061 #064 の微発狂がポイントになりますが、これが癖がつきやすいタイプの配置という所がまた上手い采配でした。
そのほか数字の仕込みについて、ノート数の調整はまだ分かるとしても、BPMと曲尺を揃えてくるのは一体どうなってるんでしょう…(遠い目
タイムスタンプや #VOLWAV なんか、そういう視点で探さないと気付かないレベル。他にもあるなら気付いておりません。
妄執がある(?) のは「49」「9」どっちに対してなのやら・・・一般にレベル49は闇の深い難易度ではありますが。#060- 2009年のネタというのも狙いなんでしょうか。
せっかくなら全押しLNの起点も "#049" に合わせて、末端ノートまで小節長を伸ばすのもありかもと思いましたが、小節長9/1を作るのが難しそうです。
PMS方面は beatoraja がかなり主流になっているので、CN/HCN でIRの総ノート数が狂わないように #LNMODE 1 を指定しておくとベターかと思います。
#015 定義H1 鳴らし直しを利用した奏法って、古風であまり見かけることがないように思うので、なんとなく手癖っぽく感じます。
DP譜面の隠し方も過去に同じことやった事ある人のそれっぽさ。前半の混フレ配置がミスを誘発しやすく、最後まで影響してくるのがやらしかったです。
BSS地帯はクルクル動きのおかげで、本当に脳を走査されてるような脳トレになります(ニガテ)。流石に☆10かもな〜〜 49-50 とはレベルの概念が違いますからねえ。
音楽を知らなくて踏み込んだことが書けない感じです! ある意味では電子ドラッグ的な所があって好みの音楽だったので、今度ジャンルで調べてみようと思います。
PMS制作 & BMS同梱ありがとうございましたですにー!

Played Chart : EX
곡의 전개가 단조롭고 지루합니다. 9키만 있는 것이 문제는 아니나 다양한 난이도의(특히 초심자를 위한) 패턴이 없다는 것이 아쉽습니다.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

Played 9KEYS EX.
うに
The final score will be "7 out of 10" (great).
This will use a stricter scoring system compared to previous years.
That's all for now.

Sorry, the score is 6 out of 10 (good), not 7 out of 10 (great).

- 譜面が曲を生かせなかった
- キー音の数が少ない
- 単調な曲の展開
- 演奏感のないキー音の割り当てとノーツの配置
製作お疲れ様でした。