TEENS POP
クロックワーク・プレイシング
池田哲次 a.k.a. Fezike
LastUpdate : 2018/07/01 23:34
Music information
Download
https://ux.getuploader.com/BMS_Fezike/download/13 (ogg版・9.5MB)
https://ux.getuploader.com/BMS_Fezike/download/12 (wav版・66.5MB)
試聴
コメント
(2018年06月02日 20:41 更新)
まー行けるでしょ的なノリでのんびり作業した結果、期限一週間前ぐらいから地獄を見ることに定評のある池田哲次です。
今回は過去最大級ののデスマーチになりました。音切り用ソフト全滅で手切りしないといけないってどういうことなの!
5年前ぐらいに若者ウケしてた類の歌ものポップスを意識して作りました。
そんな自分も今では20歳。もうティーンは名乗れない年齢ですが、TEENS POPという名乗りにはそういう思いを乗せています。
周囲の作品からはちょっと浮いてるかなーって気もしますが印象に残ることは悪いことじゃないでしょう。多分。
N以上の譜面は古城チヒロさん(@KojouChihiro)にお願いしました。送られてきた譜面がノマゲ出来なかったので自分でB譜面作りました。
B☆4 N☆6 H☆10 A☆12の四譜面をお楽しみください。
Twitter:https://twitter.com/ikeda_tetsuji
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | 池田哲次 a.k.a. Fezike URL | ||
Genre | TEENS POP | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | クロックワーク・プレイシング | ||
Size | 9683KB | BGA | BGI only・Self |
Level | ★x4〜★x12 | BPM | 196 |
TAG | 7Keys Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote Gimmick-Soflan Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress |
https://ux.getuploader.com/BMS_Fezike/download/13 (ogg版・9.5MB) https://ux.getuploader.com/BMS_Fezike/download/12 (wav版・66.5MB) |
製作環境 | Tracktion Waveform(流行れ) |
||
Regist Time | 2018/06/02 20:03 | Last Update | 2018/07/01 23:34 |
Impression
Points
I Know
Short Impression
Post Short Impression
Long Impression
こういう掴みどころのないカオスな雰囲気が続くのは個人的にはとっても好みなんですが、
それにしても展開があまりにちぐはぐでついていけなくなりがちです。
前半のBPM147になるあたりは特にそれが顕著だと思います。
ソフランの特にギミック部分についてなんですが、FIXに配慮されているとはありますが
「BPM49〜568」と選曲画面に表示されるだけで第一印象としてだいぶ身構えちゃうと思いますので、
せめて下位譜面はギミック排除するとかのほうが遊びやすかったんじゃないかなと。(表記BPMを偽装する手もありますが)
プレビューからどんな譜面になるのか全く想像がつかないままとりあえずSPAを遊んでみたんですが、
譜面自体は不思議と(?) 曲によく合っている感じがしました。非常にしっくりきました。
ビギナー譜面は自作、とのことで遊ばせてもらいましたが、うまく音が拾えていてこちらも面白かったです。
ただビギナー譜面としては詰め込みすぎで、コレがノーマル譜面だったら程よい内容かなと思いました。
挑戦的なBMSでとにかく印象的で、今後のご活動を応援したくなりました。
製作お疲れ様でした。
The general aesthetic of this song gave me the impression that you might be a beginner in DTM.
There's plenty of stuff you can learn with just a minimal amount of effort, so keep at it; your music will get better for sure.
Meanwhile, I'll try to provide some feedback to help you out.
My biggest problem with the song is how the composition lacks harmony between the components;
It gave the feeling that you took stems from different songs and layered them on top of eachother. I mean, the melodies, basslines, and arpeggios are coherent, but that's only if you take them apart and only listen to them individually. When they're all put together in the song, it feels like they're mutually stomping eachother.
As other people have mentioned, you should study the concept of scales; minor, major, or perhaps some of the most exotic scales if you're interested, although major and minor scales are the most commonly used in today's music. A basic tutorial you can find online should do just fine.
(Small parenthesis: I personally recommend pentatonic scales; as its name says, they use 5 notes out of the 12 available.
When I started using scales consciously in my own songs, it helped me a lot, especially with finding good chords.)
Speaking of the components, the main lead (which sounds like a theremin minus the vibrato) was bearable for a while (although I didn't like it at all, as far
as my opinion matters), but then I grew tired of it; swapping it with a different instrument later on would've been for the best I think.
For the most part, they give a feeling of "cheapness". I'm not trying to say "lmao go buy 500$ instruments", I mean that you should alleviate that feeling by adding, for example, reverb.
And that brings me to the mixing side of the song. All things considered, it's not bad at all for what it is; you could potentially remove a bit from the mid frequencies (around 500Hz) on the entire song overall but the way the song is mixed as is doesn't make it hard to tell the instruments apart (maybe the chords... but I'm sure many would agree that they're not as important as the rest, and belong in the background). I guess you could make the kick louder in certain parts, since it plays the role of giving the player a point of reference to feel the "timing" of the song.
But although the instruments are separated well enough, there *is* something that bothers me; the high end of the frequency spectrum (by ear I would say from 8kHz and onward) is pretty much empty, excepted when the 0:34 and 1:52 parts begin; suddenly, there's a brutal shift in "focus" and the song gets filled with hihats. Other than these two parts, this range of frequencies is virtually unused for most of the song, which is pretty unsettling.
Something I did find satisfactory in the song, though, is the structure. It's great for a BMS song: the BPM changes feel natural and even though the song is 2:40, it does not feel like it's the same thing all the way through. Plus, the range of sounds you offered in the charts made it possible to have good charts...
...which leads me to talking about the charts... I didn't find them bad, but they didn't make me feel particularly thrilled. They were good quality but didn't really stood out to me as spectacular (please take it as a compliment, nevertheless).
Something that did ick me, though, is the kick in the Hyper and the Another that appears on measure 53; I don't really understand what's going on in this part, but the lead seems to be following a time signature or something of that sort which doesn't match the kick's "four on the floor" rhythm. As such, I was pretty confused when this part came in; this part felt like an annoying difficulty spike. I'm sorry if this was actually a conscious choice, but on the offchance that it isn't, I'll voice my complaint anyway; I would recommend not using the kick in this part. Or if you really want to have it, then it should be changed to follow a rhythm that matches the other elements.
ヤバい!!!!!!!!!!!!!
SP☆4とSP☆6をプレイしました。
感想には困りますが、それもまたBMS……とおおらかな考え方でいたいです。私は。
譜面はどちらも良かったです。
曲自体の変速以外のギミックはどちらのアイデアかは分かりませんが、プレイに影響することなく仕込めていてよかったです。
個人的に結構好きです。
飽きさせない展開の工夫はきっと今後活きると思います。良い部分をぜひ伸ばしてください!
制作お疲れ様でした。
ところどころコードに合ってないメロディがあったり、唐突なBPM変化や盛り上がりのない展開など気になる点が多々ありました。
全体的に音色もチープに感じ、譜面も前半はほぼ鍵盤のみで音ゲーとしての楽しさが少ないかなという印象でした。
総じて良くわからない音楽だなぁという印象でした。
色々な音楽を聴いて、自分なりにインプットを増やしていけばいいのかなと思います。
厳しい感想となってしまい申し訳ありません。制作お疲れ様でした!
う〜〜ん、なんというか、「よく分からない曲」という印象を受けました。
展開の前後で繋がりがあまり感じられないせいで、全体的にごちゃごちゃしてしまってます。
そしてこれは私自身も勉強している部分ですが、音作りが甘いですね……。
これからDAWを色々弄って、ミックスの方法を身につけていきましょう。
そして譜面はB,N,H譜面をプレイしましたが、B譜面は遊びやすい難易度に収まってたと思います。
N譜面については、配置自体は特に問題ないと思いますが、☆6にしては難しすぎるかな、と感じました。
そしてH譜面は全体的に見ると☆10に収まってるかもしれませんが、#035や#040など、局所的に☆10を逸脱している配置があるのが微妙ですね……。
その他には☆10適正レベルのプレイヤーには押しづらい配置が目立っていました。
ちょっと厳しいかもしれませんが、楽しめるBMSでなかったためこの点数で。
制作お疲れ様でした!
・音圧が少ない
・全体的にチープ
・ギターが不協和音を作っちゃってる
・BPM変化により展開が変わったことをわかりやすくしている工夫が見られる
うーん、なかなか表現に困る感じの曲ですね…w
なんとなーく伝えたいこと、やりたいことは分かるんですがなんかあっちこっちに飛びまくってまとまりきれていない印象ですね…
音の種類がたくさんあるのはいいことなんですが、それを1つにまとめ上げて綺麗に、自然に流してこそのものでもあるので…
同系統のジャンルの曲も探せばたくさんありますし、そういう曲を参考にして色々と練ってみてもいいかもしれないです!
譜面は一番下(☆4)をやりましたがビギナーでこの難易度はちょっと高いかも…w 加速は対処可だったのでそんなに気にはしていないんですが、やはりプレイヤーサイドとしてはもうちょっと簡単めでもいいんじゃないかなとw (触りたての人から超上級者の方まで幅広くいますしね)
なので、今回は結構厳しい感じになりましたがこれでお願いします。今後での更なる進化を楽しみにしています!
製作お疲れ様でした!
軽快な感じでテンポのいい曲だと感じました!
ギターの音がちょっと暴れ気味なのと音が全体的にチープな感じになってしまっているのがもったいないと感じでしまいました。
ティーンポップということで軽快な感じは出ていたと思います!
少しせわしない感じはしましたがソフランを用いて緩急をつけたりサビで転調していたりと曲に展開を持たせようとしているのは伝わりました!
ただ比較的長めの曲に仕上がっているので、この尺でいくならもう少し展開が欲しいなとは思いました。
譜面は難易度も豊富でそれぞれプレイしましたが、どれも妥当な難易度でとても気持ちよくプレイできるものだったと思います!制作お疲れさまでした!
B~Aの4譜面プレーしました。
第一印象はズバリ、
「10年前くらいの個人ホームページ開くと流れてきがちなBGM」
といったところです。
開幕から怪しい音階が鳴り始め、音色に関してもチープな音が平坦に鳴り続ける。
途中何種類か使い分けてもあるシンバルの音は面白いなと思いましたが……。
譜面についても曲調に対して不釣り合いな高難易度かなと(個人的な感想ですが。)
ビギナー☆4というのもビックリですし、加速中にはオブジェがない配慮されているとはいえ
最高BPMを無駄に釣り上げているギミックも蛇足感が否めません。
N以上の最後にあるLN前減速溜めはいい味出してるとは思いましたが
曲含めまた遊ぼうとは思えない作品でした。
辛口なコメントとはなってしまいましたが、制作お疲れ様でした。
制作お疲れ様でした。
これは…………何でしょう、非常にカラッポな印象を感じました………
全体的に非常にチープで気まますぎなメロディー、それでいて冗長な楽曲でした
また、メロディーや展開が全く読めず、振り回されまくった印象を覚えました。なんだろう、これ………
正直、音楽ゲームとしてはかなり酷いクオリティーになってしまっているかと…………
様々な楽曲を聞き、展開やメロディーの広げ方の知見を更に身に付けることを激しくお勧めします。
わざと外してるのか?って思うほどにメロディが自由で、すごく聞いていてギクシャクしました。スケール内に音色を収めるだけでも大分変わると思います。
その他音色自体がチープだったりなんだりと、正直なところ曲の評価としてはかなり低いラインです。
ですが、曲に対して譜面はめっちゃ楽しかったです。よくプレイヤーのことを考えているな〜と感じました。
なので、曲的には1点つけようかな...と思ってましたが譜面が良かったので+1で2点です。
次回以降、もっとメロディが改善されていくとじわじわと良くなっていくかと思います。制作お疲れ様でした!
POPSというにはなんとも・・・。メロディが自由奔放すぎて魅力がなく、正直聴くに堪えないと感じてしまいました・・・。
最低限の範囲で音楽的な理論を知識として知る必要があるのかな、と思いました。
曲が冗長に感じたので、1:30あたりで終わってもよかったかもしれません。
サウンドの感じはそこまで悪くないのかな?と思いました。
ド辛辣な内容になってしまって申し訳ないですが、1曲完成させてBMSを作り上げるという工程を乗り越えたことは素晴らしいことです。
視野を広げて、技量を高め、これからも作品作りに臨んでいただけたらなと思います。制作お疲れさまでした。