Lapse Observer
Lead Out
爆破みかん (movie : *yuuka, hu-ca)
LastUpdate : 2017/11/19 23:27
Music information
Movie
試聴
コメント
(2017年10月12日 22:43 更新)
(2017年10月08日 00:10 更新)
シネマティックな音を詰め込んだ、壮大なエレクトロニカです。目覚めた少女の想いに関わらず、時間は巡る––– ……みたいな。
Team | Lonely Orbit | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | 爆破みかん (movie : *yuuka, hu-ca) mail URL | ||
Genre | Lapse Observer | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Lead Out | ||
Size | 42400KB | BGA | BGA separate・Other |
Level | ★x4〜★x11 | BPM | 94 |
TAG | 7Keys Use-BGA Use-ogg Use-wmv_movie Difficulty-intermediate |
DownLoadAddress | https://www.dropbox.com/s/e0xhoi0ttm84hoo/Lead%20Out%20-%20%E7%88%86%E7%A0%B4%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93.zip?dl=0 |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2017/09/29 00:51 | Last Update | 2017/11/19 23:27 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
ctc 
(hwRaQidApJ2aEZhr7YUS) iimo 
(KubGOps2AyALpY4jqAJP) flicknote 
(HM1PpiJywf.6410UscTH) penet 
(UA3xiujzhzhW3fCQ/.JP) lai- 
(YLIg143H5Zchmiw8ZsHK) Sakamiya 
(hG26fsrlY0rV37TSlEJP) N 
(3dMrQMaQU4O7eetK5IJP) dumnight 
(cYAZfpoZrzi1uWxtk.KR) pawa 
(nXYoPsP1pZH4kwluXIJP) しろん 
(MYAWrycctG8c0NWpBYJP) ぜうすとーん 
(ODHyOCXNyVBjOxklWQJP) Short Impression


















Post Short Impression
Long Impression
幻想的・・・! 前回の作品もかなり好きだったので今回も期待していましたが、まさに期待通り!! 流石です!!
音使いが綺麗で、ここまで透き通った感じに出来るんだ・・・!という感動と、それでいてこの浮遊感と力強い感じを一緒に合わせるというその凄さ!
爆破みかんさんのセンスが光っているなーという感じがします!
割と曲の展開が本家のあの曲を彷彿とさせますが、これはこれで本当に好きですw 基本綺麗な曲だとすぐに飛びつく私なので、今回は見事に釣られました(((
譜面も押しやすいようで押しにくいトリッキーな感じが印象に残りますね! もちろんそれが楽しいのは言うまでもなくw
まぁでももう少し素直な配置でもいいかもしれないですw
そしてBGAがこれまた綺麗で・・・! 曲の展開ごとでそれぞれ表現を変え、力強さも調整されているので見応えも強いです!
で、この光の使い方が幻想、浮遊、静寂、壮大の全てを表現しているのが一番印象的でした!! こういう映像をいつか1度は作ってみたい・・・!!
ということでこの点数で! これからの作品が更に楽しみになってきました!!w
製作お疲れ様でした!!

幻想的な曲で良いですね…!!エレクトロニカ+サウンドトラックみたいな感じでしょうか。
BGAの要素も相まって、自然と何かしらのストーリーが思い浮かべれそうです。
吐息が入ってるのが好きで、リバース系の音が散りばめられているのがツボです。
個人的には若干真ん中の休憩部分(1:05)の一部コード展開が引っかかったのと(詳しくなくてスイマセン)
音ゲー仕様にするなら後半をパーカッシブにバコバコ言わせても良かったんじゃないかなぁって思いました。
(例えるなら映画劇伴のような・・・)
そのせいで、譜面も微妙に曲に合ってない印象でした。
このままだとANOTHER☆9程度でBGMっぽい感じの位置づけのほうが良かったような感じがします。
制作お疲れ様でした!

聴けば聴くほど惹かれる一曲でした。サウンドのクオリティが本当に素晴らしいです。
あまりの良さに語彙力を失ってしまったのですが、ブレイク明けから入ってくるデチューン強めのリードがもうドツボにハマってしまって最高過ぎて頭がおかしくなりそうです。
譜面に関しては、アナザー譜面の異質な感じは悪くないと思いますが、こちらをInsaneにして8か9くらいのアナザー譜面を用意したら曲をもっと楽しめるBMSになっていたのかな?といった感じです。(ただ譜面の難易度の為に音数を稼いでる感じがしなかったのがかなり好印象でした。)
独創性も完成度も非常に素晴らしい作品でした。制作お疲れさまでした。

生音系の音源とノイズの効いた音源が組み合わさることにより、壮大な雰囲気がうまく表現できていました。壮大なモノ作れる人は総じて強い。
音ゲーから見て低めのBPMとなっていますが、ANOTHER譜面は配置難要素を取り入れることにより、うまく難易度を高めていたのも高評価です。おかげさまでクリアできませんでした。どしぇー!
BGAについて少々気になったところとして、女声のイラストとCGがうまく調和できていないような気がしました。女声のイラストのパターンを増やしたり、角度を変えたりすれば、見栄えがより良くなると思います。

良いな〜!こういう世界観の深い曲を作れるようになりたい。表現力が高くて羨ましいです。
レベル11の譜面も単純な物量ではなく技巧が求められる難しさがGOOD!ボス曲とかで出てきてほしい感じです。私はクリアできませんでしたが。
サビに入ってからのベースラインはもっと大人しめでもいいと思いました!