Schranz Trance
βeryllium
25Ohms (movie : BGA:ReviXy Art:phos3)
LastUpdate : 2024/06/09 23:47
Music information
Movie
Download
OGG (05/31 Updated): https://drive.google.com/uc?id=1V-s15yyWMDQI4cT9Yg76jWKPLwtQZ0LE
(05/06) 差分[ANOTHER]:
https://drive.google.com/uc?id=1O2wwfWAhT-x-7bzypWPXjluNGIFBxcvN
(05/31) 追加差分5KEYS by Emelia K./イベライさん (評価対象外でお願いします!):
https://drive.google.com/uc?id=16908BCnS6bTWxIiHNBnobm7ZShb3uM8P
試聴
コメント
(2024年05月31日 19:29 更新)
イベライさんの「5KEYS」追加差分を元のファイルに含めました!評価対象外でお願いします!
イベライさん's "5KEYS" additional charts are included in the link now! Please don't rate them as they are the works of others, thanks!
(2024年05月14日 01:25 更新)
====================================
[ANOTHER] をアップロードしました。もし不足している場合は、上記のリンクからダウンロードしてください!ありがとうございました!
[ANOTHER] is uploaded. If you are missing, please download the chart from the link above! Thank you!
(2024年05月06日)
====================================
[LEVELS]
SP BEGINNER----: ☆2
SP NORMAL------: ☆6
SP HYPER--------: ☆9
SP ANOTHER----: ☆12 (sl0 ~ sl1)
5KEYS [11.021 661 08]---: ☆8 (obj:茨木童子の腕)
5KEYS [14.042 89]--------: ☆11 (obj:茨木童子の腕)
GENRE : Schranz Trance
ARTIST : 25Ohms
BGA : ReviXy
ART : phos3
よろしくお願いします!!!!
= v =
25Ohms : https://twitter.com/25Ohms
ReviXy : https://twitter.com/ReviXy_Prod
phos3 : https://www.pixiv.net/users/22548554
Team | A-1 ClimaX 2024 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | 25Ohms (movie : BGA:ReviXy Art:phos3) URL | ||
Genre | Schranz Trance | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | βeryllium | ||
Size | 86016KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x2〜★x12 | BPM | 160 |
TAG | 7Keys 5Keys File-Append Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-wmv_movie Use-mp4_movie Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress |
OGG (05/31 Updated): https://drive.google.com/uc?id=1V-s15yyWMDQI4cT9Yg76jWKPLwtQZ0LE (05/06) 差分[ANOTHER]: https://drive.google.com/uc?id=1O2wwfWAhT-x-7bzypWPXjluNGIFBxcvN (05/31) 追加差分5KEYS by Emelia K./イベライさん (評価対象外でお願いします!): https://drive.google.com/uc?id=16908BCnS6bTWxIiHNBnobm7ZShb3uM8P |
製作環境 | FL Studio BETA v24.0.99 [build 4087] |
||
Regist Time | 2024/05/05 00:01 | Last Update | 2024/06/09 23:47 |
Impression
Points
Not Air
Short Impression


























































Post Short Impression
Long Impression

Played: [SPA]
基礎点: 4
完成度: 1 / 1
譜面: 2 / 2
好み: 2 / 3
Total: 9
空間の扱いが本当に上手い。
すべての音がすっと聞こえるような、しっかり役割を分けられていながらも一体感があってとても気持ちよかったです。
低域がかなり軽い印象を受けましたので、ベースまわりを見直してみてもいいかもしれないです。

プレーしていてシュランツの風味を多少まぶしたトランス、といった風に解釈しました。
フレーズのせいか多少異国風の趣のあるイメージを抱きましたね。
BGAの色調が曲の展開と噛み合っていたのが特に良かったです。
譜面に関しては縦連混じりのフレーズを捌くのが特に楽しかったです!
点数:7.8/10.9 → 7pts.
製作、誠にお疲れ様でした!!

[NORMAL] [HYPER] [Another]
슈란츠와 트랜스의 조합은 꽤 독특하게 느껴지는 듯했습니다. 분위기도 살짝 어둡고 사운드가 곡의 분위기와 잘 어울려 개인적으로 마음에 드는 곡이었어요.
다만 독특한 장르 조합에 비해서 곡 자체는 다소 평범하게 느껴졌습니다. 좀 더 슈란츠 같은 사운드를 강조했다면 장르에 맞는 곡이 되지 않았을까 싶기도 하네요.
그리고 생각보다 곡을 플레이할 때 곡에 집중하기 어려웠던 것 같아요. 곡 자체는 상당히 좋았지만 아쉬운 점이 종종 느껴지는 것 같습니다.
패턴은 반복적이면서 다양한 형태의 노트 배치 덕에 꽤 까다로운 편이었습니다. 곡의 단점을 패턴이 어느 정도 커버해주기 때문인지 재미있게 플레이할 수 있었어요.
제작 수고하셨습니다!

Played pattern: 7H
Music: 5.0/7.0
Pattern: 4.5/7.0
Keysound Objects: 7.0/7.0
Others: 1.0 ((+1) base file)
Total points: 17.5
Final PTS: 7 (B+)
Comments: Both the song and the chart well pursued the genre. However, there are noticeable issues, such as parts where the length of the LN is longer than the keysound, especially at the beginning of the chart.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

BasicPoint 4.0
Music 1.6
Visual 1.9
Pattern 1.4
= 8.9
研究施設で作られているのは…?
音ゲーが意識された楽曲で、やりたい方向性が伝わってきました。
ただ、結果論からするとSchranzになれそうでなりきれていないというか、悪い意味でSchranzビートのパターンを入れただけ、という印象に落ち着きました。
全体的な音作りのクオリティは高めなので、あと一歩ジャンルへの理解を深めればより化けてきそうな気がします。
BGAは…これ本家にいてもおかしくなさそうなクオリティですね…。
[HYPER] 地味に押しにくく苦戦。押しにくさの個人差を加味してもこれはレベル10あると思います…。
制作お疲れ様でした!

25Ohmsさんはもう少し柔らかく優しい曲調が得意と思っていたので、Schranzでの挑戦というのは驚いたんですが、しっかりSchranzらしいリズム隊になっており、しかしウワモノにはトランスも感じられ、二つのジャンルが融合した面白い楽曲になっていると思いました!
なんとなくもう一味ほしかったような気もしますが、楽曲、BGA含めた作品の総合的なクオリティ、安定感が高く、プレイしての満足感がありました!

NO.10 9pt NOT AIR
[Hyper]—total: 85/100pt 优
This is a well-composed TRANCE piece that particularly captivated me with its overall tense and ominous atmosphere. I especially enjoy the rhythmic sensation created by the heavy drum design. The melody writing and progression build upon this foundation to great effect. The overall structural design is solid, with no issues in mixing, making it a standout BMS work at the event. I didn't notice any glaring issues that need pointing out, so if possible, could you explain the name of this song to us? @w@
The creation of the BMS chart offers a good sense of playability and challenge. The combination of various configurations is well-done, and the difficulty progression is appropriate. However, on the same difficulty level, the chart is quite challenging (the ANOTHER chart was not updated when I downloaded it, I believe it's supposed to be a “魔王曲”). The BGA production is the most dedicated one I've seen at the A-1 event. With meticulous modeling design and the addition of glowing effects, it complements the feel of the song excellently. I believe that besides enhancing the visual effects during gameplay, it serves the purpose of promoting the song quite well!!!!!
I'm not familiar with the composer "25Ohms"; this is likely the first time I've played one of their BMS works. However, your work has left a deep impression on me. It would be great if you could maintain their passion for music composition and BMS production, and I look forward to their future creations. Wishing you excellent results at the A-1 event. Keep up the hard work and good luck!^^

Played: [ANOTHER]
The song is absolutely phenomenal, I loved it!
The chart was rather painful at the end, but still it was fun nonetheless!
Thank you for making this! I feel like this is a very good attempt at mumeisen again!
fantastic work!

制作お疲れ様です。
2024-5-24T22:00+09:00時点でのすべての譜面をプレーし、以下リザルトになります。
[BEGINNER] : フルコン
[NORMAL] : フルコン
[HYPER] : フルコン
[Another] : ハード(BP4)
楽曲としてはテックダンスがよりインダストリアルな方向になった響きで面白かったです。
シンセの音色の組み立ても丁寧でサイバー感があふれていてとても良かったです。
ベリリウムの音特性を表現したとも反射望遠鏡としての性質を表現したとも取れる構成ですが真意はいかに。
以下、各譜面の感想です。
・[BEGINNER]譜面は歯抜け配置ですが、独特な同時押しに演奏をミスしても音が縁にならないようにする配慮もあり楽しい譜面でした。
ただ、楽しい分39〜40小節と48小節目の音階無視配置が悪目立ちしているのが気になりました。ビギナー譜面で音階無視を指摘するのは無粋な気もするのですが……
・[NORMAL]譜面は配置が1鍵と3鍵に偏った尖った譜面をしていますが、配置の説得力が強く非常に叩き心地の良い譜面だと思います。
・[HYPER]譜面はNをさらに尖らせた配置をしていて、押しにくく癖のつきやすい譜面ですが演奏感はかなり高く楽しかったです。
ただ、終盤以外は☆10相当の配置だらけで、終盤の回復地帯を検証しても回復が間に合わなかったので☆9ではなく☆10だと思います。
・[Another]譜面は[HYPER]譜面から順当に物量を増やしていますが、ブレイク地帯のシンセに合わせた短LN配置は演出的にも良かったです。
【配点】
曲名と内容の一致度: 1.9 / 2.0
楽曲の品質: 2.5 / 2.5
楽曲のユニークさ: 1.4 / 1.5
譜面の完成度: 1.8 / 2.0
譜面のユニークさ: 1.8 / 2.0
TOTAL: 9.4
PT: 9pt(小数点以下四捨五入)
※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています

"PLAYED:Hyper
-インプレ
""シュランツとトランスって共存できんの…?と選曲時点で思っていましたが、実際にプレイしてみると確かにどちらの要素も感じる…新境地!
元々空間系の処理が上手いイメージがありましたが、今度は低域をキックでミッチリ詰めた上でのトランス系プラックを乗せるとった試みが面白いと思いました
特に、中盤で抜いてからのプラックの音色の変化がかなり25Ohmsさんを感じます
楽曲全体を通して見た時に、中盤〜後半あたりに更にもう一展開あるとより良くなると感じました""
制作お疲れ様でした"

これは面白い組み合わせ!
っていうかまず25Ohmsさん、ここ数作で一気にレベルアップしすぎです(((
今回の曲、シュランツとトランスの融合ということでさてどうなる?とは思ってたんですけど凄く綺麗にまとめられていて凄いなぁ…って思いました!
メロディのカッコ良さとシュランツのあのドコドコしたリズムの力強さ、両方の強みを存分に出していたのが最高ですね!
ただまぁあちらでも書いたんですが、最後のメロディの部分が個人的には若干蛇足に感じたので尺が短くてもスパッと止めてしまってもいいかな〜と思ったんですけど、多分あんまりこれは参考にならないと思うのでスルーしちゃってください( (評価のほうにも影響はしていないのでご安心ください)
譜面も押しやすく楽しいもので良かったですし、映像もしっかりサイバーでカッコ良くて最高でした!! こういう映像を作れるようになりたい…(
ということで今回はこれでお願いします!!

- 譜面が曲とよく似合う
- 曲の展開が独特だった
- 演奏感がある
制作お疲れ様でした。