BMS Artist | amo&coda,lactate(tmtssp) mail URL | ||||||
Genre | prog. house | Original・Unit | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | lvgdmn | ||||||
Size | 8282KB | BGA | include・Unit | ||||
Level | ★x6〜★x6 | BPM | 140 | ||||
Keys | 7keys | ||||||
NoteType | OGG |
DownLoadAddress |
http://www002.upp.so-net.ne.jp/sd876e/music/lvgdmn_ogg.rar http://uploader.bms.ms/data/bof2008/lvgdmn_ogg.rar |
||||
Comment | (2008年10月21日 01:46 更新) lactate> お疲れ様でした。プレイしてくださり有難う御座います。 細々とレスをば。 中盤のシンセ音→amoさんから楽曲を頂いた時に「うは、すんげー良い音だな・・」と思ってメインにしてしまったのが命取り。 反省はしていますが後悔はしていません。 ジャンル→全角スペースでも入れとこうかとも思いましたが30秒ほど悩んだ挙句「なんだかわからない4つ打ちは全部家グレ」という名セリフに則っ 英文→阿良々木と八九寺の会話をエキサイト先生に翻訳お願いしたものです。 寄生すごいですね→それほどでもない ----------------------------------------- It bit ..impolite... It is different on purpose ・・・. It is biting. The technique, it is not. ? Did you see the Famima? Even if the place in the convenience store is confirmed readily ..so... *ogg再生対応のBMSプレイヤーでお楽しみください。 |
||||||
製作環境 | 愛とラーメン二郎 |
||||||
Regist Time | 2008/09/27 22:28 | Last Update | 2008/10/21 01:46 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
1LINE | |
name nothing [50 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2008年10月19日 23:32 (NoqxDo5vsQ) orangentle [29 pts.] : なぜ!なぜポップな音で!という感想です。 2008年10月10日 20:56 (YtA4Vixdrk) kizkiz [25 pts.] : うーん、音の作り方とかいい感じなんですがインパクトに欠けるような。この曲ならもっと難しい譜面の方が合ってるのではないでしょうか。 2008年10月05日 18:17 (ZQCAPhzgG.) name nothing [20 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2008年10月01日 04:20 (TRKSmMBCJ2) |
NOVA+R | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 23:47 (OAEUAifbzo) | |
哀愁漂うメロディーを叩けて面白かったです。 ピアノとシンセを存分に叩ける7キーが好きです。 | |
Response |
---|
imit8or | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 23:31 (YQWgJJX7mU) | |
BGMと雰囲気はイイなーと思ったんですがメインメロディに魅力が足りません。 ちょっと悲しげな感じ、好きなんですけどね。 | |
Response |
---|
kisama | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 23:19 (tGlkzszvrY) | |
7keysが普通に面白いです。 | |
Response |
---|
iimode-do | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 22:00 (H9FXOPdwFE) | |
本当に何故この音にしてしまったのか謎です。 BGA格好いいですが目に痛いですね。人の事言えないですけど・・・ | |
Response |
---|
wosderge | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 19:52 (KgzhcGA1bw) | |
vfpqの門口。違いますか。 色々といわれているメインシンセの音ですが、これ、BMSとしてなら十分アリだと思います。但し、その場合譜面でそれを強調するのが絶対条件かなとは。 5Keyのようにドラムに移り変わったり、7Keyのようにbdと同時に叩かせるのはあまり美味しくないです。 あと瑣末ですが、イントロはどうみてもピアノ優勢なので、5Keyでもピアノ叩かせた方がいい気がします。たぶん差異をつけたかったのでしょうが…。 と譜面の話を長々と書きましたが、いやしかし雰囲気すごく好みですね。 通常尺のながらも音楽、BGA共に終末的な雰囲気がただよっていてすごくvfpqらしいオーラが出ています。単純な好みなら今大会でもかなり上の方です。 製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
fen | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 09:51 (VQO7PlGUWg) | |
・ジャンル感が違い過ぎてこれはこれで成り立ってるような気がしますwが、やっぱりジャンル詐称の罪は重いかと思われます(個人的に最も好きなジャンルだし) ・音は全体的に安っぽいですが、#009からのザリザリしたベースは嫌いじゃないです 70点でお願いします | |
Response |
---|
× × | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 07:33 (l7k9D.DNhw) | |
5keyと7keyで切り口を変えている所にニヤっと来ました。 でも5keyの方は序盤のキー音が分かりにくいかもです。 音が綺麗で凄いです。BGAがぐりぐり動いたら感動してます。 製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
Skeleton Metalist [URL] | |
ImpressionTime : 2008年10月19日 07:26 (UhIY0dt7dQ) | |
ちょっと音が歪んじゃってるのがマイナスかなと。 | |
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2008年10月14日 00:56 (lKBlO0bg5U) | |
序盤までかなりいい感じだったんですが如何せんメロの音が空気読んでないです! 哀愁っぽい曲なのにちょっとインパクトに欠ける感じでした。 でもそのほかの楽器類はかなり高クオリティでよかったです!#41からのパートが神過ぎる。 制作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
TOXVID [URL] | |
ImpressionTime : 2008年10月13日 21:24 (ZKi3FUhTqE) | |
(翻訳機を使いました. 変な文章があるかも知れないです) こんな音楽が大好きです! 特にピアノ音が. ところが 30秒から出る音代りにボーカルが入って行ったらずっと良くなかっただろうかと思います. 終わりも急に Crash音で終わってしまって惜しいですね. FadeOut処理にしたら良いだろう- と思いました. | |
Response |
---|
FALL [URL] | |
ImpressionTime : 2008年10月13日 20:32 (hhk6S1B8B2) | |
長くない!このチームにしては正統派な!とか思ってしまった(笑 sy_xxの音色がちょっと曲調に合ってない印象でしたが、とにかくキレイでイイ作品でした。 ピアノが好きです。 | |
Response |
---|
Hate [URL] | |
ImpressionTime : 2008年10月07日 02:48 (AxyL4mNlfY) | |
僕の中のクサメロレーダーが反応しました。 プレーする分にはあまり気にならなかったのですが、オートで曲として聴こうと思った際、 ズレ押し部分のピアノがコードを担当してるエレピとぶつかってしまっていて、 どうもダウナーになり切れないといいますか、聴き疲れてしまう印象がありました。 ピアノの角をもうちょい丸めてあげるか、 エレピのコードを転回して、オクターブ下げても良かった様に思います。多分。 ともあれ、こういう湿っぽさは好みなので良かったです。 | |
Response |
---|
aserora | |
ImpressionTime : 2008年10月05日 21:55 (o7tyAh.Sqc) | |
あえて一言言うならば ててててっ。 製作お疲れ様でした。 | |
RES | lactate | ImpressionTime : 2008年10月23日 03:42 (c3/PsOMgO.) |
それほどでもない | |
Response |
---|
kody | |
ImpressionTime : 2008年10月05日 21:16 (fVdYFtcdxM) | |
へたれプレーヤーとして譜面を超重視にインプレします。 譜面は叩きやすくて良かったです。 特にオブジェの微妙なズラシ同時押しはカッコよかった! この同チームで超破壊的な曲+BGAがあっただけに、 この曲は超リラックス曲だったかも。 | |
Response |
---|
Pierre | |
ImpressionTime : 2008年10月01日 20:02 (FEfk/d3Dc6) | |
用語やジャンルは詳しくないので変なこと言っていたらごめんなさい。 もう少し中低音域あたりを満たしてくれると心地良いかなと思いました。 と言ってもぼくの耳がそうなってるだけで、他の人は問題ないと思うのかもしれません。 曲の始まり方や音の重ね方も美しく、最後までリラックスしながら聴ける曲でした。 ステキです‥‥ | |
Response |
---|
774 | |
ImpressionTime : 2008年10月01日 15:03 (V07Q.bOkB2) | |
自分もシンセ音が浮いてると思います もうちょい丸っこい音だといいと思います あとprog houseっぽくないかな 強いていうならtrance?って感じでした これは自分の先入観かもしれないですがprog houseといえば サイドチェインやゲートやアルペジエーターを使い エフェクターはdelayで音を引っ張って 夢見心地のような眠くなる感じの音を使ったジャンルではないかなと思っています | |
Response |
---|
SC | |
ImpressionTime : 2008年09月30日 18:26 (BIzuzKMTzE) | |
シンセ音が浮いてる思う。 他の音が綺麗に混ざっているので無茶苦茶気になります。 曲自体はカッコイイのですが・・・。 | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20230519 Created by shammy |