Genre | ambiguous pop | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | Lotus leaf | ||||||
Size | 7349KB | BGA | none・none | ||||
Level | ★x3〜★x8 | BPM | 113 | ||||
Keys | 7keys | ||||||
NoteType | OGG |
DownLoadAddress | http://uploader.bms.ms/data/Lotus%20Leaf%28ogg%29.zip | ||||
Comment | (2010年05月22日 16:45 更新) (2010年05月16日 17:09 更新) 多分はじめまして。ぜらにもです。 なんとか間に合ったような、そうでないような。そんな曲です。 大会初参戦ということでもっと作りこみたかったんですが時間が足りなかったということでそのままドーン。 それでも感想とかなんかあったら言っていただけると喜びます。 よろしくおねがいします。 にゃーん。 -------------------------------------- 5/22 追記 視聴できるようにしました。 これが吉と出るか、凶と出るか。 |
||||||
製作環境 | 布団 |
||||||
Regist Time | 2010/05/16 17:06 | Last Update | 2010/05/30 23:46 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
Lime [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 23:46 (Qjh3A6hnWo) | |
インプレ締切まで時間が無いので後ほど返信で詳細を書きます。 申し訳ありません。 | |
RES | Lime [URL] | ImpressionTime : 2010年05月31日 16:24 (Qjh3A6hnWo) |
曲:2点 曲全体の雰囲気は好きです!しっとりとした感じがいい! 所々音が協和していなかったのが気になりました、雰囲気いいだけに残念。 譜面:2点 #00からいきなり始まったので驚きました、1小節後ろにずらすといいと思います。 音階無視などもあまりなく楽しい譜面だと思いました。 (2+2)÷2=2 という事で2ptでお願い致します! 制作お疲れ様でした! |
|
Response |
---|
Aloin | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 23:06 (zwSPUMsepo) | |
こういう切ない雰囲気は物凄く好きなだけに、全体に散りばめられた不協和音がどうしても気になります。 今後にも期待しております! | |
Response |
---|
papyrus | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 22:12 (VaTrgOZ8NE) | |
入りはすごいいい感じで、やりたいことも分かるんですが…! 先にピアノだけで曲作っておくといいと思います。 その時に自然な進行になるようにしておいて、その時使ったメロディとコードでアレンジしていくのがおすすめかもしれません。 制作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
kisama | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 21:26 (FFtUVKeZ1M) | |
スタートと同時にノートが置かれているので フルコンしようにも出来ません。 | |
Response |
---|
ima | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 20:55 (UsX/TrIWSM) | |
コード進行はとても好きです。 ……が、譜面がリズムで無理矢理難易度を高くしてる(hyper)感じがあったのが少し残念でした。 楽曲ともあまり合ってないような。 | |
RES | sjsqtqlxa [URL] | ImpressionTime : 2010年08月14日 15:09 (EDf/yZjdOs) |
aaSHsy <a href="http://omnwdqrjgbro.com/">omnwdqrjgbro</a>, [url=http://fvyveljyqegq.com/]fvyveljyqegq[/url], [link=http://vtdkymjidjhd.com/]vtdkymjidjhd[/link], http://nyqlmotvwrqn.com/ | |
Response |
---|
Symphonian [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 20:10 (HUGl8ob/9s) | |
ジャンル詐欺じゃないのは間違いない 曲:こういう曲で出落ちとは勘弁してください;;;おっとりした雰囲気がパッと破られます。 メロディが曖昧な線にある気がします。ジャンルに合わせたものなら仕方ありませんがそれでも気になります。 ベースはやっぱもうちょっと大きくしましょう。 譜面:あのロールは叩かせなくてもいい気がします。敢えてロングノートとしてまとめる方法もあります。それ以外は満足です。 | |
Response |
---|
P.E. | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 19:55 (5xYMK.SD9E) | |
ベースの音量が小さすぎて迫力に欠けたこと、ためを入れた部分の音が唐突でびっくりしたことが残念です。 それ以外は特に曲について問題ないんですけど、譜面。 いくらクリアに影響ないからってあの密度の螺旋階段とトリルを突っ込んでレベル8はちょっと酷いんでは? 必然性も感じられなかったので、譜面のほうのシェイプアップしっかり! 製作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
Ym1024 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 19:07 (BsF6.dzQxw) | |
途中までいい感じだったのにベースがどっか行っちゃってどうしようかと思いました。 そして最後まで帰ってこなかったベース…と思ったらひっそり鳴っていました。 音量小さすぎ、前半と比べて動かなすぎなのでどうにかしてください! というか未完成とのことなのでとりあえず完成待ってます、ということで。 | |
Response |
---|
Moai | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 18:07 (1MVQYrT1ps) | |
こんにちは。 しっとりとしたメロディがとても好みですね。 低難易度は演奏感が薄いような感じを受けましたが、 全体的にはやはり好きな部類です。 音が少なくて寂しげと言うのも、その雰囲気を助けていると思います。 | |
Response |
---|
cybermiso | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 17:27 (Cy3iFD0qqg) | |
申し訳ありません!時間の関係上先に点数だけいれさせていただきます! 後でインプレさせてください! | |
RES | cybermiso | ImpressionTime : 2010年05月30日 17:37 (Cy3iFD0qqg) |
とてもしっとりした感じでメロディがとても好きです!やさしい音色で奏でられていてたまりません。ただちょっとリズム隊が少しもったいない気がしました。もう少しキックが目立ち気味な印象を受けました。あとフィルがちょっと唐突にはいってきている感じがしました。ただ、全体的にとても良い曲だと思います! 特に評価とは関係ないですが、hyper譜面のスネアロールの配置、嫌いではないですがこの曲にはちょっとあってないと思いました。 |
|
Response |
---|
瓜 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 12:21 (/8ZIASCleA) | |
情感をかきたてる音がいいですね!切ないです。序盤の胸騒ぎのような雰囲気が好きです。 ただ、みなさんおっしゃるように、少しメロディが不安定な印象です。 特にピアノが調和していない気がしました。 また、メインの笛の進行にも、盛り上がるようで盛り上がらない、煮え切らなさが感じられました。 あと、ところどころでドラムスが主張しすぎな印象も強いです。 ハットをシャワシャワと鳴らしたり、アクセント的な演出はよいと思うのですが、 こうした楽曲の場合、ドラムスはできるだけ脇役に徹した方がよいように思います。 制作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月29日 22:13 (WTRigMuJu.) | |
いいね!いいねこれ!!俺好きだよ!! 最近はめっきりEasyListening系の楽曲を見なくなってしまったためか非常に新鮮に感じました。序盤の入りからこみ上げてくるものがあります。 ただやっぱり皆さんも仰ってるようにコード進行が非常に不安定!このジャンルの曲はかなりベース音が重要になりますので是非ともそこは注視してもらいたいところです。 制作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
syzfonics | |
ImpressionTime : 2010年05月29日 19:19 (b8p1a0hK3Q) | |
なんでしょう、ちょっとメロディー其々がバラバラに動いている感じがして不安定でした。せっかく最初が良かったので残念です。かなり変わると思います。 0小節からいきなり配置してる所と、スネアロールの配置が気になる所です。 | |
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2010年05月29日 15:54 (EpwVdWfwhM) | |
0小節目からいきなり始まったので驚きました…。 旋律のリズムの取り方やドラムの入り方など、すごく独創的で面白いなぁと最初思ったのですが、 盛大に外しているとこも目立って、狙ったというより天然な感じがするのが微妙でした。 でも個人的には優しくて柔らかくて好きな曲です。ぜらにもさんの他の作品も聴いてみたいです。 | |
Response |
---|
sa10 | |
ImpressionTime : 2010年05月28日 20:55 (RArJhMCS5o) | |
優しい曲でした 音がEDIROL系(hypercanvasとかそれ系統の物)のピアノですっごい懐かしい気持ちになりました ドラムの強弱は曲の雰囲気からして若干大げさかもしれないです あと全体的に音量小さめ(特にベース)なのと音をもう少し重ねた方が良いかもです | |
Response |
---|
極箱酸 | |
ImpressionTime : 2010年05月27日 22:53 (w/bA.gAHwE) | |
曲の雰囲気は良かったです。 ただ、BMSとしての面白みがあまりないような気がします。 キー音が小さくて打鍵感が薄いです。 スネアのロールも無理があると思いました。 | |
Response |
---|
loca [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月27日 20:47 (jQ6mhCXnDE) | |
曲や雰囲気は凄く好きです!展開が変わる毎の盛り上がりがやや欠ける気がしたので、 音のバランスや、深いパッド等を入れてコード感を出すとかしますと雰囲気が グッと昇華されるのではないかと思いました!曲の雰囲気とかは好きです! | |
Response |
---|
ion_tracker | |
ImpressionTime : 2010年05月27日 18:21 (5kCTI1VvQI) | |
まだ日本語が下手で翻訳機を使いました. 穏かな感じの曲に笛を加えて雰囲気をよく生かしたと思います. 製作お疲れさまでしだ. | |
Response |
---|
N-A | |
ImpressionTime : 2010年05月26日 00:11 (tA9qTkjqIA) | |
曲は良い感じでした。1:25辺りの展開とか。 後半はもう少し盛り上がっても良かったかもしれません。 曲調的に難しいかもしれませんが・・・ 次回の政策の参考適度に(--;(_ _; | |
Response |
---|
murotani [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月24日 00:32 (nlJq87XOvk) | |
単純にメロディが好きなので3点です。00年代始め頃の売れ線J-popみたいな展開で良いです。 メインのメロディが良い感じなので、それを支えるためにハモリを入れるとより良くなるんじゃないかなあと思いました。 ドラムの打ち込みっぽさとベースの小ささが気になりました。 | |
Response |
---|
TrioStaR [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月23日 23:17 (t53uCAk6Do) | |
後半の盛り上げで笛を和音とかにしてみてもいいかもしれません。 またベースがちょっと引っ込み過ぎに感じたのでもっと前に出してよいかも… 曲の雰囲気は良かったので後は音量バランスに気を使って聴きやすさを心がければ 格段に良くなると思います。 | |
Response |
---|
invalidity | scamp |
ImpressionTime : 2010年05月23日 17:51 (NWEIC7G7j.) | |
Impression is invalidity... |
Est | |
ImpressionTime : 2010年05月22日 22:42 (YIkOfEIqAc) | |
なんだか始終、音のどれかが外れている感じがしました。 ストリングスだったり、ベースだったり。 雰囲気はいいと思うんですが。アウトロがすごく好き。 製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
Puchic | |
ImpressionTime : 2010年05月21日 10:56 (yF3La4EK7A) | |
柔らかい暖かいメロディーが良かったです. しかし強いドラムサウンドはこの雰囲気には似合わないようです. プレーすることは面白いですね. | |
RES | ぜらにも | ImpressionTime : 2010年05月28日 23:02 (7DGWwY8.pQ) |
インプレありがとうございます。 ドラムセットはスネアの音に合わせて用意したんでタムとか強すぎますね。 今後の参考にさせていただきます。 |
|
Response |
---|
LiTaNia [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月20日 23:04 (Cx15B74JiM) | |
癒される感じのインストルメンタルですね. たまにはこんな穀道大丈夫です. 特にイレックトロニカが多くのBMSではこんな曲がもっと大事です. BGAのないことがやっぱり惜しいです. | |
RES | ぜらにも | ImpressionTime : 2010年05月28日 22:55 (7DGWwY8.pQ) |
現在のBMSの趨勢に真っ向から勝負しても相手にしてもらえないだろう、ということでこういう類の曲を出させていただいた始末です。 といってもただ私がテクノとか作れないだけなんですけどね! BGAはやっつけでも描いておくべきだったんでしょうかねぇ…… |
|
Response |
---|
ETIA. [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月20日 22:45 (EtbTjSyrKk) | |
雰囲気やメロディは好きです۶<☋>۶ 音数が少ないので、ひとつの音が鳴り終わったらそこだけ寂しく感じられてしまいます。 後半の盛り上がりが少なく、せっかく良い展開なのにもったいないと思いました。 ストリングスの和音数を増やしたりなどして、音に厚みを出すと良いでしょう(☢) 製作お疲れさまでした。 | |
RES | ぜらにも | ImpressionTime : 2010年05月28日 22:48 (7DGWwY8.pQ) |
細かい解説ありがとうございます。 雰囲気や展開がいい、と言って頂けて幸せです。 音数は確かに少なかったですね。今聞くと結構スカスカな感じがします。 ストリングスはちょっと盲点だったので今後の参考にさせていただきますね。 |
|
Response |
---|
U.P. [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月20日 15:56 (ZdO4eMOlHc) | |
前半の笛の音のキーが高すぎる気がしました。 あと、この手の曲はやっぱボーカルが欲しくなっちゃいますね。 譜面は難易度的にも無理にドラムを詰め込まなくてもよいのではないかと思います。 時間かけて作り込んだら良い感じになりそうです。頑張って下さい。 | |
RES | ぜらにも | ImpressionTime : 2010年05月22日 16:59 (7DGWwY8.pQ) |
インプレありがとうございます。 確かに、最初から最後までおんなじ笛でよかったかもしれませんね。 ドラムは私の趣味です。 「フルコンはさせないぜ!」がモットーなので。 |
|
Response |
---|
KRX [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月17日 01:18 (AEDTDHlSPA) | |
これは言う通りにAmbiguous 何か指がよく動かないです | |
RES | ぜらにも | ImpressionTime : 2010年05月22日 16:50 (7DGWwY8.pQ) |
インプレありがとうございます。 基本は押しやすく、スネアはいやらしくしてみました。 「フルコンはさせないぜ!」がコンセプトです。 |
|
RES | oxozzfv [URL] | ImpressionTime : 2010年09月09日 21:26 (RunvV7GA.Y) |
n0EhYm <a href="http://isaigmlfiyht.com/">isaigmlfiyht</a>, [url=http://yawkufhwmcjw.com/]yawkufhwmcjw[/url], [link=http://cdcmhnqrqtte.com/]cdcmhnqrqtte[/link], http://rxtkdysacdju.com/ | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |