TEAM : 癖譜面これくしょん(BOFXV)
Neurofunk
Agree to disagree
nekomimi_STRaw & kju8
LastUpdate : 2019/12/01 23:03
Music information
Download
WAV:https://drive.google.com/uc?id=1SB00xZFTyvE8FKMO1F-qTwgdaQ8nTSbO
Ogg:https://drive.google.com/uc?id=1Os3qeUmNekUISdpbGuIyptRPlVhNl0yw
試聴
コメント
(2019年10月23日 01:32 更新)
(2019年10月07日 02:04 更新)
(2019年10月07日 00:18 更新)
癖譜面コレクションからこんにちは、nekomimi_STRawです。
合作にて色々やりたいことやらせてもらったNeurofunkです。1人だったら出来なかった・・・!
でもって、やりたい放題の譜面を作っていただきました。感謝!!!!!
Nakaiankowさんの激アツ曲変更差分もあります。ヤバイ!!!!
※H,A譜面を近日追加予定です。
※※※>>>重要<<<※※※
致命的な定義ミスにより一部譜面に曲を正しく再生できていない箇所がございましたので修正差分に差し替えました・・・。大変申し訳ございませんでした・・・。
ノーツの配置自体は変わっていません。
お手数ですが、10/23 AM 01:30 以前にDLされた方は再度DLをお願いいたします・・・。
Team | 癖譜面これくしょん(BOFXV) | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | nekomimi_STRaw & kju8 URL | ||
Genre | Neurofunk | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Agree to disagree | ||
Size | 350263KB | BGA | BGI only・Self |
Level | ★x3〜★x12 | BPM | 172 |
TAG | 7Keys 5Keys File-Modify Audition-Sound Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote Gimmick-Stop Gimmick-Soflan Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress |
WAV:https://drive.google.com/uc?id=1SB00xZFTyvE8FKMO1F-qTwgdaQ8nTSbO Ogg:https://drive.google.com/uc?id=1Os3qeUmNekUISdpbGuIyptRPlVhNl0yw |
製作環境 | ふえるえふえる20 |
||
Regist Time | 2019/10/06 23:58 | Last Update | 2019/12/01 23:03 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
Phleguratone 
(ZOmu2NHIFQgKRUn9WMJP) BBBB 
(Job4xmc4Ej9JUm98wIJP) Rb_Drache 
(vALNhYy0DltWHPosroKR) FALL 
(6kuNJS6PNE.I1DdW8YJP) 赤坂サカスで母躱す 
(FNwAoLPaaTYZJOOwKgJP) galan 
(WxDLtoSNcGlQlQjqncJP) sopranotrom 
(AbwEuAZG84IE56oJHAJP) 1/8 
(MuaBIz783kaC3ufg7UJP) Salt 
(aEwq8PTu3lj3dMLBXsKR) kairos22 
(Bqrl4KNe/MebGRdMacUS) P.W. 
(BaLRuwQbKqaBq5SvHIJP) mac 
(zWXJp978d0W/6prkWIKR) Sassy 
(Sc7wcSPDBQE02ai2ecJP) Black 
(4EnJtYUUZz8CrIcX0wJP) DK 
(KVEqZKsoQVLq3.Rl8wKR) Short Impression





















Post Short Impression
Long Impression

6.75
お疲れさまでした。
・Music(400/400点)
様々なベースの高い響きが気持ちよくて最高だった!!
リミックスの方もブレイク具合がカッコいいね!
リズムを意識した配置でコンセプト的にも
そういう作りをしたのかなって考える…
・Art(300/300点)
ネウロらしい機械的な白黒の世界観が広がっていてイメージしやすいね!
チーム的にこういう譜面を作るのが目的だろうから
そういうコンセプトを貫いた作品で素晴らしい!
・Obj(300/300点)
[A]これ凄いな…強いギミックながら認識がしやすい!
プレイヤーの想像で予測して叩かないといけないのですが
その工程が楽しめるのが違った演奏性を感じられて良かった!
BOFXV、制作お疲れさまでした!

11/29時点で同梱されている7keysは計5譜面でしょうか。ひととおり遊ばせていただきました。(5keysは鑑賞しました)
癖コレ登録曲ですし意図されてたことが多いとは思うんですが、端的に言えば Not For Me な作品でした。申し訳ありません。
ただ…一行でそう書くだけでは伝えきれない、作りこまれていて好きな部分も多いんです。悩んだんですが短くまとめられそうにないのでLONGインプレで失礼します。
Neurofunk のオリジナルバージョン、Reverse Bass Hardstyle のアレンジバージョンと凝った作りになっていました。
1曲で2回楽しめる構成は、オリジナルを聴きこんだ後に黒譜面等でアレンジを初めて聴くときがいつも鳥肌倍増です…!後譜面によって全然違う内容してる系も大好物です。
その上このBMSはどちらのバージョンもカッコよくて、アレンジ先のジャンルの意外性やアレンジの程度も程良かったです。
(個人的にはドラムンベース系が元々好きですしオリジナルの複雑なリズム構成がハマった事があって、どちらかといえばオリジナルがお気に入りではあります。)
でもSPH/SPA譜面が間に合っていなくて黒譜面ばかりが一覧に並び、どれが原曲だかよく分からなくなってしまう…。これは演出が味わえなくてツラいです。
そして譜面が揃わないことの指摘は別にしても、N譜面は…なんというか癖コレを感じないんです。
LNや軸連打、NORMAL判定は確かに個人差はありそうですが、この曲にしかない特別なものがあるのか、その意図までは私には伝わりませんでした。
どういう癖を想定して作曲されたのかがちゃんと知りたい…でもHA譜面は追加されないので分からない…そういうモヤモヤがありました。
そしてモヤモヤを抱えたままヤバい黒譜面集に突入してしまったことで、自分の中で Not For Me な見解が固まってしまった節もあります。
譜面が無いから減点! が言いたいのではなく、どんな癖譜面になる予定だったのかのビジョンが知りたいんです。それ次第で私の中のこの曲のイメージが変わりそうです。
あるいはこういう考えに至った事こそが「Agree to disagree」たる所、なのでしょうか。
以下は黒譜面のレビューです。
[Trap House]
すごい技術を感じます。何度か試したんですが出来るようになるビジョンは見出せませんでした。鑑賞用譜面を感じる…
ただ出来ている方もいるようなので、何かキッカケが掴めていないだけかと思っています。めっちゃ遅くするべきとか? また粘ってみます。
最初の実は長押しじゃないっぽいLN、地雷原を進みながら徐々に減速していく所、LNの後ろに地雷くっついてる悪意、そしてラストの減速がかなり好きです。
[rather]
BSS地帯が癖コレを感じます。なんかHARD判定が理不尽と楽しさのギリギリを突いてる感があってかなり面白いと思います。これはLR2の仕様も絶妙なんだよなあ…
(Reverse Bass Mix)
音頭系だ! ただ実は曲調からは癖譜面の想像がつかなかったので、音頭になるなら割と妥当だなぁ、と思ってしまいました。
[I WILL DISAGREE TO AGREE]
良かったです。特に前半は意外な配置難が決まってます! ベリハ判定ならではの難しさ、ハマりやすさがありました。後半は割と普通の譜面?
癖コレチームはちょっとやりこみ不足で終わってしまった感があって、黒譜面の全容を把握しないまま評価してしまったものについてはかなり申し訳なく思っています…。
また挑戦してください! 今度こそ全曲全譜面やりきってみせます!応援してます!
製作お疲れ様でした。

1曲で二度美味しかったです。
原曲の方はニューロのリズム感が良いですね。
ハードスタイルの方はリバースベースがイイ感じで原曲とはまた違ったノリノリ感でした。
ただまともで中難易度の譜面が一切ないというのは流石に…。
SPAのギミックは面白いですがやりすぎ感が強かったです。
Trap House譜面は謎の技術すぎて終始口がポカーン状態でした。
制作お疲れ様でした。

ヤバい!!!!!!!!!!!!!