自称無名BMS作家が物申す! 2024

Trance

舞い散る桜と春雨の歌を聴きながら

椎野ニゼ

7Keys
bpm : 143 / Level : ★x4〜★x12 / BGA : BGI only
LastUpdate : 2024/06/09 23:51
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Music information

TAG : Lang-JP Use-BGI Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior

試聴

https://soundcloud.com/ex5420/maichiru_sakura?si=2bcdf7c750ee4b4c8a8a5689ccb70e80&utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing

コメント

(2024年05月06日 19:39 更新)

初めまして、椎野ニゼと申します。

BMSイベントに参加するのは初めてです。お手柔らかにご評価やご意見をしていただくと嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。

詳細情報
Team 自称無名BMS作家が物申す! 2024
BMS Artist 椎野ニゼ URL
Genre Trance Original・Self
Source ----- -----
Title 舞い散る桜と春雨の歌を聴きながら
Size 109461KB BGA BGI only・none
Level ★x4〜★x12 BPM 143
TAG
7Keys
Lang-JP Use-BGI Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior
DownLoadAddress https://www.dropbox.com/scl/fi/1683jkx8r7wwg8pp2zka3/2024mumei_maichiru_sakura.zip?rlkey=hhnp9k6k3uv3uq4i97mt78n11&st=e65er5rv&dl=1
https://www.dropbox.com/scl/fi/3dignu4f9wxck32jhfzhg/maichiru_sakura_tsuika.zip?rlkey=f94ex52vlz8zmnxyb8ssgsvt5&e=1&st=zchvloit&dl=1 (BEGINNGER、INSANE追加用)
製作環境

非公開

Regist Time2024/05/06 14:24 Last Update2024/06/09 23:51
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
パスワードについて: パスワードは登録時のパスワードを入力してください。パスワードが正しくない場合アップロードできません。
アップロード制限について: 1度に送信できる画像サイズは合計512KBまでです。

楽曲枠上部・詳細ページのヘッダー部分に画像が表示されます。

URLを指定すると詳細ページ右側に画像が表示されます。
比率は基本的に4:3限定とさせていただきます。

Impression

Points

60
IMPRE
445
TOTAL
7.41
AVERAGE
7
MEDIAN
0
I Know

Short Impression

8
MrNyanderful   2024年06月09日 23:51 (cVw7VxMhyZnRsDmTC6KR)
Main melody feels repeating too much, song has good composition. / Pattern is also fun but left-right hand separated. / Thanks for participation!
7
STO   2024年06月09日 23:49 (YpgJeNG5UGIYINJJ4MJP)
play:N 好きです!ちょっと長いと感じました!Tranceとしてはいいと思います!
9
Yobit   2024年06月09日 23:40 (UjsCNNnHuUGlI824YIJP)
[SPA]同じようなフレーズの中でも譜面を変化させることで飽きさせないような工夫をされているのを感じました!特に後半に行くにつれて難易度が上がっていく感じが音ゲーらしさを感じました!
7
Daniel Rotwind◆NLN/Gzn2P/Ka   2024年06月09日 22:40 (gIlgHHfsrCMauBzcscDE)
played BEGINNER/ANOTHER
7
VXΛ   2024年06月09日 22:19 (NxyNiG3TLLHy95D3zcJP)
[played: SP ANOTHER]基礎的な音作りはしっかりしていて良いと思いましたが、展開については改善の余地があると思いました。リズムとメロディのパターンはどの音色を通しても全体を通して一切変わっておらず、展開に変化が足りないと感じましたので、もう1〜2つくらい違ったパターンを楽曲に反映すると良いと思いました。また、譜面についても固定的なパターンが降ってきている印象を受けた為、ある程度音階は意識しつつも、一定の小節ごとに1鍵分くらい微妙にズラして配置するとこの部分が解消されると思います。制作お疲れ様でした!
7
Sonobakagiri(そのばかぎり)   2024年06月09日 22:08 (mwiCo3Uh9kxempE./UJP)
モダンな和の雰囲気が出ていて、聞き心地がいいです…!制作お疲れ様でした…!
7
Setca.   2024年06月09日 21:26 (Q1FmZlIqabaIwMWhEsJP)
メロディーの繰り返しが多く、やや曲展開が平坦になっている印象を受けました。
9
last   2024年06月09日 21:18 (nktdPGiaWSYGO.9JNcJP)
[SPA]メロディと音色が良かったです。
9
25Ohms   2024年06月09日 21:07 (QYxNV8OsP7gWIFuzlICN)
[SPA] Trance with a slightly sad feeling! The general sturcture is very close to the old classic trance style. Chart is quite good and is useful for practising! Perhaps it would be better to have some other development! Thank you for your hard work! [9-]
7
DJ JUNOU   2024年06月09日 17:37 (TQtV9X9ZPWn2vmEXzMJP)
桜感のある曲で良い
8
おわりん   2024年06月09日 15:01 (zJAKOgkRAjt1s8DLQUJP)
ジャケットとタイトルめちゃくちゃ素敵!繰り返しが多く単調なのでもっと展開が入ってくると最高です!
7
hyuki   2024年06月09日 13:01 (zvbkktcdHHQr.ziw22JP)
[A]トランスらしい物量が楽しめる譜面でよかったです。同じフレーズを続ける曲で3分尺は冗長になりがちで、譜面作成の面でも難しくなりがちなので、もう少しコンパクトにするとよいと思います。
6
KASAKO   2024年06月09日 12:18 (Mfk8F0c5ftfve0cbboJP)
雰囲気は良かったのですが同じ展開が続くため単調な印象を受けてしまいました。展開を多くしたり演奏時間を短めにするといいかなと思います。制作ありがとうございました。
8
Osta   2024年06月09日 09:15 (mD9AX0VIPelpWGzrIkKR)
[B, N] 雰囲気は良い曲ですが、反復的な構成でとても残念です。 それでも譜面はしっかり配置されていて面白かったです。
8
川崎もっぺ   2024年06月09日 04:09 (7EY0foU8sATcWPIrQ2JP)
[A]雰囲気はよ〜い!曲譜面ともにこだわればもっと楽しめそう!
9
ハルガスミ   2024年06月08日 22:44 (a4N5Vlv7ltDGpSDMUEJP)
[ANOTHER]曲の長さは確かに気になるのですが、音やメロディーの聴かせ方や譜面配置に変化を持たせようという意志が最初から最後までしっかりと感じられて良かったです!
6
吟世かいな   2024年06月08日 20:01 (iN2aG3lc6WDQ5guaOoJP)
[played: SP ANOTHER] 和風でいい感じの雰囲気です! もうちょっと展開が欲しいですね……。
8
Mary's Doll   2024年06月08日 15:52 (fiZkqLBHd/dz6REgQgJP)
ピアノをはじめとした音、フレーズはすごいと思いました。しかし、同じフレーズかつ長尺なのは少し残念でした。制作お疲れさまでした。
3
Routine   2024年06月08日 02:33 (gqCYIDf0yGoLyM3.6gJP)
うーむ…兎にも角にも曲が長すぎますね…プレイヤーに飽きさせず魅せる実力が必要です…BGIはちゃんと出力してあり、譜面のクオリティは自分のやった範囲では問題なかったので、次に期待!
8
ume   2024年06月07日 17:03 (GiIpJDYlpmnFkLIUiYJP)
春らしい爽やかさがしっかり表現されていると感じました! 音使いについてはあまりトランスらしくないと感じたので、既存曲を聴いて寄せるように工夫してみるといいかもしれません。
6
Gimo   2024年06月07日 16:46 (rMzPFP67ho.n8/BsgQJP)
優しい雰囲気が伝わってきてとても良いです
8
余接Rさん   2024年06月06日 10:36 (KICgEubVXC.l4d.b/YJP)
(SPA)繰り返しの多いトランスで、最初の方はウキウキで叩いていましたが、途中から少しっつ辛くなってきてしまいました…。それでも譜面で飽きさせないような工夫がこなされていて良かったと思います!!!最後の回復も優しい!!!
7
しるい   2024年06月06日 00:43 (OhLaSFzrtgfNlxjJ6.JP)
[SPH]雰囲気に合った綺麗な曲でした。3分尺という事もあり、途中でガラッと展開を変えてみても良かったかもしれません。
7
xion   2024年06月05日 21:32 (WbchsdQi1gM4FgjgQsJP)
[SP ANOTHER] 曲の雰囲気は好きですが、繰り返し気味で長く感じるのがもったいないと思いました。
9
numuto   2024年06月03日 16:46 (JwiMqoP7KTgN8VYlS.JP)
[SP ANOTHER] 美しいピアノの旋律が良いですね!ストリングスも良い味を出していると思います! シンセリードが全体的にノッペリしているので、音と音の間にわずかな空白を作ってあげるだけでも印象がかなり変わると思います! ベースがサイドに寄っていますが、曲全体の土台になるので真ん中にした方が良いです! (曲4/5 譜面2/3 BGA1/2 基礎2)
7
R054   2024年06月02日 16:41 (YIScUNhA8WVg2qbkOkCN)
The melody of the piano sounds a bit strange, and the overall piece is very monotonous, unfortunately. But the chart is done well.
7
N3PH   2024年06月02日 16:09 (Zc2EKRycp.T1WMAJ.UJP)
[SP ANOTHER]綺麗で良い感じの落ち着いたTRANCE…なのですが、3分尺のBMSにしては余りにも展開不足な気がします…メインメロディも全くと言って良いほど変化が無いので正直飽きてしまいますね…それこそ転調させるとか良いかもしれません。あと、曲調的に仕方なさもあるのですが全体的に押しづらさの目立つ配置だったのも残念ポイント。
7
SKY.◆3PRsqkwZUY   2024年05月31日 19:24 (UCDHkEeSWJ/uRsjz2gJP)
綺麗なトランスだ〜〜〜 もう少しメロディの異なる展開が途中にあると更に良くなると思いました。
7
K4Y5   2024年05月30日 23:59 (wiNI041gszdh4M5UBwJP)
春の儚さを感じました。主題が変わらないので、どこかしらで大きな曲調の変化があるとより良くなると思います。制作お疲れ様でした!
9
atily   2024年05月30日 21:08 (UBiMqo3K3CtokwldX.JP)
[SPA]綺麗〜〜!繰り返されているメロディが好きです!!ただ、展開の緩急の少なさに対して曲自体が長いのが気になりました!譜面は楽しかったです!!
7
sky   2024年05月26日 19:07 (OZcoLJysdxycXnPKoAJP)
優しい雰囲気でいい曲でした。
10
ポロロッカ   2024年05月26日 19:03 (uQKKyP1zA.GFrhBa2QJP)
正しく春の季節の雨という雰囲気の曲調で素敵でした、正統派トランスで良かったです。
7
Grimfearia   2024年05月26日 17:52 (iRwF3iV9n0wuuteHEUJP)
played:[SP HYPER] [SP ANOTHER] [SP INSANE] 桜と雨というテーマがよく分かる曲でした。この手のしっとりとしたTRANCEはかなり好きで、この曲も好きではあるのですが展開が少し退屈に感じました。変わらないフレーズが繰り返される上3分というBMS的に長尺になっているのが気になります。違う展開を入れるか少し削るかするとなお良いと思います!譜面はやらせたいことや叩かせたい音が明確に分かるもので良かったです 制作お疲れ様でした!
6
Khibine◆.oXq/s3AXEez   2024年05月26日 14:41 (b64Ymq8qz4z6gDZUHQJP)
[ANOTHER] プレイ時間が結構長い3分に加えてほぼ変わらない曲展開と譜面パターンという構成はさすがにちょっと…って感じです 音ゲーとして飽きさせない工夫は曲や譜面には十分加えられる要素ですので、そのあたりに対する理解を深めてみると良いと思います ( Music: 2/3 , Movie: 2/3 , Pattern: 2/4 , Bonus: 0 )
7
NASA◆.F8Ynhxr9M   2024年05月24日 22:41 (o1ijJK1Szg72F4onlEJP)
めちゃ明るく希望に溢れてる感じの曲ですね!トランスだとあまり複雑なコードにしなくてもいいのかも?と思いました
8
KAH   2024年05月23日 16:34 (YD0z9pmfaDShcdlpHsJP)
ちょっとコードの繰り返しが多く、譜面もそれにつられて繰り返しが多い印象がありました。
10
通話中に鮭を焼きまくる人   2024年05月23日 10:21 (8XIYFRPRaXR9teRnN6JP)
季節感を感じるトランスでした…こういう季節感を感じる曲ってアタシ好きなの…チュッ♡
7
sangonana   2024年05月21日 23:42 (rr0W2NGBsaNlZBR3lcJP)
(SPI) 全体的に曲も譜面ももう少し変化があるといいかなと思いました。フレーズ単体を見たときの完成度は高いと思います。
8
夏の白熊   2024年05月20日 20:52 (fxGqWMMKZkllM457L2JP)
トランスのサブメロは終始同じ繰り返しだったりしますが、使われているピアノ音はメインメロほどに前に出てしまっているので繰り返しが耳に辛く、トランスじゃなくてミニマルを聞いている気分になります。また、トランスジャンルではシンセリード音を強く出すべきだと思います。[SPH]左手の12交互や13・2交互で落とす譜面ですが、それだけだと単調なので高速階段やLNがらみが欲しいところです。
7
kooridori   2024年05月19日 16:44 (Kqh46WOqtV1Q/r9MpQJP)
優しい楽曲で良いですね!全体的に曲展開がのっぺりしている印象がある為、もう少し変化があるといいと思います!
8
げうげうr   2024年05月18日 19:18 (beMPUC7j44wHx6/yNEJP)
SP BEGINNERをプレイさせていただきました。ピアノをうまく使って楽曲全体に美しさをもたらすことに成功していたと思います。
8
OfficialAz3   2024年05月18日 15:55 (U8RuQ8InK3H5lrQzlIPH)
[SP HYPER] The sakura trees in the BGI are gorgeous! But the sound selection on the drums is not. The hats in the mix were too long for a trance and it overly-squashed the drums' mixing in itself. But, I really love the ambience at the back, but the entire arrangement itself is very repetitive. I really love the BMS as it provided comfort and flow. Nice work!
8
Yumul Onishi   2024年05月18日 02:25 (DWNVZ1nR1SDxx9zAOAJP)
音数が少しづつ増えて盛り上がる展開好きです。春が夏に変わっていく切なさと期待感を感じました。同じメロディを繰り返しながらも飽きさせない工夫を感じます。主旋律の繰り返しは悪くはないのですが、ピアノ以外の音色で奏でる箇所があってもよかったかも。
7
椿.   2024年05月17日 23:30 (33OOs0SX1/MDBmkswsJP)
雰囲気いいけど尺が...って感じですね...ピアノのメロディーの音色が繰り返しとなっているのが少しもったいないなぁ...と思います。メロディーをもういくつかパターンを追加するか、尺を30秒〜1分程切り上げればプレイヤーを飽きさせないんじゃないかと思います。制作お疲れ様でした!
7
まろにー   2024年05月16日 00:31 (ZQOkouNbkt1sUS/r5sJP)
[SPI]フレーズの雰囲気がタイトルでイメージした通りで良いですね…!個人的に盛り上がりの部分で別のフレーズを提示できるともっと面白くなると感じました
6
MiKaDo   2024年05月15日 22:54 (Z3gHBFSlehxfvYbgacJP)
A フレーズがずっと同じかつ曲が長いので、もう少しスマートにして変化をくわえてくれると嬉しいです。 それでも楽曲から雰囲気は伝わってきました。 譜面の方ももう少し全体のバランスを整えてもらえると遊びがいが出てくると思います!
7
nekomimi_STRaw   2024年05月15日 21:53 (ebRJKsfVo2T83ZEy4IJP)
譜面配置が綺麗! 音数がやや少なめだからなのか難所とそれ以外の密度差が非常に大きいのがおしい!
7
9RAN   2024年05月15日 16:12 (nuxeBehfP0DGd.IU42TW)
(SPB,N,H)曲:トランスはいいぞ!雰囲気が良いと思いますが、個人的にもっと展開や変化が欲しい。譜面:特に問題なし、楽しくプレイできると思います。映像:曲と相応しいと思います。制作お疲れ様でした!

Post Short Impression

  • 本イベントはbms(bmson)のイベントです。インプレッション(感想)で評価を付ける際は、実際に音声や映像(またはその両方)のみの作品ではなく、音楽ゲームの一つの作品として実際に触れていただいた上で感想を書いていただきますようお願い申し上げます。
  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合は掲示板の専用スレッドに投稿するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須ですが、Gradeに限り、「評価を付けない」にチェックを入れると未記入でも投稿できます。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • 文章(Impression)は必ず記入してください。
  • 事務連絡等の評価を対象としないコメントを投稿する場合、「評価を付けない」のチェックボックスをオンにしてください、なおチェックした時点で得点の入力は無視されます。
  • PTS


     

    Long Impression

    6
    HaWooL4  

    [SP ANOTHER]
    전체적으로 트랜스 장르를 왕도적으로 잘 따른 느낌이기에 큰 특징은 없었지만 감성적인 멜로디가 나쁘지 않았던 듯합니다.
    다만 아무래도 멜로디가 좋기는 하다만 질리기 쉬운 느낌의 멜로디였고 이 멜로디가 처음부터 끝까지 나오다 보니 아무래도 지루한 느낌을 지우기는 어려웠습니다.
    패턴은 점점 갈수록 난이도가 올라가는 느낌으로 되어있는데 뭐... 나쁘지 않긴 했지만 살짝 후반부가 언밸런스하다는 느낌이 없지 않아 있기는 하네요.

    제작 수고하셨습니다!

     
     
    7
    Phleguratone  

    曲自体は綺麗で構成もしっかりとした印象で良かったのですが、3分の尺としては結構長く感じられたうえ、曲尺を短縮できる様な展開が結構見受けられたのと、譜面が素直過ぎるのもあってプレー中、少し退屈に感じられました。

    点数:7.7/10.9 → 7pts.

    製作、誠にお疲れ様でした!!

     
     
    5
    LT  

    Played pattern: 7I
    Music: 3.0/7.0
    Pattern: 3.5/7.0
    Keysound Objects: 7.0/7.0
    Others: 1.0 ((+1) base file)
    Total points: 14.5
    Final PTS: 5 (B-)
    Comments: 曲の長さに比べて終わりが突然な感じがします。繰り返し部分を省いて2分台にするとどうだったでしょうか。また、シンセの音色がピアノやBGIにうまく合っていない感じがします。譜面の乱打配置は美しいですが、密度の高い地帯が限られていてバランスの面で残念です。

    제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

     
     
    9
    TaW◆TEijsusGjSDI  

    BasicPoint 4.0
    Music 1.8
    Visual 1.7
    Pattern 1.8
    = 9.3

    春の高揚感

    2000年代中期、SHIKIさんや-45さん辺りの作風を思い出しました。
    良い意味で古き良き作風です。この手の作風を自分も作ったことがあるのでシンパシーを感じました。
    ただ、展開がちょっと一本調子気味であともう一展開あるとより良かったと思います。
    [HYPER] この曲調ならこんな配置になるだろうな…という譜面で解釈一致でした。手堅い作りになっていて良かったです。
    制作お疲れ様でした!

     
     
    8
    LLRK  

    PLAYED: SPB,H,A
    【良いと思ったところ】
    ・雰囲気の良さ
    ・主となるメロディの分かりやすさ
    【気になったところ】
    ・やや長い楽曲の説得力が少し弱いかも
    ・変化が控えめすぎる感があるかも

    楽曲とタイトルの親和性がとてもいい感じで、和風な雰囲気でメインのメロディがずっと続いていく辺りが、BGAのように歩きながら聴いている楽曲というイメージにぴたっとハマった気がします!とはいえ少し展開がやや一本調子気味で3分尺なので、もう少しインパクトが合ってもいいのかなとも感じました!

     
     
    8
    4G  

    制作お疲れ様です。
    2024-6-02T20:00+09:00時点でのすべての譜面をプレーし、以下リザルトになります。
    [SP BEGINNGER] : フルコン
    [SP NORMAL] : フルコン
    [SP HYPER] : フルコン
    [SP ANOTHER] : フルコン
    [SP INSANE] : フルコン

    ピアノの分かりやすい主題に清涼感のあるシンセやストリングの音色は清明から穀雨にかけての夏が来る準備期間を彷彿とさせていて良かったです。
    ただ、8小節ごとにコードがループしていますが、7小節目だけコードが濁っているため違和感がものすごいです。
    トランスというジャンルは主題を繰り返して中毒性をあげる音楽ですが、ずっと主題をただ繰り返し続けているわけではなく、
    音色を少しずつ変えていったり時には伴奏だけやリズム隊だけにしたり、時には主題にアレンジを一瞬加えたりと飽きさせないような工夫がされています。

    以下、各譜面の感想です。
    ・[SP BEGINNGER]譜面ですがキー音の選定や配置が非常に丁寧で演奏感が非常に高くとても楽しく叩けました。
    ・[SP NORMAL]譜面も[SP BEGINNGER]譜面同様キー音の選定や配置が非常に丁寧で演奏感が非常に高くとても楽しく叩けました。コピペっぽくて申し訳ない。
    ・[SP HYPER]譜面もコピペ感想になってしまうのですが譜面としての完成度が高く、演奏感のある譜面のお手本のような配置でとても良かったです。
    ・[SP ANOTHER]譜面は突然の物量化でびっくりしました。譜面の緩急の差があるのでノーツ数以上に物量感がありましたがきっちり回復も用意されていて良かったです。
    ・[SP INSANE]譜面はかなり配置に癖のある物量譜面になっており、呪われやすさもあいまってかなり歯ごたえがありました。
    しかし、物量が極端に薄くなる92小節目の手前の二重階段から押し始めてノーミスかつGOOD5個でノマゲクリアできてしまいました。
    スコア力特化の方だと下手をするとA譜面よりノマゲが簡単になる可能性があります。


    【配点】
    曲名と内容の一致度: 1.8 / 2.0
    楽曲の品質: 1.6 / 2.5
    楽曲のユニークさ: 1.1 / 1.5
    譜面の完成度: 2.0 / 2.0
    譜面のユニークさ: 1.8 / 2.0
    TOTAL: 8.3
    PT: 8pt(小数点以下四捨五入)

    ※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
    ※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています

     
     
    8
    ☆重野葵☆彡  

    Played: [SPA]

    基礎点: 5
    完成度: 1 / 1
    譜面: 1 / 1
    好み: 1 / 3

    Total: 8

    とてもしっとり感強くていいですね!
    トランスらしいバックの要素とメインのピアノがあまりかみ合ってない印象を受けましたので、音の質感を曲全体をとおして揃えて上げられるとなおよくなると感じました。

     
     
    6
    LEO Sailko  

    NO.37 6pt
    [Hyper]—60/100 良
    The overall composition feels rather ordinary, with a conventional arrangement structure. While it's generally pleasant to listen to, given its Trance music genre, the melody arrangement tends towards repetition and monotony, lacking variation and risking listener fatigue and boredom. The emotional expression overall feels too uniform, lacking memorable points in the composition—quite "ordinary," one might say. If there were some bold adjustments to the composition structure and melody while maintaining the listening experience, I could see myself playing it multiple times. The song length might be a bit long, so some compression in length after BMS conversion could be considered.

    The BMS chart production complements the music adequately, with a fairly standard arrangement in configurations. The difficulty variations and selections are suitable, although, due to the constraints of the music, the chart production leans towards monotony. The BGI production seems to be AI-generated, which doesn't bother me as it still provides a suitable visual experience during gameplay and aligns reasonably well with the music.

    "椎野ニゼ"'s BMS didn't leave much of an impression on me, but it's acceptable. As a newcomer to BMS, there's still significant room for improvement, and many opportunities to learn how to produce excellent BMS works. Overall, I look forward to your next piece, and I hope you continue to love producing BMS. Thank you for your hard work—keep striving for improvement!^^

     
     
    10
    くるやのぶ  

    和風要素Nice...シンセの鳴りが強すぎなく程よくなってて気持ちいい!
    ピアノのメロディがずっと同じだったのでここを複数パターン用意できるといいかも!
    譜面は神神神神、トランスってどうしても曲が繰り返し気味にはなるんですが、飽きを感じずプレイできたのでここは是非とも誇ってほしいと思います。

     
     
    8
    Black  

    こういう雰囲気の曲、めっちゃ好きなんですよねぇ…

    しっとりとしたメロディのトランスっていうのはもうそれだけで最高なんですよね((
    穏やかで優しい雰囲気も伝わってきますし、どこか切なさを感じられるのもまたいい…
    で、今回のこの曲なんですが、フレーズがとにかく変わらない印象がとても強いためそこがとてももったいない!
    それに加えて尺が3分を超えているので、若干退屈な進行になっているのもあるのが気になります…
    なので、1分くらいがっつり尺を削るとか、または違うフレーズを入れてみたりして展開にメリハリをもっとつけたりするとか。
    そういうのが加わっていくだけで曲から感じられる雰囲気とか表情は大きく変わってくるので、次回ではそういう部分が更にレベルアップされてるのを楽しみにしています!

    譜面のほうはシンプルに押しやすくて楽しかったですし、1枚絵もまさにこの曲のタイトルの雰囲気にバッチリでこちらも文句無しでした!

    ということで今回はこれでお願いします!

     
     
    7
    さんわり  

    "PLAYED:Another
    -インプレ
    ""打楽器やシンセ等の音がしっかりトランスに寄った作りになっており良いと思います
    また、楽曲のタイトルとBGI、ピアノとストリングスから表現したいモノが伝わってきて良いと思います

    時折ハーモニーに濁りが生じておりましたので、これをケアできるとより良くなると思います
    基本的には1つのフレーズを繰り返されていると思うのですが、全体を通した時にやや冗長に感じましたので、展開をグッと圧縮してみたり、もう2つ程度のフレーズを設けてみて、それらをフィル等を入れながら繋いでいくことで、より作品が豊かになると思いました""

    制作お疲れ様でした"

    椎野ニゼ  

    プレイしていただきありがとうございます。
    そして暖かいご意見もありがとうございます。これからの活動に参考させていただきます。
    これからもよろしくお願いします。

     
     
    6
    LUXURY♪  

    - 譜面が曲とよく似合う
    - 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。
    - 演奏感がある
    - 既存のジャンルを生かした安定的な作品

    制作お疲れ様でした。

    椎野ニゼ  

    プレイしていただきありがとうございます。