Hard Techno
Cloudless Sky -failed summer-
L216 (movie : MuyaZz)
LastUpdate : 2022/12/01 23:46
Music information
Download
[THE MAIN MOTION BGI SEQUENCE AND PMS CHARTS HAVE BEEN UPDATED, PLEASE CONSIDER RE-DOWNLOAD THE BMS IF YOU ALREADY DOWNLOADED THE OLDER VERSION]
[モーションのBGIとPMSが更新されましたので、既に旧バージョンをダウンロードされている方は再ダウンロードをご検討ください]
https://drive.google.com/file/d/1N0X43NyjjU0KzuM31ggTGRRXByi9hDGF/view?usp=share_link
https://1drv.ms/u/s!AodogG7jJNekggiV5MhZQUipd8zP?e=lidaEW
試聴
コメント
(2022年11月12日 15:39 更新)
========================================================================================
(1982年10月22日 14:20 更新)
Yet another entry speedrun? Anyway, Cloudless Sky -failed summer-.
Hello, again, it's L216 reporting. Seems like I forgot to tell the story behind this entry. Lemme do this real quick.
It was a beautiful day on August 20, 1982. I got a message that LThirty6, a member of this year's POSITIVE ENERGY roster, would not be able to make a work for the team. And because MuyaZz also had nothing to do until then, the two of us decided to make something interesting. At first, we were about to cosplay ルゼ and 140 from the BOF 3 years ago, by making the music based on the BGA (but this time, MuyaZz would make a motion BGI sequence). I was excited to find out that the title, which was created by MuyaZz, would be called "Cloudless Sky -failed summer-", because it would be the first time since the previous year's PABAT! that I had ever gone against the theme of a BMS event. I even thought of a base melody which was even more complicated than "Memorable Summer Voyage".
But then, the traffic accident struck 2 days after.
The August 22 motorbike accident costed me a broken left collarbone, which resulted in a surgery 2 days after, and 33 days of hiatus post-surgery. With less than one month I had since September 26, it would be impossible to finish everything: music, BMS, BGA, and so on. I even had 3 entries to start then (the other one is for Team BMS Video).
It took a lot of time to make "Memorable Summer Voyage", and I completed it on October 9. The very next day, I made the entire music of Cloudless Sky, while still waiting for the completed motion BGI sequence, and I even made the self-motion BGI based on what MuyaZz sent so far.
The ルゼ - 140 cosplay has failed since then.
I still called this entry a speedrun because I completed it within just a single afternoon.
The story has not ended yet. There is the sequel, which I will tell you in my entry for Team BMS Video.
End of message.
またもや参戦スピードラン?とにかく、「Cloudless Sky -failed summer-」。
こんにちは、またまたL216の報告です。裏話をするのを忘れていたよう。早速です。
1982年8月20日。POSITIVE ENERGYチームメンバーであるLThirty6さんが、作品を作れないという連絡が入りました。そして、MuyaZzさんもそれまで何もすることがなかったので、2人で何か面白いものを作ろうということになったんです。最初は、3年前のBOFの「ルゼ・140」をコスプレして、BGAをベースにした音楽を作ろう(ただし、今回はMuyaZzがモーションBGIを作る)って話だったんですけどね。MuyaZzが作ったタイトルが「Cloudless Sky -failed summer-」となることを知り、BMSイベントのテーマに逆らうのは前年のPABAT!以来ということで、ワクワクしましたね。「Memorable Summer Voyage」よりもさらに複雑なベースメロディを考えたりもしました。
しかし、その2日後に交通事故が発生した。
8月22日のバイク事故で左鎖骨を骨折し、その2日後に手術、術後33日間の休養を余儀なくされた。9月26日から1ヶ月足らずの間に、音楽、BMS、BGAなど、すべてを終わらせることは不可能だった。当時は3つのエントリーを開始したくらいです(もう1つはBMS Videoチームのである)。
「Memorable Summer Voyage」の制作にはかなり時間がかかり、完成したのは10月9日。その翌日には、モーションBGIの完成を待ちながら「Cloudless Sky -failed summer-」の音楽全体を作り、これまでMuyaZzさんが送ってくれたものを元にセルフモーションのBGIも作りました。
「ルゼ・140」のコスプレはあれから失敗していた。
それでもエントリーをスピードランと呼んだのは、たった一日の午後のうちに完成させたからだ。
この物語はまだ終わっていない。続編があるので、BMS Videoチームへの応募でお伝えします。
メッセージ終了。
BMS:
1. 7KEYS BEGINNER 3
2. 7KEYS NORMAL 5
3. 7KEYS HYPER 8
4. 7KEYS ANOTHER 12
5. 9KEYS BEGINNER 17
6. 9KEYS NORMAL 27
7. 9KEYS HYPER 37
8. 9KEYS ANOTHER 47
Team | POSITIVE ENERGY | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | L216 (movie : MuyaZz) URL | ||
Genre | Hard Techno | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Cloudless Sky -failed summer- | ||
Size | 10320KB | BGA | BGI only・Other |
Level | ★x3〜★x47 | BPM | 143 |
TAG | 7Keys 9Keys Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress |
[THE MAIN MOTION BGI SEQUENCE AND PMS CHARTS HAVE BEEN UPDATED, PLEASE CONSIDER RE-DOWNLOAD THE BMS IF YOU ALREADY DOWNLOADED THE OLDER VERSION] [モーションのBGIとPMSが更新されましたので、既に旧バージョンをダウンロードされている方は再ダウンロードをご検討ください] https://drive.google.com/file/d/1N0X43NyjjU0KzuM31ggTGRRXByi9hDGF/view?usp=share_link https://1drv.ms/u/s!AodogG7jJNekggiV5MhZQUipd8zP?e=lidaEW |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2022/10/22 14:22 | Last Update | 2022/12/01 23:46 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
Daniel Rotwind◆..f0IHKdBe.C 
(5rWQVIIKWarc0sGT06DE) Moca 
(oE2vH33R3lj3dMLBXsKR) pawa 
(LgsscHgJLiGyDQzPlUJP) Yuri 
(OZMdHBzIrgETupdtzsCN) xion 
(BHCdMtC8SFhqt.YpaAJP) yukitani 
(50Nz3mRoL04ZZxMp/IJP) えーえいちぜろ 
(FztFulJ42muBV39sfwJP) 髭姫 
(IGEkEYrUpXc9xufXQkJP) lo-fi 
(LpWQ3WS7u/tzkjOSNwCN) HaWooL4 
(kF4yDcioqIDfUBC9.YKR) Short Impression































Post Short Impression
Long Impression

총 점수 : 870점
제작 수고하셨습니다.
* 음악 ( 총 285점 )
곡명을 생각했을때 곡의 분위기가 매우 좋았습니다만, 곡이 너무 반복적인 멜로디 위주의 전개라 상당히 아쉬웠습니다. 곡의 전개는 반복적인 느낌이라는 것만 제외하면 매우 좋았습니다. 특히 중간의 전환부분은 페이드인 하는 사운드와 페이드아웃 하는 사운드가 서로 잘 어울려서 자연스러웠습니다.
* 채보 ( 총 350점 )
* 채보의 개인적인 재미 ( 225점 )
* 채보가 최소 한 키에 3종류 이상 ( 50점 )
* 플레이 가능한 키 종류가 2종류 ( 25점 )
* 가장 낮은 레벨의 채보가 5 이하 ( 50점 )
플레이한 채보 : SPH
채보는 레벨에 맞게 재미있었지만 일부 연주하는 악기를 잘 모르겠는 부분이 있었습니다.
* BGA (총 100점 )
BGA는 곡의 분위기와 잘 어울렸다고 생각합니다.
* BMS 구성 ( 총 60점 )
* 아이캐치 ( 25점 )
* 프리뷰 ( X )
* BackBMP ( X )
* 배너 ( X )
* 리드미 파일 ( X )
* 빈 BMS 파일 ( 10점 )
* BGA를 제외한 용량이 100MB 이하 ( 25점 )
BMS 구성은 위의 파일들이 들어있고 BMS에 적용되어있을 경우에 주는 점수입니다. 가급적 위에 있는 것들이 모두 있는 것을 선호하기에 점수를 설정했습니다.
빈 BMS파일은 확장자를 바꾸지 않으셔서 10점만 드립니다.
* 내 컬렉션에 넣고 싶은가? ( 75점 )
곡의 분위기가 좋았습니다. 채보도 괜찮았습니다.

Played 7K ANOTHER.
Hard techno that is a little cheap sounding but in a way that sounds oldskool. The BGA is very fitting in this regard.
The final score will be "5 out of 10".
This will use a stricter scoring system compared to previous years.
That's all for now.

SPH-A/PMS 各譜面をプレイさせて頂きました。
キックの重さやHHの鳴らし方はテクノっぽいんですが、アルペジオやパッドの主張も強くて、私の中ではノスタルジックなトランス? の印象で楽しませて頂きました。
連番BGAのグラフィックのちょっとした荒さや レイヤーを使った凝った演出が、古風なBMSとして整っていて味わい深かったです。
音色自体は夏らしくキリっとしたものなのに、メロディやリズムには曇り空、哀しみのようなニュアンスがあって、当初は疑問に思ったのですが
エントリーの経緯を読ませて頂くと、夏の青空を病室の窓から眺めるどんよりした気持ち… のような意味深さに繋がる所が面白かったです。
…いや、面白がる所じゃなかったです、お大事にしてください。(1982年という書き口を見ると、そういうストーリー仕立てなのかな? という気もするんですが)
経緯も含めた作品の面白さなので、私にとって印象に残ったことは間違いないですが
いっそ「事故に遭った」という部分をもう少し作中に反映してしまえば、分かりやすい個性としてアピールできるんじゃないかと思いました。
エントリーの紹介文をもう少し日記のようにして readme に書いてみたり、#037- のBGAを使って事故が起きた事を暗喩する表現を取り入れてみたり?
そういう演出をする時間が足りなかった、と言われればそれで終わってしまう話ではありますが…!せっかく作品として世に出たので、何かに繋がると良いですよね。
PMSにつきまして、同梱ありがとうございました!久しぶりですね〜やった!
各譜面ともリズム系の楽器を形重視に並べた配置が特徴的で、正統派とは言えないと思いますが、非常にバリエーション豊かで練習になりそうな内容でした。
こういう配置って実際に置いてみると、同じ配置を繰り返さないように配慮したり 譜面属性を考えたり、結構頭を使うので、よく整っていて素晴らしいです。
音階のある音とドラムが混フレ(mixed-phrase) するときは、PMS-A #021- など繰り返す音をきっちり繰り返して配置されているので、王道的な演奏感がありました。
ただ、完全に両手の役割が分断されている所が、ある意味ではPMSらしくないというか、アルペジオを両手で押し換えるような配置組みをすると更に良いかもしれません。
全体的には、演奏感重視に繰り返すパートと形重視にバリエーションを取るパートが明確で、分かりやすさが良かったと思います!
意図的と思うのですが、PMS-H,A #077- は極端に難しく、しかしフレーズには変化がないため、難所としての説得力がやや弱く感じました。
ただ、PMS-A #077- の両手の動き自体はPMSらしく感じるので、道中の混フレでもこのくらい ごちゃごちゃと配置しても良いかもしれませんね…!
キックとアシッドベースの音は残響が結構長いので、多重定義を適用すると空間の広がり方が変わるかもしれないと思いました。
アップデート前のファイルを演奏しましたが、新しいバージョンでも N,H にエラーが残存しているようです。再度ご確認を! → Tool: ttp://dozen13092.web.fc2.com/
BMS制作 & PMS同梱ありがとうございました。

要約
1。7 Keys Hyper(8)でも後半のメロディー配置がもっと似合って見えます。
2。9K 配置の際は、無理配置を知り、なるべくこれを避けた方がいいです。
3。BGAで0.3sec未満の短い点滅映像は、まれに神経学的に問題を引き起こす可能性があります。
曲は全体的に無難な方でした。 ただ、7 Keys Hyper(8)で後半に出てくるメロディーの音色をノートに活用しなかった点は少し疑問に残りますね。
9Kの場合、配置に特に注意しなければならない点があります。Originalではボタンの大きさと間隔が相対的に大きいので、一般的に片手で三角打ちのように隣接する3つのノートを処理できます。 逆に言うと 147, 247など2マス離れたところなどのプレイが難しい配置を無理配置と呼びますが、この場合 9Kユーザーに不便を与えることがあります。 この点が配慮されなければなりませんでした。
Hyper(37)の難易度は体感難易度が 39程度とそれでも似ていましたが、Another(47)の場合、総ノート数、極後半のパターンを考えると 49程度に感じられたと思います。
BGAの場合、1:00区間あたりに0.3sec未満間隔で白黒で点滅させる映像がありますが、この場合、まれに視聴者が発作などの神経系に異常を起こすことがあります。 製作の際にご参考ください。
制作お疲れ様でした。

現在、PMSはキーボード奏者だけに優しいようなので、修正中です。BGAについては、MuyaZzさんと今後の対応について協議中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。(DeepL)

Played Chart : SPH
곡의 분위기는 좋았으나 전개가 반복적이어서 단조롭게 느껴집니다.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

長所
- 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。
短所
- 曲の展開と仕上がりが物足りない
- キー音の数が少ない
- 単調な曲の展開
製作お疲れ様でした。