自称無名BMS作家が物申す! 2024

Battle

樹海のボスバトル

mithrilly

7Keys
bpm : 212 / Level : ★x6〜★x15 / BGA : BGI only
LastUpdate : 2024/06/09 23:51
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Music information

TAG : Lang-JP Use-BGI Use-ogg

コメント

「なんかこの曲、やたらと短いですねぇ。」

「そりゃあ、そうですよ。樹海に長時間も居たら気が狂いますよ。」

詳細情報
Team 自称無名BMS作家が物申す! 2024
BMS Artist mithrilly URL
Genre Battle Original・Self
Source ----- -----
Title 樹海のボスバトル
Size 8684KB BGA BGI only・Self
Level ★x6〜★x15 BPM 212
TAG
7Keys
Lang-JP Use-BGI Use-ogg
DownLoadAddress https://mithrilly.github.io/bms/zyukaiboss.zip
製作環境

domino

Regist Time2024/05/09 00:53 Last Update2024/06/09 23:51
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
パスワードについて: パスワードは登録時のパスワードを入力してください。パスワードが正しくない場合アップロードできません。
アップロード制限について: 1度に送信できる画像サイズは合計512KBまでです。

楽曲枠上部・詳細ページのヘッダー部分に画像が表示されます。

URLを指定すると詳細ページ右側に画像が表示されます。
比率は基本的に4:3限定とさせていただきます。

Impression

Points

56
IMPRE
431
TOTAL
7.69
AVERAGE
8
MEDIAN
2
I Know

Short Impression

9
Yobit   2024年06月09日 23:51 (UjsCNNnHuUGlI824YIJP)
曲の長さが短いながらもその中で色々な展開を作れていてすごいと思いました!
8
STO   2024年06月09日 23:44 (YpgJeNG5UGIYINJJ4MJP)
play:N ループで聞いていたいくらい好きです!
7
Sonobakagiri(そのばかぎり)   2024年06月09日 22:39 (mwiCo3Uh9kxempE./UJP)
RPGのきちんとしたボス曲で、転調とブラスでの盛り上がりも強く、良かったです…!制作お疲れ様でした…!
7
VXΛ   2024年06月09日 22:27 (NxyNiG3TLLHy95D3zcJP)
[played: ANOTHER]RPGのボス戦の雰囲気が良く伝わる楽曲で良かったです。ただ、会場ページをコメントから意図があったとはいえ、音ゲーの尺としては少なく、物足りなさを感じたので、もう1〜2展開あると丁度良く収まると思いました。制作お疲れ様でした!
9
Daniel Rotwind◆NLN/Gzn2P/Ka   2024年06月09日 22:24 (gIlgHHfsrCMauBzcscDE)
played NORMAL ANOTHER
9
last   2024年06月09日 22:10 (nktdPGiaWSYGO.9JNcJP)
[SPA]樹海に限定しなくてもどのフィールドでも使えますね
7
Setca.   2024年06月09日 21:29 (Q1FmZlIqabaIwMWhEsJP)
実際の長さほどは短く感じなかったです。
8
25Ohms   2024年06月09日 20:57 (QYxNV8OsP7gWIFuzlICN)
[SPA] [深緑] It's a nice RPG-like music! The length is a bit short though, but the development is interesting! Charts are good, [ANOTHER] could be further optimised for both handling and the feeling of melodies. In general, it's an very interesting work! Nice try! Thank you for your hard work! [8+]
8
おわりん   2024年06月09日 15:24 (zJAKOgkRAjt1s8DLQUJP)
懐かしいRPGのボスバトルのような雰囲気でとても良かったです!ドラムが単調なのでフィルが入ったりするとメリハリがつきそうです!
9
hyuki   2024年06月09日 13:12 (zvbkktcdHHQr.ziw22JP)
[A]かなり短い作品ながら曲も譜面もゲームとしてよくまとまっているように感じました。
8
Mary's Doll   2024年06月09日 12:28 (fiZkqLBHd/dz6REgQgJP)
後半一気に盛り上がるところが凄いかっこよかったです。もう少し陰鬱な感じの方がもっとイメージに合うかなあと思いました。制作お疲れさまでした。
7
KASAKO   2024年06月09日 12:21 (Mfk8F0c5ftfve0cbboJP)
バトルっぽい雰囲気が伝わってきました。終盤・・・というか終わり方が唐突な印象を受けたのがちょっと気になりました。制作ありがとうございました。
7
Osta   2024年06月09日 09:00 (mD9AX0VIPelpWGzrIkKR)
[N, H] 短くて太いというか...。ジャンルテーマ自体はマッチしていて良かったです!採譜も良かったのですが、やはり短いのが惜しいですね。
9
川崎もっぺ   2024年06月09日 04:27 (7EY0foU8sATcWPIrQ2JP)
[A]なつかしい感じ〜rpg用bgmって感じでいいですね〜。譜面も楽しく遊べました
8
ハルガスミ   2024年06月08日 22:50 (a4N5Vlv7ltDGpSDMUEJP)
[ANOTHER]出音のパワー不足は感じられるものの、タイトル通りのメロディアスな展開が魅力的な作品でした!終盤でもう一段回盛り上がるのもステキですね!コンセプトがボスバトル=戦闘BGMなので、最後イントロ(orAメロ)に戻ってフェードアウトすると面白そうかなあと思いました。
8
吟世かいな   2024年06月08日 13:52 (iN2aG3lc6WDQ5guaOoJP)
王道ゲームミュージックな感じでいいですね! 樹海にしては曲が明るすぎないかな? と思ったら、なるほど、短尺が樹海要素なんですね……。
5
Routine   2024年06月08日 02:29 (gqCYIDf0yGoLyM3.6gJP)
戦闘曲らしい疾走感が存分に感じられました!サビにあたる部分は賑やかでコメディチックな雰囲気に感じます
8
ume   2024年06月07日 17:20 (GiIpJDYlpmnFkLIUiYJP)
複数回の転調など作曲面でかなり頑張っていて、それらしい雰囲気は充分感じられました! 音がもう少しそれらしくなればかなりゲーム音楽っぽくなるのではと思いました。 楽曲が短いんですけど理由についてはしっかり説明されているので仕方ないですね…
9
余接Rさん   2024年06月06日 11:34 (KICgEubVXC.l4d.b/YJP)
(SPH,SPA)ザ・RPGボスBGMです!!!!!!!!!カッコいいと同時に懐かしい!!!短いですが譜面が濃く、とっても楽しいBMSに仕上がってると思いました!!!
7
しるい   2024年06月06日 00:31 (OhLaSFzrtgfNlxjJ6.JP)
[SPH]タイトルの通り、レトロゲーのボスバトルの情景が凄く浮かびました。後半の盛り上げがカッコいい!ただ、1分尺は流石に物足りないのでもう1展開or1ループ欲しかったなぁ、と感じました。
8
R054   2024年06月05日 22:20 (YIScUNhA3I/R2cMRqUCN)
The music that plays in RPG games is really impressive, but unfortunately it's a bit short. The chart is done well.
7
xion   2024年06月05日 21:35 (WbchsdQi1gM4FgjgQsJP)
[ANOTHER] 疾走感があって戦闘BGMらしいです。尺が短い+ゲームのBGM風ということもあってもう1ループあっても良かったかも、と思いました。
8
N3PH   2024年06月04日 21:48 (Zc2EKRycp.T1WMAJ.UJP)
[ANOTHER]まさにRPGのボスバトルテーマ…なのですがループ前提とはいえちょっと短すぎるかなという印象はあります。譜面は楽しく押せたのでGood!
8
げうげうr   2024年06月02日 17:25 (E4DH9a2J44wHx6/yNEJP)
NORMALをプレイさせていただきました。繰り返されるフレーズが力強くて良いと思います。
7
SKY.◆3PRsqkwZUY   2024年05月31日 19:38 (UCDHkEeSWJ/uRsjz2gJP)
音がとにかく懐かしい…ww プレイしていて笑顔になりました。
7
K4Y5   2024年05月31日 00:03 (wiNI041gszdh4M5UBwJP)
レトロな雰囲気があってよかったです!メロや展開がちぐはぐになっているように聴こえました。制作お疲れ様でした!
8
numuto   2024年05月30日 08:44 (JwiMqoP7KTgN8VYlS.JP)
[ANOTHER] ゲームの戦闘BGMのような雰囲気がとても好きです!後半の盛り上がりが好きです! (曲3/5 譜面2/3 BGA1/2 基礎2)
8
atily   2024年05月30日 01:37 (UBiMqo3K3CtokwldX.JP)
[SPA]RPGツクールっぽいボスバトル…!!全体的に懐かしい気持ちになるサウンドでした。ラストが唐突に終わるので、びっくりしました。RPGのBGMっぽくループさせて、フェードアウトさせたりしても面白かったかもしれません!(転調するのでどうやって調を戻すか考えないとですが…!)
7
夏の白熊   2024年05月29日 17:57 (MGZSxZHXZkllM457L2JP)
ツクールに多いレトロでチープな戦闘曲です。tomなど打楽器が効いているわけではなく樹海は感じられませんでした。
8
KAH   2024年05月29日 11:18 (YD0z9pmfaDShcdlpHsJP)
曲の終わりが唐突で短さも相まって途中で終わってしまった感じがしました。
8
sky   2024年05月26日 21:57 (OZcoLJysdxycXnPKoAJP)
ボスバトルを感じられました。
10
ポロロッカ   2024年05月26日 19:00 (uQKKyP1zA.GFrhBa2QJP)
樹海のボスバトル曲って感じがしました、ブラスが良かったです。
8
Grimfearia   2024年05月26日 18:40 (iRwF3iV9n0wuuteHEUJP)
I know ! played:[HYPER] [ANOTHER] [深緑] 戦闘BGM感満載で良いですね〜!尺の短さとかBGIとか相まって昔のコピアレBMSを思い出します。曲自体は良いとは思いますが尺の短さだったり唐突に終わったりしたのが個人的に引っかかりました、やっぱり他の方と同じでループしてフェードアウトした方がそれっぽいかなと思いました 譜面はどれも楽しいもので良かったです。サクッと遊べるので指のアップに使えるかも 制作お疲れ様でした!
8
Khibine◆.oXq/s3AXEez   2024年05月26日 14:55 (b64Ymq8qz4z6gDZUHQJP)
[ANOTHER] 曲に関してはさすがに時間が短すぎますが、どことなく昔の某ツクールなゲーム感の印象があって良かったと思います! BGAはちょっとシンプルすぎるかも? 譜面は気になるところはあれど、問題ないように思えます 難易度は☆12でもいい気がしますが ボスバトル、ということもあるのでラストはループ再生で音をフェードアウトしていくほうが好きかも… ( Music: 3/3 , Movie: 2/3 , Pattern: 3/4 , Bonus: 0 )
8
NASA◆.F8Ynhxr9M   2024年05月24日 22:44 (o1ijJK1Szg72F4onlEJP)
樹海でボスバトルを!?あぶねえ!と思ったらコメントでも言及されてて思考を読まれた……!?という気持ちになりました 曲後半がかなり良いだけに短いのは惜しいけど、狂気に呑まれるならしゃあないか……
8
くるやのぶ   2024年05月22日 20:41 (lh2CyaTcTxpGLef3QwJP)
作曲の地力高さを感じる、音が強くなったらすごい人になりそう(小並感) 譜面もほどよく激しく楽しかったです!
6
kooridori   2024年05月19日 16:13 (Kqh46WOqtV1Q/r9MpQJP)
アップテンポな曲で譜面も楽しかったです!ボスって割には1分で片付いちゃうのは強敵感薄い感じがしちゃってそこはコンセプトがあまり噛み合っていないような印象がありました。
8
椿.   2024年05月19日 16:03 (33OOs0SX1/MDBmkswsJP)
良いバトルソング〜しっかりボスらしい雰囲気があって良い!楽曲としては尺が短いと感じたのでメドレー風にしてもう一つ展開を加えた方が良いかと!制作お疲れ様でした!
9
OfficialAz3   2024年05月18日 15:53 (U8RuQ8InK3H5lrQzlIPH)
[HYPER] A very short BMS, that is a classic! I really love the melody as I found it catchy! Visual-wise, I really like the use of green and white. BMS wise, I really love how it was simple and challenging even for such a short period of time. I really like it! ^^
7
Yumul Onishi   2024年05月18日 12:04 (DWNVZ1nR1SDxx9zAOAJP)
なぜかRPGツクールを連想しました。16bitゲーム感がいいですね。曲尺は短いですがループ曲の1周のみを再生してる感じがゲーム音楽って感じがします。森というより砂漠や平原にも登場するザコ戦との戦闘の印象を受けたので曲名とはイメージが少し違ったかなと感じました。
7
ドーズ   2024年05月16日 14:20 (gr1EcKob7/TNDQSlLQJP)
I know ! 展開が印象が残りにくいと思いました another譜面楽しかったです
7
まろにー   2024年05月16日 00:34 (ZQOkouNbkt1sUS/r5sJP)
[SPA]まさしく戦闘曲!といった感じの雰囲気が出ててよかったです!ただ個人的にさすがに1分ちょいは短すぎると感じました…
9
MiKaDo   2024年05月15日 23:04 (Z3gHBFSlehxfvYbgacJP)
A レトロな感じ、そして後半の盛り上がりが個人的にとても好きです!個人的には、物語後半の通常戦闘曲っぽいなと感じました(通常戦闘にもカッコいい曲はたくさんあるので悪いことではないです) 曲が短いのは、2番でアレンジを入れるなどしたら解決できたかな…? RPGのBGMイメージならループしてフェードアウト終わりで良かったかもしれません。
7
nekomimi_STRaw   2024年05月15日 22:19 (ebRJKsfVo2T83ZEy4IJP)
メロが耳に残る!!!!!!!勢いはよかったと思います!!!!!!
8
9RAN   2024年05月15日 22:19 (nuxeBehfP0DGd.IU42TW)
(SPH,A)曲:昔ゲームのBGMみたい、短いけどいいと思います。譜面:両方楽しいです!映像:シンプルけど良い。制作お疲れ様でした!

Post Short Impression

  • 本イベントはbms(bmson)のイベントです。インプレッション(感想)で評価を付ける際は、実際に音声や映像(またはその両方)のみの作品ではなく、音楽ゲームの一つの作品として実際に触れていただいた上で感想を書いていただきますようお願い申し上げます。
  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合は掲示板の専用スレッドに投稿するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須ですが、Gradeに限り、「評価を付けない」にチェックを入れると未記入でも投稿できます。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • 文章(Impression)は必ず記入してください。
  • 事務連絡等の評価を対象としないコメントを投稿する場合、「評価を付けない」のチェックボックスをオンにしてください、なおチェックした時点で得点の入力は無視されます。
  • PTS


     

    Long Impression

    7
    HaWooL4  

    [ANOTHER]
    뭔가 되게 RPG 게임에서 전투할 때 나올법한 스타일의 곡이라서 그리운 느낌이 있네요 ㅋㅋ. 아무튼 꽤나 반가운 스타일의 곡이었습니다.
    뭐... 아무래도 곡의 길이가 짧다 보니까 단순하더라도 지루한 느낌은 전혀 없을 수밖에 없었던 것 같군요. 당연히 길이가 짧기 때문에 조금 아쉬운 느낌이 있기도 하네요.
    물론 이 길이에서 어떻게 더 길게 써야 할지는 저 역시도 모르겠는지라 오히려 이게 더 깔끔한 편이었을 수도?
    패턴은 동시치기 위주로 나오는데 연주감도 좋고 생각보다 배치가 굉장히 타격감이 좋아서 재미있게 즐길 수 있었어요. 완성도가 높았던 것 같습니다.

    제작 수고하셨습니다!

     
     
    9
    TaW◆TEijsusGjSDI  

    BasicPoint 4.0
    Music 1.7
    Visual 1.6
    Pattern 1.6
    = 8.9

    古のフリーRPG感

    2000年代にネットの個人サイトとかに転がってたツクール製のフリーRPGのバトルBGMを思い出しました。
    バトルの熱さが出ていて良いです。
    ドラムがだいぶ引っ込んでいるように感じたので、もう少し前に出てきてくれるとなお良さげです。
    [HYPER]密度としては10弱クラスある気もしますが、この曲の尺での査定はちょっと難しいとも思います。
    配置としては地味に取りづらい印象でした。
    制作お疲れ様でした!

     
     
    8
    Phleguratone  

    短い曲尺ながらも見事なフレーズ運びでそれっぽいBGMの雰囲気を上手く展開で醸し出せているのが良かったです。

    ただ、ドラム周りの音が弱かったのが気にはなりました。

    点数:8.1/10.9 → 8pts.

    製作、誠にお疲れ様でした!!

     
     
    6
    LT  

    Played pattern: 7UN
    Music: 4.5/7.0
    Pattern: 4.5/7.0
    Keysound Objects: 7.0/7.0
    Others: 0.0
    Total points: 16.0
    Final PTS: 6 (B)
    Comments: ジャンル名に合った曲の長さと音色および構成すべてが昔のゲームのバトルテーマを連想させる良い印象です。譜面は作成者が入れたいものが短いプレイ時間内にすべて入った印象で、面白くもあり、一方で畏敬の念を感じました。

    제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

     
     
    9
    LLRK  

    PLAYED: SPN,H,A,深緑
    【良いと思ったところ】
    ・楽曲のそれらしさ
    ・短い尺の中に詰め込まれた多彩な展開
    【気になったところ】
    ・部分的に取りづらい配置が気になるかも

    まさにレトロ感のあるRPGバトル音楽!転調を多用したり後半にかけて一気に激しくなっていく辺りが、よりそれらしさを増していると思いました!昨今のBMSと比較するとかなり短い部類ですが、短さを感じさせない満足感がありました!譜面も各種あり、高難易度こそ246LN+7+皿や67トリルといった配置もありますが、全体的にうまくまとまっているなあと感じました!

     
     
    8
    4G  

    制作お疲れ様です。
    2024-6-06T18:00+09:00時点でのすべての譜面をプレーし、以下リザルトになります。
    [NORMAL] : フルコン
    [HYPER] : フルコン
    [ANOTHER] : ハード(BP3)
    [深緑] : ハード(BP27)
    [UNLIMITED] : 未クリア

    ツクール系やウディタなどのプリセットにありそうな楽曲でボスバトル感はすごく感じられました。
    ただ、私もガチャガチャ音鳴らしすぎマンなので人のことあまり言えないんですが、
    各音色が割とぶつかっていてごちゃごちゃして聞こえるのが気になりました。
    また、ボスバトルということなので最後は冒頭にループしてフェードアウトしてほしかったです。

    以下、各譜面の感想です。
    ・[NORMAL]譜面は歯抜けがまったくなくそれでいて厳しい配置もなく非常に自然で演奏感も高く素晴らしかったです。
    ・[HYPER]譜面も混フレ配置の説得力が高く非常に演奏感がありとても楽しかったです。
    ただ、54小節目の5つ同時押し+皿が若干唐突感がありそこだけもったいないなと思いました。
    ・[ANOTHER]譜面も全体的に完成度が高く、叩いていてとても楽しかったです。
    ・[深緑]譜面は序盤のゴミ付き3本LN+複数皿で思わずむせましたが基本的に地力譜面で叩いていて楽しかったです。
    ただラストのLNが実際の音より短いので少し違和感がありました。
    ・[UNLIMITED]譜面も最後のLNが実際の音より短いので少し違和感がありました。
    あと譜面はっちゃけ過ぎて笑いました。譜面属性が多すぎる……! でもこれまだ3000以上音余ってるんですよね……


    【配点】
    曲名と内容の一致度: 1.9 / 2.0
    楽曲の品質: 1.9 / 2.5
    楽曲のユニークさ: 1.1 / 1.5
    譜面の完成度: 1.8 / 2.0
    譜面のユニークさ: 1.7 / 2.0
    TOTAL: 8.4
    PT: 8pt(小数点以下四捨五入)

    ※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
    ※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています

     
     
    9
    ☆重野葵☆彡  

    Played: [SPA]

    基礎点: 5
    完成度: 1 / 1
    譜面: 1 / 1
    好み: 2 / 3

    Total: 9

    めちゃくちゃ戦闘曲っぽい!
    かっこいいです。
    展開づくりがとてもエモくてよい。
    曲尺がかなり短めでしたが個人的にはこれでも満足感大大大満足でした。

     
     
    6
    LEO Sailko  

    NO.48 6pt
    [Hyper]—63/100 良
    The overall concept of the music is good, but the transition between sections feels a bit rushed and lacks an OUTRO, making the ending abrupt. Additionally, the overall length of just over one minute is too short for a BMS piece. The combination of timbres is acceptable, but I'm not entirely satisfied with the use of reverb; it gives a somewhat thin and strange auditory experience. The melody has room for improvement, but the theme and emotions are fairly clear, even though I didn't catch the "crazy" feeling described in the introduction. Overall, it feels rather average.

    The BMS chart design works well with the musical performance, with appropriate arrangement and combination of configurations. The difficulty settings and variations are also reasonable, making the chart quite standard. The BGI design is simple; while it aligns with the theme, it could be more cohesive with the music to enhance the visual experience during gameplay, which is currently quite limited and ordinary.

    I haven't heard of the composer "mithrilly" before nor have I played their works. This piece didn't leave a strong impression on me, possibly due to limitations in skill level. Nonetheless, it's great that you participated in the event. I hope you maintain your passion for BMS creation and continue to produce better works in the future. Have fun at the event, and keep up the hard work! Good luck!^^

     
     
    8
    Black  

    これもシンプルにカッコいいな〜!

    イメージ通り、そういうゲームでのそういう場面で流れてそう!というのがよく伝わってくるのでそこがかなり好印象でしたね!
    曲尺は短めではありますが、BGMとして捉えるならこれくらいだよな〜というのもあり、ここは個人的に納得したので評価には影響させていません(
    気になった点として、若干終盤での曲の展開(激しくなったとこ)が唐突に感じたので、その手前くらいでじわじわと溜めて上げていく感じのフレーズがあるとなおいいかなーと思いました!
    譜面のほうはいいバランスで楽しかったのでこの点は問題なかったですし、1枚絵もシンプルに曲の世界観が伝わってくるのでこちらもGOODでした!

    ということで今回はこれでお願いします!

     
     
    5
    さんわり  

    "PLAYED:INSANE
    -インプレ
    ""楽曲のタイトルと楽曲後半の転調後からの流れが制作におけるコンセプトをかなり体現されており良いと思います
    音色のチープさがそれこそふた昔前(ふた昔ではすまないけど)のRPGツクールを彷彿とする感じがあり、前述の内容と紐づいてシナジーが生まれていると思いました
    展開の勢いに対してメロディーもノリノリなのが良いと思います

    楽曲全体を通した時に、時折ハーモニーが濁り気味である点、また前半部分のベースが白玉気味である点が少し気になりましたので、これらを解消できるとより良くなると思います
    楽曲の尺が短いのは樹海だから、という投稿ページのコメントを見た上で、もし2分尺程度に伸ばすすると、この楽曲はPRGのボス戦のBGMであるという前提から、楽曲全体をもう一度頭から繰り返すと共に、一回目と構成を変えてベースをかなり主体に持ってきたり、後半の盛り上がりをさらにもう一段階深く追ってみたりなどして編曲できるとより良くなると思いました""

    制作お疲れ様でした"

     
     
    5
    LUXURY♪  

    - 譜面が曲とよく似合う
    - 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。
    - 演奏感がある

    制作お疲れ様でした。