EPIC TRANCE
Great Attractor / Akasha
Sman
LastUpdate : 2022/07/04 23:56
Music information
Movie
Download
【ogg版(127MB)】
https://drive.google.com/file/d/1E9IZbgsbD5pWHUx3_-Vx6KxKcofV3Ku4/view?usp=sharing
【wav版(242MB)】
https://drive.google.com/file/d/1UzUFD0PrmdEegp4ZQkLo8VGHzmxzV1qE/view?usp=sharing
コメント
[7key]
Normal : ★x6
Another(曲変) : ★x7
精神宇宙的なものをイメージしてます。
少しでも楽しんで頂ければ幸いです。
よろしくお願いします・・・!
Sman
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | Sman URL | ||
Genre | EPIC TRANCE | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Great Attractor / Akasha | ||
Size | 370000KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x6〜★x7 | BPM | 140 |
TAG | 7Keys Video-sharing Use-ogg Use-wmv_movie Difficulty-beginner Difficulty-intermediate |
DownLoadAddress |
【ogg版(127MB)】 https://drive.google.com/file/d/1E9IZbgsbD5pWHUx3_-Vx6KxKcofV3Ku4/view?usp=sharing 【wav版(242MB)】 https://drive.google.com/file/d/1UzUFD0PrmdEegp4ZQkLo8VGHzmxzV1qE/view?usp=sharing |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2022/05/20 19:54 | Last Update | 2022/07/04 23:56 |
Impression
Points
I Know
Short Impression


















































Post Short Impression
Long Impression

圧倒的存在感。
ただまあ初見の際はanother譜面をプレイして「これトランスか?映画音楽って感じでは?」と思ってそのまま別の曲プレイしはじめちゃったので、用意してる譜面のせいで損してるところがあります。
ジャンルからしてN譜面がメインでA譜面がおまけなんだと思いますが大抵の人は手応えのあるA譜面からプレイするかA譜面しかプレイしないので、そういう譜面をA譜面にするとちょっと損です。しかもこの曲N譜面のほうが難しいし。
差分名を(another mix)にするか、N譜面の音源は3譜面くらい用意するかしたほうが良かったんではないかと。

イントロからのインパクト感ある音の使い方が良い!!!!BGAも凝っており印象付けに一役買っているなと感じます!
譜面が一曲通してほぼ少しリズムを叩いていたので裏のピアノを叩かせてみたり、捻ったパートを入れてみるとまたBMSとしては面白くなるかもしれません。

[6,7(ANOTHER)をプレイ]
シネマティック系のサウンドとやや前時代的なトランスが融合しためちゃくちゃかっこ良い曲だと思いました!
要所で入るバックコーラスや、pixabayの映像の選出も、曲の幻想的な雰囲気を見事に引き出していたと思います。
個人的には、シネマティック系のインパクト音はかなり来るものがありました。
これって音源何つかってます?自分もこういう曲作りたいと思いました。
譜面については、二つの難易度のものがありましたが、まさかのそれぞれが別の曲・・・。もしかして曲の前半と後半でしょうか?
せっかく作っていることもあり、それぞれが別の曲になっていることにちゃんと気づいてもらえるように、もう少しわかりやすくアピールしても良いように思いました。(バナーを変えたり、サブタイトルを変えたり等)
個人的には両方とも少々表記よりも難しい印象を受けたものの、実力的には適正な難易度で楽しむことができました。
ただ、おそらく今はもう少し高難易度な譜面を界隈的に求められている傾向があると思うので、10以上の譜面もあるとなお受け入れられやすくなるように思います。
このあたり、ご自身で作れなければ外注する、という手もあるので、次回余裕があればそういったことを試してみると良いかもしれないです。
今後の作品も楽しみにしています!

Music 1.8
Movie 1.9
Pattern 1.3
+
Basic Point 4.0
= 9.0
古のBMSを感じました
色々な意味で昔ながらのBMSらしさがあったと思います。
古き良き00年代ごろのトランス、という感じで雰囲気が良く、BGAも相まって非常に没入感のある楽曲で良いと思います。楽曲への没入感はトランスというジャンルの肝だと思うので…。
曲とBGAは間違いなく良いのですが、譜面の難易度は古のままにしないでおいてほしかったです。
NORMAL譜面をプレイしましたが、☆6のNORMAL譜面の範囲を明らかに逸脱していたと思います(多分☆8〜9弱くらいはあると思う)。確かに昔の本家基準なら☆6あたりでしょうけど、流石にこれは…。
制作お疲れ様でした!

ヤバいですわ!!!!!!!!!!!!!

とても壮大な曲ですね…!
聴いた感じは少し前のトランスbms(2000年〜2008年くらい?)っぽいな、という印象でした。
音が懐かしい雰囲気ってのが個人的に好みで、進行もしっかりありバランスもよく取れていると思います!
ただ、これをプレイしてから元の曲動画のやつを観てようやく前半、後半で分かれてるっていうのが分かるので、それに対してもう少し分かりやすいアプローチというか、表記的にもこういうものですよ、という感じのものがあるといいかなーと思いました。
あと、譜面もレベル表記よりは余裕で+2くらいの難しさがあるのでそこも調整はいるかなと… (旧表記っぽいやつ、とするならまた話は別ですけども)
映像に関しては言うこと無しのハイクオリティなものでしたので、これはぜひ今後でも曲に合ったものをしっかりつけていただきたいなと思いました!
なので、今回はこれでお願いします! (I Knowはごめんなさい、お名前はどこかで見たような…って感じだったんですがおそらくSmanさんの作品をあまり触っておらず、今回参加されるにあたって色々調べてようやく過去の参加作品が分かった人)
今後もまたどこかで参加されることがあれば、ぜひ頑張っていただきたいなと思いました!

Played pattern: 7A
Music: 5.0/7.0
Pattern: 5.0/7.0
Keysound Objects: 2.5/7.0
Others: 0.0
Total points: 12.5
Final PTS: 5 (B-)
Comments: (7A(4.0))中盤まで持続的にピアノのリズムを叩くのが少し単調かもしれない。 後半の打楽器の音と余韻は良かったです。
(7N(6.0))ノーマルのノーツ数がもっと多いのが面白かったし、実の難易度もこちらが高いと思います。7Aと違って、どんな音を叩くのか分かりやすく、反復が多くなくて良かったです。
制作お疲れ様でした。(Thank you for your hard work.)

I know:
Abyss Gate
Psychokinesis/Asylum -Chapter2-
State of mind
χ
などなど… 大ファンです(迫真)
10年ぶりに新作を出されたこと自体すごい驚きなんですけど、そのブランク期間を感じさせないほどの、Smanさんのこれまでのシャーマン的な雰囲気は受け継がれつつ、後半パートのシネマティックで壮大な展開の挿入から見られる、長い長い充電期間で蓄積された技術の進化が垣間見えました。
一方で、これは作品の質そのものよりもテキスト情報によるデザイン面での評価なんですけど、この作品の最大の特徴である2つの譜面で曲の前後半に分かれている要素に、初見で気づいてもらいずらい構成になってしまっているのが、他の方のインプレからも散見されて惜しいと感じました。おそらく☆7のみをプレイしたケースが多めかと。この場合、曲のタイトルの末尾に前後半に分かれているとわかりやすい記述をするとか、思い切ってもう片方のジャンル表記を変える、といった対策ができそうです。

- It feels like the NORMAL is more TRANCE and the ANOTHER is more EPIC.
- Parts of the soundkit like the pluck have a certain cheesiness to them, but it's also reminiscient of old sci-fi, so... maybe it's a cool cheesiness??
- Unfortunately, a few parts of song seemed to have dissonant background sounds, which left a sour taste. It's most noticeable at measure 45 of the ANOTHER (is it because of a vocal sample?). There are the short square beeps in the NORMAL that play dissonant notes, which sounds like a deliberate sci-fi effect, but it's weird here because a sound effect would probably have more delay or reverb and not be as up-front in the mix. (The synth chords at 1:35 in the video also sound too dissonant, although I did not hear them in the BMS.)
All scores will use the same fairly strict scale this time, regardless of class. (I apologize as scores for some classes may feel harsh...!)